[過去ログ]
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ8【作品/CP】 (1001レス)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ8【作品/CP】 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:27:32 ID:0/otR4gL0 >>149 主人公の相手役じゃない男キャラって、体外サブ女性キャラの相手役だったりしないか? 仮にフリーな男キャラがいても元々の作品で恋愛要素強めだと同人的な補完意欲は湧かないと思うな。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/160
161: カオス [sage] 2010/10/06(水) 21:27:56 ID:3BmK9Zld0 >>151 先輩が昔から出てるなら遡って探せば燃料もそれなりに出てくるだろうし キャラ、話が多ければどこかしら自分の好みに引っかかるんじゃない? あと、年齢操作・女装・現パロ女体化とジャンル内で許容されてることが多いイメージ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/161
162: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:44:35 ID:YjJAMytw0 >>157 物凄くどうでもいい事だけど、ルシフェルとルシファーはどっちも「Lucifer」 ただの読みの違いで、堕天して名前変わった訳じゃないから。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/162
163: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 00:01:20 ID:eXCVQC4P0 >>153 >任玉は過去にも何度か流行を繰り返している それ時々聞くけど、任玉が過去にミケで300クラスになったことってあったっけ 50や60程度のプチプチ流行はあっても、部外者に認知されるレベルの流行は今回初なんじゃないの http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/163
164: 人気 [sage] 2010/10/07(木) 00:44:02 ID:i7xbP16LO >>163 過去のブレイクと今の違いは単純にカップリングの選択肢が増えただけのような気がする。 偽明日みたいに1カップリングで流行じゃなくて、 10〜50くらいの規模のカップリングがいくつもある感じ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/164
165: 人気 [sage] 2010/10/07(木) 11:19:22 ID:eXCVQC4P0 >>164 だから、過去に「流行した」ときのミケのサークル数どれくらいよ 300越えたことあるの? 仮に越えているのなら、任玉が今回流行するまで、流行スレでも全く話題に上らず、年表にも入らず 参考にすらかかれてないのが不思議なんだが 三桁もいかず、部外者には全く認識されないレベルのプチプチ流行を ジャンル者が勝手な感覚で過去にも流行ったんだよ!と主張してるだけな気がするなぁ 違うというなら具体的なサークル数出してくれ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/165
166: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 11:50:56 ID:llMrWvxB0 自分も忍ジャンル者がよくあちこちで言ってる「 任玉は過去にも何度か流行を繰り返している 」にはいつも疑問抱く 同人歴10年超えてるが近年のブーム以外で忍がプチでも流行ったなんて聞いた事すらない そもそも忍ジャンルがある事自体2年くらい前のニコ・支部でのブームで知って驚いたな 考察>>151とか>>153とかはジャンル者なのか何なのか知らんがフィルターかかり過ぎじゃね?と思う http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/166
167: 166 [sage] 2010/10/07(木) 11:53:32 ID:llMrWvxB0 スマンwアンカミス ○→考察>>158とか>>153とかは〜 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/167
168: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 12:08:17 ID:S6i6dBcZ0 >>166 15~6年前にファンロードで特集組まれるくらいには流行ってた 今ちょっとググったら1994年のにあったぽ その頃コミケに行った事はないのでスペース数はわからん 地方イベではそこそこ固まるくらいあった 流行ってたカプは土居霧、利器値がらみがほとんどだったかな 今みたいなカプ本より贔屓キャラオンリー本とかオールキャラギャグの方がメインの時代だったと思う http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/168
169: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 12:20:12 ID:0BVyRZoKP >>168 ファン道の特集って編集長の趣味で決まるからあんまり参考にならなくないか? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/169
170: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 13:18:45 ID:VTxolcQI0 考察お願いします 携帯獣新作の第5世代の事務リーダーの人気が薄いのは何故でしょうか いつもなら主人公と事務リーダーが主力になるのですが 今回は得ぬと幼馴染に人気が集中していて 事務リーダーの二次創作が他の世代より少ないような気がします アニメレギュラーの藍栗鼠と伝徒でさえも現時点ではあまり見かけません これから時間が経つにつれて増えていくのでしょうか http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/170
171: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 13:26:34 ID:QFRNqAkXO 任は映画が腐受けして、その時は殆ど登場してなかった先輩キャラが出てきてから増えたはず http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/171
172: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 13:44:53 ID:p2asDzso0 >>166 >>168と同じくコミケのスペ数はわからんけど 当時はまだライトなオタだったw 自分でも十数年前くらいの時点で赤豚イベントや雑誌などで割と目にしたことは あったよ(忍ジャンルがあったこと自体に吃驚したから印象深いだけかもしれんが) オールキャラ系のぞくと知ってる限りのカプの流れは 十数年前位で土居霧や 利機知絡みでその後事務員絡みが出て 今回の上級生バブルへって印象 コミケジャンル全体で見るとプチプチだけど ジャンル内比較で グラフ平均にするとゆっくり波打ってるというか小波が何度かきてひいて〜を 繰返してるって意味じゃないかな んで今回の波はいつもより大きいというか 支部とかで目にも付きやすく数も増えた http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/172
173: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 14:09:49 ID:ZAgLkR/e0 >>170 ・ストーリーが得ぬと幼馴染の三点に集中している上に 再戦不可なので今のところ事務リーダーの影が薄い それに伴い電磁と大場や瓢箪冬瓜と厳みたいな事務リーダーの絡む人間関係の描写も 希薄なので第四世代にはまった人だとまだそこが少し物足りないかもしれない ・イケメンっぽいキャッチーな男事務リーダーが虫事務リーダーくらい (以前までの世代でいう醍醐、身栗、瓢箪、電磁、松葉のようなキャラがほぼいない) 思いついたのはこんな感じです マイナーチェンジやアニメなどでの描写次第で増える余地はあると思う ただそれは得ぬや幼馴染にも言えることなので結局比率的には今と変わらないかもしれない http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/173
174: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 14:18:32 ID:eXCVQC4P0 >>172 >コミケジャンル全体で見るとプチプチだけど じゃあまともに流行したのは今回初めてってことでいいんじゃないの 流行はしてないけど存在はしているジャンルなんて、マイナー系の漫画やアニメで幾らでもあるし 任玉もうそういう中の一つだったのが、映画やら腐受けする上級生大量投入やらで 初めてブレイクしたってことでしょ 別に不思議ジャンルでも何でもない http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/174
175: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 14:54:06 ID:+IkEpHpeP いくらなんでも人玉ジャンルが 今回始めて流行したジャンルってのはない http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/175
176: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 15:46:34 ID:eXCVQC4P0 じゃあ前に流行ったとする具体的根拠を示してくれ ミケのサークル数でもミケのジャンルコードでも何でもいいから いくらなんでもFRで特集されてた&イベントや雑誌でなんか目にした気がする ってだけで流行認定はないわ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/176
177: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 16:46:11 ID:i7xbP16LO ID:eXCVQC4P0は一体何と闘ってるんだ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/177
178: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 17:04:35 ID:+IkEpHpeP >176 てかスレ違い 詳しい話はカオス行って聞け http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/178
179: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 17:07:49 ID:mQLuAPu10 >>176の基準じゃ 最終幻想7・庭球・鋼・下手くらいのレベルでないと 「流行した」って言わないんだろ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 822 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*