[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
788(3): 考察 2010/09/11(土)17:04 ID:/mBoU20b0(1) AAS
少し古い作品ですが考察お願いします
画廊伝説の忍者は、男性からは服装がエロい、
女性からは主役弟に一途で可愛いと
男性向け女性向け両方で人気がありました
ですが服装の露出度は、女性からはあざとい、エロいと嫌われそうですし
主役弟に一途な面は、男性からは主役にはまったく見向きもせず
脇役男のイケメンに矢印を出し続けるというのは嫌われそうに思えます
時代も違うとは思いますが、なぜ彼女は男女両方に人気が出たのでしょうか?
791: 人気 2010/09/11(土)17:47 ID:gtlskmxG0(1) AAS
>>788
初登場した画廊2の8人のプレイヤーキャラで
貴重な紅一点で華のあるセクシーキャラだった時点で
路上格闘のチャイナと同様人気が出るのは必然だったと思う
紅一点かつ使いやすいため女子プレイヤーは忍者使いが多く
使用キャラとして愛着を持った人も多いと思う
ただ想像通り破廉恥な衣装や乳揺れで嫌ってる人もいたのも事実
あと、設定はあれどもストーリー要素があまりない当時の格ゲーにおいて
弟ラブというのは高飛車っぽいけど恋愛は一途というキャラづけとして成功してるし
キャラの恋愛要素を好きな女性プレイヤー的にはプラスだった
省4
792: 考察 2010/09/11(土)18:08 ID:qrqm7nO6O携(1) AAS
>>788
弟もプレイヤーが使えたし、初代画廊は兄弟とムエタイの三人が主人公格。
くの一は機動力が高く、技も使い易いと性能が良かった。
SPではある技が非常に性能アップしたので使用者が更に増えた。
当時はちょうどハーレムもののヲタ作品が増えだした時期で、彼女は、
言わば作品にそういう要素を持ち込んだパイオニア。
(路上の中華刑事はアクション映画の女主人公みたいな立ち位置で、当初は
ボスキャラ以外に因縁の設定無し)
女性層に対しては、上に挙げた性能の他に、たすき、扇子、足袋、帯など
和小物が可愛いという意見があった。
省9
796(1): 考察 2010/09/11(土)19:03 ID:InwXSPxm0(1) AAS
>>788
何故嫌われなかったのか、という事なら、嫌ってる人も多かったよ。
当時の攻略本に、人気もあるけど嫌う人も多いキャラだって開発の解説があった
程度にはアンチも目立ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s