[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ6【作品/CP】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
628(3): 人気 2010/06/04(金)21:20 ID:VZSLRr9t0(1) AAS
考察お願いします。
『逆カプが流行ってきたら斜陽(過渡期)』という理論をよく聞きます。
実際当てはまるパターンも多く、一理ある話だと思うのですが、
こういった現象はなぜ起こるのでしょうか。
そのカプに飽きてきた人が逆カプもやるということなのでしょうか?
もちろんジャンルごとに理由は多少変化するとは思うのですが、多くのジャンルに当てはまるからには何らかの要因があるはずだと思います
629: 人気 2010/06/04(金)21:28 ID:3E70cxSo0(1) AAS
>>628
話が進むにつれてキャラクターの人間関係図が変わって行ってしまうからじゃないか
630: 人気 2010/06/04(金)21:41 ID:S9mZVHV4P(1) AAS
>628
一番多いパターンは、一番人気カプ人口が減った、かな
大抵人気カプ突出型で外野からは逆カプの存在は空気なところが多い
それが周りから逆カプが認識できるくらい、人気カプの数が減ったってこと
女性向けで逆カプへ移動する人はあんまいないと思う
637: 考察 2010/06/05(土)00:21 ID:GGuFSqAZ0(1) AAS
>>628
・カプABにマンネリ化を感じたゆえに逆をやってみる
・ジャンル初期〜中期にABで入ってきた人たちが抜けた結果逆転現象が起きる
の二つが王道逆転柱だと思う
そしてどちらもジャンル後期に起こるので
結果的に王道逆が流行りだすと中〜後期になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s