[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
735
(3): 考察 2010/09/08(水)23:26 ID:khd0c7xB0(1) AAS
考察お願いします

現在アニメで放送中の電夕電ですが
あまり同人的な広がりを感じません
アニメでキャラデザが綺麗に、人気声優もついて
原作も腐向けにも男性向けにも美味しい要素が多いと思ったのですが……
人気がなかなか振るわない理由はなんでしょう?
やはり一話で切った人が多かったことが影響しているのでしょうか?
736
(1): 考察 2010/09/08(水)23:38 ID:6lWDYykE0(1) AAS
>>735
伝U伝はぱっと見キャラデザイン(もっさりした衣装とか)や世界観が古くさい
(ロー土素島戦記とか、80年代後半〜90年代前半のファンタジーものっぽい)
オーソドックスなファンタジーものにしか見えないから、古いオタは
「目新しさがない」と、若いヲタや腐は古くさいから、と手を出さない。そんな印象
737: 人気 2010/09/08(水)23:50 ID:JvyNytsaO携(1) AAS
>>735
前提として今は王道ファンタジー系ラノベアニメ自体が>>736で言われるように流行らない
電夕電は学園ものでも萌え絵でもないし最初から作品としても期待値低かった
絵が綺麗で人気声優が出てても、まずは作品に人がつかないと同人には繋がらないからな
740: 考察 2010/09/09(木)00:26 ID:q++mL+000(1) AAS
>>735
視聴率1%切るようなアニメはそもそもオタクにも知られていない
上のほうの羅留具羅度の例でも言われてるけど、
一般人気の低い作品が同人だけ盛り上がるってことは稀だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.456s