[過去ログ]
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ8【作品/CP】 (1001レス)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ8【作品/CP】 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 16:30:02 ID:W25PaQXd0 考察お願いします 元帥2の赤青が今でも根強い人気なのはなぜでしょうか? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/145
146: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 17:13:44 ID:QR2KOEhD0 考察お願いします 少女漫画は同人者に受けにくいと言われている中 CC桜がブレイクしたきっかけは何だったのでしょうか? 90年代後半を代表する作品のひとつとされるCC桜ですが BS発のアニメでこれほど流行した作品は後にも先にもありません 同じ作者がこの作品の前に描いていた例亜ー巣も 同じNHKで放送されていた魔法少女アニメの収集者唯も CC桜の人気には及びませんでした この作品は仲良しで連載が始まった頃から既に話題になっていたのでしょうか? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/146
147: 人気 [sage] 2010/10/06(水) 17:23:07 ID:GoUmeNfbP 仲良しの頃から既に注目されていて大友人気はあったよ 出来が凄く良かったアニメ化でそれが更に爆発した感じ 少女漫画はウケないと言ってもそれは普通の恋愛漫画の場合で 水兵月もそうだけどああいう戦う系統の物は当て嵌らないと思う http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/147
148: 人気 [sage] 2010/10/06(水) 17:37:26 ID:BqE2hs4bP >>146 少女漫画が受けにくいって言われてるのは女性向け同人の話であって CC桜が人気出たのは主に男性向けだと思う http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/148
149: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 17:49:28 ID:8YRf7MDv0 便乗になりますが そもそもなぜ恋愛少女漫画は女性向けで受けにくいのでしょうか 主人公が女でガッツリ恋愛するので無視しにくいということはあるでしょうが 逆ハーや三角関係を軸にした作品でもない限り相手役は最初から確定していることが多いので 相手役以外の男キャラ同士のBLにはそこまで強い障害にならないんじゃないでしょうか またNLに絞ってみても 女性向け同人で人気のあるNLは鋼の無能鷹など少女漫画以外の作品のものばかりで 少女漫画のNLはほとんどみかけません しかし、話が恋愛ものであるが故にNL者が萌えそうなシーンやフラグはむしろ少女漫画のほうが多いと感じる時もあります http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/149
150: 人気 [sage] 2010/10/06(水) 17:54:26 ID:BqE2hs4bP >>149 同人は火のないところに煙どころか火を付けるのが好きな人種が集まってる 恋愛を恋愛として受け止めるよりは友情レベルの感情を恋愛に妄想変換して萌える人が多い 原作の描写を深読みしていくタイプ あとは原作で満足したら同人熱はともらない 少女漫画のNLがないのはそういう理由かと http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/150
151: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 18:17:02 ID:iNrAkbrHO 忍玉が人気が出た原因って何でしょうか? ジャンル者に人気がある上級生なら随分前から登場していましたし、昔からあるアニメなので何がきっかけであんなにブレイクしたのかが謎です。 何か忍玉が流行るきっかけになる出来事でもあったのでしょうか? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/151
152: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 18:42:46 ID:cAnw95rLP >>146 まず毎回変身コスが違う(正確には変身じゃないけど)魔法少女っていうのが新鮮だった アニメも絵が今でいう作画神的な感じで、バンクとかすごく 今では普通だけど昔にしてはOPの出来は突出していた 零アースはアニメと漫画で大分話が違いややクセがある話と絵、収集者唯は若干ヒロインが分散気味だった その点桜は話は引き延ばしキャラはプラスされたけど基本はカード収集の話が増えただけで アニメオリキャラもストーリーの骨子を邪魔したりしないキャラで同人がしやすいキャラばっかり、絵もクセがなく特徴をとらえやすい 桜は主人公かつヒロインというガッチリとした柱があり 他の男とくっつかないガチ百合親友とかモブのクラスメイトにも細かい設定がある…っていう萌え漫画の先取りがあったんだと思う ショタとくっついた過程も丁寧だったし、悲惨な話もなかったからエロ同人もほのぼのも作りやすい土壌だった あと考察お願いしたいのですが 大丈夫だ問題ないゲームが最近ネタでないシリアスな絵や漫画が流行りだしたのはどうしてでしょう ちょっと本家は絵がガッチリしすぎてる上に、まだ発売すらされてないのですが… http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/152
153: 考察 [] 2010/10/06(水) 20:13:27 ID:IXWO/lyF0 >>151 任玉は過去にも何度か流行を繰り返している あと珍しく出戻り組が多いジャンル 高丸がアニメに出てきたあたりからMADが大量に出回り始め ネット上では既に話題になっていた そのタイミングでOPがオールキャラ路線に変更 ニコや支部で一気に広まる 現主力キャラの一角である毛馬や丈屋がアニメに登場したのもこの時期 あと当時は下手熱がとりあえずは一段落して 女性向けで次に来そうなジャンルが他になかったってのもあるかも …ていうか何回目だこの考察依頼 しばらくでてなかったからまあ良いけど http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/153
