[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
962
(4): 考察 2010/09/23(木)12:22 ID:ZqS4V+TYO携(1) AAS
最優記が流行った理由は何なんでしょうか?
原作の絵や内容が同人っぽい作品は、同人では流行らないと聞いたんですが…それに当てはまっている最優記がなぜ流行したのかが疑問です。
登場キャラはイケメンだと思いますが、それぐらいしか理由が思いつきません。
963: 考察 2010/09/23(木)12:47 ID:ZdwlIxzq0(1) AAS
>>962
個人的に美祢倉の絵は当時全然同人っぽくなかったと思うw
蛾ゆんやD灰作者みたいなのが同人絵のイメージ
そもそも同人ぽい作風ってだけで流行らないなら下手はあんなに流行らない

最勇気の同人人気が出た理由としては
メイン4人の美形設定+ニアホモであって完ホモではない+女性との恋愛要素がない
それに加えて4人の関係性がそれぞれ濃かったからカップリングも自由度が高かった
967: 966 2010/09/23(木)13:04 ID:GtjUfL7s0(2/2) AAS
アンカー忘れごめん
966は>>962
969: 人気 2010/09/23(木)13:26 ID:/knJPOAz0(1) AAS
>>962
たいがいのニアホモ作品って、作者推奨のカプが透けて見えることが多い。
そういう場合、作者の萌えと萌えどころの違う人はつかめないし、
推奨カプに萌えても公式最大手状態で妄想・創作意欲が湧かず同人では流行らない。

ニアホモ風味でもカプの組み合わせ・妄想の自由度が高ければ流行るってのが
最勇気とか下手じゃないかと思う。
974: 考察 2010/09/24(金)13:25 ID:o/TQM4ZW0(1) AAS
>>962
身根暗作品が流行った→同人で身根暗っぽい絵柄が増えた
の順なのかと自分は思ってたよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s