[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ8【作品/CP】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421
(3): 考察 2010/10/24(日)02:35 ID:gZc16PYzP(1) AAS
稲妻の定刻と真定刻はなぜ他と比べてチームぐるみで人気が高いのでしょうか?
他のチームだと目立ったキャラか美形系くらいしか人気が出ず、ましてやゲームのみのキャラはほぼ空気状態です
しかし定刻、真定刻はあまり目立ったキャラでもなく、そこまで美形でもないのに人気があるキャラがいます
そして定刻だとアニメでは出てない餌な、大玖珠、向く元はイラストだとかかれてるのもそれなりにありました
どうしてでしょうか?
後、起動は初期以降頼門チームに所属してながら二次創作では定刻の一人として扱われる事も少なくないのに
定刻のスパイだった土紋は全く定刻の仲間として扱われていないのはどうしてでしょう?
423: 人気 2010/10/24(日)10:27 ID:R8MC6in+0(1) AAS
>>421
定刻は初めて主人公チームと戦ったチームで印象も強く、
その後も何度か試合をすることがあったりと出番も多い。
そのため目立ったポジションではない脇役でもアニメで動いてるシーンが
結構あったりするから、出番が1度限りのチームと比べると
いろいろなキャラのイラストが描かれてたりすることが多いんじゃないだろうか
そして人気キャラの起動や作間が所属していたということもあるから
チームそのものの人気が高い。

土紋は定刻での試合シーンがほとんどないし、
どちらかというと一の瀬たちとのアメリカチームとしての印象のほうが強いから
省2
424: 人気 2010/10/24(日)15:52 ID:jnBYO/OAO携(1) AAS
>>421
423に加えて定刻・新定刻の軍服っぽい制服がオタ心をくすぐるってのもあると思う
あと新定刻は言うほど皆人気あるか?
まあ作間に元田と不同と人気も出番も多いキャラがいるし
平和な仲良しチームよりも癖のあるチームの方が補完欲が沸くんじゃないかな?
431: 考察 2010/10/24(日)20:25 ID:PoCmFOrj0(1) AAS
遅レス失礼、補足
>>421
定刻は様々なパターンの「悪役」的なキャラクターを寄せ集めたチームで
それらがチームとして存在し団結している様子の意外さ、可愛らしさがウケて
二次である程度の形ができて、尚且つ描写が多くないため自由度もあり安定したと思われる
チームカラーや制服も格好よく、学校環境の特殊さでギャグにもシリアスにもしやすい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*