154: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 20:14:16 ID:IXWO/lyF0 ごめんsage忘れ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/154
155: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 20:23:44 ID:pTXw7kY60 >>152 既出の情報、設定だけで十分シリアス系の話を考えやすい 情報が少ないからネタは固定のパターンができかけているが シリアスはある程度流れが被っても完全にn番煎じということにはなりにくい ガッチリ絵はそれが好きな人にとっては障害じゃないし (個人的にゲームジャンルだと特にそういうイメージ) そもそも自分絵に落とし込むこともしやすいキャラデザだと思う 以上 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/155
156: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 20:45:15 ID:kRo73jqqO >>152 そもそも女性向け同人って原作がどんなだろうとシリアスちっくな話は出てくるよ ヒヨリや南公園(英訳)みたいな作品にだってシリアスな同人話があるんだし 上にもあるけど男二人が仲良かったり(?)きちんと人の形をしてる時点で楽なんじゃないか http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/156
157: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:13:03 ID:i4dFLpQC0 >>152 PVが話題になった初期からメイン二人の絡みがホモ臭いと揶揄されてた 不特定多数の間で有名になった事でネタでなく ガチ萌えできるような人間の目に触れる機会も増えたんじゃないかと 外見に関しては好みは分かれるだろうけど3Dのリアル頭身ならあんなものじゃないかな それにルシフェルって言えば元ネタが天使の中でも特別なポジションで (元は天使だったのが堕天して悪魔(ルシファー、サタン)になった) 題材としての人気が高いし悪堕ちとかの妄想も働きやすいと思う ゲームが出てないからこそ今ある断片的な情報だけを使って 好き勝手に妄想できるって感じなのかもね。是非は知らんけど http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/157
158: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:15:52 ID:aDSbt2PFP >>151 任玉は数年おきにバブルがくる不思議ジャンル 今回の爆発人気は支部とニコだったようだ それに加えて長く続いてる短編アニメだから 子供の頃もれなく見ていた人が大人になって同人的に目覚めるパターンが多い そのため同人やる世代は少しずつ(今回みたいにきっかけがあると大々的に)入れ替わってる その時々で流行カプに流動がみられる http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/158
159: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:17:24 ID:0AUPNWt5O 忍たま厨糞うぜえ 巣から出てくんなよ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/159
160: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:27:32 ID:0/otR4gL0 >>149 主人公の相手役じゃない男キャラって、体外サブ女性キャラの相手役だったりしないか? 仮にフリーな男キャラがいても元々の作品で恋愛要素強めだと同人的な補完意欲は湧かないと思うな。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/160
161: カオス [sage] 2010/10/06(水) 21:27:56 ID:3BmK9Zld0 >>151 先輩が昔から出てるなら遡って探せば燃料もそれなりに出てくるだろうし キャラ、話が多ければどこかしら自分の好みに引っかかるんじゃない? あと、年齢操作・女装・現パロ女体化とジャンル内で許容されてることが多いイメージ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/161
162: 考察 [sage] 2010/10/06(水) 21:44:35 ID:YjJAMytw0 >>157 物凄くどうでもいい事だけど、ルシフェルとルシファーはどっちも「Lucifer」 ただの読みの違いで、堕天して名前変わった訳じゃないから。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/162
163: 考察 [sage] 2010/10/07(木) 00:01:20 ID:eXCVQC4P0 >>153 >任玉は過去にも何度か流行を繰り返している それ時々聞くけど、任玉が過去にミケで300クラスになったことってあったっけ 50や60程度のプチプチ流行はあっても、部外者に認知されるレベルの流行は今回初なんじゃないの http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/163
164: 人気 [sage] 2010/10/07(木) 00:44:02 ID:i7xbP16LO >>163 過去のブレイクと今の違いは単純にカップリングの選択肢が増えただけのような気がする。 偽明日みたいに1カップリングで流行じゃなくて、 10〜50くらいの規模のカップリングがいくつもある感じ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1285465681/164
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 837 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.241s*