[過去ログ] ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
775(1): ネット 2012/03/11(日)11:18 ID:hRrq/tyR0(1/4) AAS
>>774
私は書き手だけど、なんで他の作品がひどいと自分がやめなきゃいけないのか理解
出来ない。読み手として満足できないから自分で読みたいモノを書く!ってなるけどな…
むしろ素晴らしい作品だらけの場合、読み手として満足できてしまうから書く必要を
感じなくなることはあるけど。
777: ネット 2012/03/11(日)11:54 ID:hRrq/tyR0(2/4) AAS
>>776
Twitterで横のつながりがあるがゆえに互いに影響し合って似た話が増えるとか話に流行が
出てくるとかは分かるけど、質とは関係ない気がする。
すごく質の高い変態エロだってあると思うし、真面目なだけでクソつまらないとか真面目
だけど文章崩壊起こしてるとか漫画なら真面目なだけでデッサン無茶苦茶とかあるからね。
あと、基本的にどのジャンルでも原作のサイドストーリー的な真面目な話ってのは人気あるよ。
ただし、それを書くには腕がいるから常に数は少ない。
これはTwitterの有無じゃない。一定の水準でそういう話を書ける人が限られてるだけ。
779(1): ネット 2012/03/11(日)12:01 ID:hRrq/tyR0(3/4) AAS
逆に「悪貨が良貨を駆逐するんだ!下手な書き手は叩いて潰せ!書くのをやめさせろ!
そうじゃないと上手い人が撤退してしまう!」と2ちゃんでジャンル内の「下手な書き手」
を晒して叩くとかやってたジャンルにいたことがある。
結局「叩かれた下手な人」はもちろん、叩かれもあがめ奉られもしなかった中堅層も、
そして奉られてた「上手い人」も撤退した。
多分今更地になってんじゃないかなあのジャンル…。
782(1): ネット 2012/03/11(日)12:49 ID:hRrq/tyR0(4/4) AAS
>>781
ヘタレ、プラス、とかあんまりないの。せいぜいキャプション文のテンションが高いとか
そんな程度。
ヘタレが増えると上手い人がそれこそ「こんな酷いものばかりならこっちがやめるかって
なっちゃう」からヘタレを叩かなきゃいけない、って彼女たちなりに「ジャンルの今後を
真面目に憂えて」の行動らしい。文体が幼いとかだと漏れなく叩かれてた。
ただの萌えスレだったのにそういうのがヒートアップしてきてヲチ板に分家してさらに
ヒートアップして、そのヲチ板のレスのコピペが定期的に萌えスレに貼られるから無視
をきめこむのも難しくてって所謂空気状態の「叩かれるほどヘタレでもないけど神扱い
されもしない」層だったけど気力削られたな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s