[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133
(4): 考察 2010/07/03(土)10:46 ID:Pa+TPjmY0(1) AAS
考察お願いします

ヒゲ癌だむについてなんですが
御曹司のガチホモや路乱が男の娘として受け入れられてるのは何故でしょうか?
癌だむファンってこういうの嫌ってそうだと思ってたのでちょっと意外です
134
(1): 考察 2010/07/03(土)12:19 ID:ixQuuNFS0(1) AAS
>>133
ネタだから
この二人はいわゆる腐女子が付くタイプでは無くて
どちらかというと男のショタ萌えタイプに人気だったからでは

>癌だむファンってこういうの嫌ってそうだと思ってたので
そういうのは種や00みたいに監督が違う場合は批判が出るだろうけど
登美野がやるなら登美野信者は受け入れるしかない
136
(1): 考察 2010/07/03(土)17:42 ID:aEc0QQh20(1) AAS
>>133
御曹司の同性愛設定はあくまでも
普通のキャラ設定だからじゃないかな。

男性キャラに色目使ったり、
うざい場面があったら叩かれたと思うけど、
キャライメージを損ねるようなことはしないし、
同性愛者=王女やお嬢様には変な絡みとかないから安心だし、
主人公への執着もそこまで強くないし、
カプ的にも邪魔にはならないんだよね。

主人公の女装にしても普通の変装の範疇で
省4
141: 考察 2010/07/03(土)20:23 ID:qRdqZ6JY0(1) AAS
>>133
よく言われる話ばっかりで恐縮だけど
髭は路蘭よりもお嬢様と女王の二人がメインの話だからよくヒロイン(男の娘)扱いされるんじゃないかな
戦闘のエースも路蘭ではなくて阪神の人だし、言ってしまえば傍観者ポジに近い
あと御曹司はエピローグこそロリとENDだったけど
それまでは路蘭一途で、けど路蘭と周りからは「なんで?」「変」扱いされ
それでいて主義・主張は変わらないけど幼稚さは作品中でバッサリ言い切られたのが良かったのかと
監督と信者の関係はやっぱりあると思うが
142: 考察 2010/07/03(土)22:40 ID:PrLVyxTmO携(1) AAS
>>133
髭は肝心の白人形のデザインの時点で思い切り視聴者及び信者を篩にかけたのも
影響あるかと思う。残ったのはいわゆるよく訓練された信者。
御曹司は櫓藍への執着の表し方も淡白で、後は年齢立場相応に野心のある青年として
描かれていた。
後、彼が櫓藍を呼ぶ時、基本的に異名の方で呼んでいたから、以前から
同監督の作品に触れていた人は「何かあるかもしれん」と、伏線の一つと
受け取っている人もいた。
(結局、御曹司の描写はTVでは控えめだったが、小説ではトラウマ等も含めて
かなり濃いキャラになっていた)
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s