[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 考察 2010/06/25(金)17:46 ID:a38iPEMZ0(3/4) AAS
◆関連スレ
同人の流行を考えるスレ 男性向編 23期目
2chスレ:doujin
同人の大規模流行を考える82【女性向け】
2chスレ:doujin
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】17
2chスレ:doujin
【定番】絵柄、漫画表現の流行史19【斬新】
2chスレ:doujin
4: 考察 2010/06/25(金)17:49 ID:a38iPEMZ0(4/4) AAS
■次スレは970が立てましょう。

忘れてた
5: 考察 2010/06/25(金)21:16 ID:B2p4hlkf0(1) AAS
乙。あとこれも一応

■生や半生の場合、中の人に言及した考察はほどほどに。
6
(1): 考察 2010/06/26(土)13:24 ID:bU2Y5LQkO携(1) AAS
下手の伊が人気ない原因は何でしょうか?
伊を嫌いという意見はあまり聞かないにも関わらず人気はいまいちです。
cp的な意味でもヘタレキャラはヘタレ攻めとして人気がでそうな気がするんですが、流行らない理由は何ですか?
7: 考察 2010/06/26(土)18:29 ID:OYfrMLfn0(1) AAS
過去ログ読めるなら読んでください
8: 考察 2010/06/26(土)18:33 ID:ymClhfuTO携(1) AAS
>>6
ちょっと前のスレにも似たような質問あった気がするが
単純に他のキャラのほうが同人的においしいんじゃないかな
作者のお気に入りだから独伊にとれるシーンが原作に多々あるしわざわざ同人しなくてもいい
後実際の伊人は恋愛面では全くヘタレじゃないし伊自体もその設定にしてる人がほとんど
なのでヘタレ攻め伊は流行らない
それとジャガーさん目の問題かな…?シリアスには似合わないからね
9: 人気 2010/06/26(土)20:20 ID:+TCxDTHG0(1) AAS
ヘタレ攻めとして人気が出そうなタイプって
受けより大柄だったり立場が上だったり、受けの為に尽くしまくりというパターンだと思う
伊は小柄で原作から美少女みたいな扱いされ、守られ属性キャラだから
少なくともヘタレ攻めにされるようなキャラでは全くない
かといって受けにしても原作で女の子みたいに公式カプのように描かれまくって
萎えちゃうか、好きな人でも原作で満足しちゃってわざわざ描こうと思わないのかと
10: 人気 2010/06/26(土)20:46 ID:mCCcvjjF0(1) AAS
伊は原作で童貞設定がなければヘタレ攻めとしてそれなりに人気出た気がする
童貞明言されてなきゃいかにもイタリア男な感じのキャラだから
二次でヘタレだけど色恋沙汰には手慣れてる遊び人風にできるし
11
(1): 人気 2010/06/26(土)22:57 ID:l4ZZEAnAO携(1) AAS
椅子の丸子の人気が高いのは何故ですか?
外見もイマイチ人気が出そうなタイプには見えないですし
本編での活躍シーンも少なかったのですが…
12: 人気 2010/06/26(土)23:17 ID:BpuIBOycP(1) AAS
>>11
まず奇天烈な体型が多い椅子キャラの中でとりあえず普通の人型である
あとそんなでかくもないので、炎兄などとカップリングにしやすい
大海賊団のナンバー2という立場も美味しく、その右腕としての働きや
性格もわかりやすく描写され、あと他キャラとの絡みも多い
能力はかなりかっこいいほうだし、変身後の鳥姿が可愛いのもマスコット的な人気になっている

外見は変な頭で眠そうな目のくたびれたおっさんだけど
奇天烈キャラに慣れた椅子ファンなら全然気にならないレベル
カッコイイ活躍はあんまりしなかったけど戦争編は全体的にシーンぶった切りだったので
露出の多さという点で印象に残ったって感じじゃないかな
13
(2): 考察 2010/06/26(土)23:54 ID:cJVqGIqK0(1) AAS
考察依頼です
●ないんで既出だったらすみません

日よりの天国が人気なのはなぜでしょうか
日より同人は飛鳥と細道と天国が三強なのですが
このうち飛鳥と細道は大体単行本一冊に一つは新しいネタが入り
アニメでも一期に一話は新作がくる長期シリーズなので人気があるのはわかります
しかし天国はこの二シリーズとは違い
原作で出てきたのは一回のみでアニメにもなっていません
いったいなぜ燃料がほとんどないにもかかわらず
天国が日より同人で飛鳥細道に次ぐ人気になったのでしょうか
14
(1): 考察 2010/06/27(日)00:42 ID:YRD5EA1RO携(1) AAS
考察お願いします

任玉の六いカップリング(門線、専門)の人気にかげりがみえているのはなぜなのでしょうか?
六年生全体の人気も五年に押されがちとは言われますが同じ六年生の六は、六ろは人気な様子で
オフでもかなり数があり、書店でも結構目にするにもかかわらず
六いはオフのスペ数もサイト数も伸び悩みどちらかというと縮小気味な気がします
一体なぜ六いだけがこのような状態になっているのでしょうか?

教えてください
よろしくおねがいします
15: 考察 2010/06/27(日)00:50 ID:kIvIvoP/0(1) AAS
>>13
2008年ごろ笑顔動画で、日より動画で人気のある投稿者が作成した
日よりキャラを使ったRPGゲームプレイ動画が投稿されていて
(その動画は未完のまま削除された)
天国組が原作にない冥王的な位置づけの使われ方をされていた

それから死を司る死神・鬼の血を引く者・不幸な過去・世界の変動を見守る者
といったシリアス二次設定が発展していったという形だったと記憶している

あと服装や造形がイラスト映えするのと、ピ区渋や手書き風呂具が
発展していく時期と重なっていたこともあると思う
16: 考察 2010/06/27(日)01:07 ID:Oqvz6qvp0(1) AAS
>>13
関係性がまんま飛鳥組とそっくりだったからじゃね?
もともと飛鳥組に萌えていた人たちがそのまま似た関係の天国にも食いついた
天国は元からしてかなりアレだから飛鳥よりも突飛なこともできるし、
シリーズが続いてないこともあって妄想補完しやすかったんじゃないかな
17
(2): 人気 2010/06/27(日)10:54 ID:gYerd5QXO携(1) AAS
考察お願いします
ほくろのバスケの火が準主人公ポジションにも関わらず
黒や黄と比べて単体人気が低めに見えるのは何故ですか?
18: sage 2010/06/27(日)17:43 ID:RuiQEd330(1) AAS
>>14
門船が廃れ始めた時期と
ミュの時期がだいたい同じであることから
ミュで押されていたのがかえって逆燃料になって引いていったんだと思う
毛馬井は双方ともに単体でも人気だからか割と安定しているいまげ
兆個へに関してはちょっとわからない
19
(3): 人気 2010/06/27(日)19:43 ID:k/Dcazzx0(1) AAS
考察お願いします
前スレの最後の方で主人公とヒロインの組み合わせについて考察されていましたが
ひとつだけわからないことがあるので依頼させてください
吟玉の主人公×ヒロインが不人気なのは何故でしょうか
吟玉の主人公もヒロインも単体では人気があるようですが
どちらも別のキャラとの組み合わせの方が圧倒的に多いです
主人公とヒロインの組み合わせは自然
という見方は吟玉には通用しないのが不思議です
20: 考察 2010/06/27(日)19:47 ID:sqVS34qF0(1/3) AAS
吟家具は一応それなりに数はあるが流石に年齢差の問題が大きい
家族臭が強いせいもあってどうも犯罪っぽくて受け付けないという人が多い
21
(1): 考察 2010/06/27(日)19:49 ID:A2VbT1QiO携(1) AAS
でゅららら!!やIWGPなど池袋が舞台の作品が人気が出るのは何故ですか?
池袋自体がお話の舞台にしやすいと言うのならその辺りも不思議です
22
(1): 考察 2010/06/27(日)19:54 ID:NItqyIX00(1) AAS
不人気って…吟玉の男女カプでは2番目に多いんだが
置家具が多すぎるだけで吟家具も普通に多い
大人子供は苦手な人も多いだろうけど不人気とは別だろうし
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.947s*