[過去ログ]
ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965
:
ネット
2008/09/24(水)23:58
ID:0/GLJJPJ0(2/2)
AA×
>>951
>>956
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
965: ネット [sage] 2008/09/24(水) 23:58:19 ID:0/GLJJPJ0 ここ最近二次に読み手からも離れていたので(同人誌漁ったりしていたのは10年くらい前) 久々にどハマりジャンルが来て、サイト等漁ってみて原作への批評は愚か 感想すら書いてる所も少ない(そしてあってもキャラ及びCP萌え話が9割)事に 個人的にはびっくりしてしまって自分で感想サイト作ったというのもあるんだけど。 >>951の言う様に昔はフリートーク等でおすすめとか紹介して〜とかあったし そういうのも楽しみにしてた身としては>>956みたいな意見はびっくりだよ 批評に限らず二次やってるんだから原作には萌え以外触れるな っていう風潮は明らかにネット以降だよね? 原作ありきの二次、というのが昔はあったと思うけど 原作スルーってのは上記の時代を知っている身としては本当に違和感感じてしまうなあ… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1211780935/965
ここ最近二次に読み手からも離れていたので同人誌漁ったりしていたのは年くらい前 久にどハマりジャンルが来てサイト等漁ってみて原作への批評は愚か 感想すら書いてる所も少ないそしてあってもキャラ及び萌え話が割事に 個人的にはびっくりしてしまって自分で感想サイト作ったというのもあるんだけど の言う様に昔はフリートーク等でおすすめとか紹介してとかあったし そういうのも楽しみにしてた身としてはみたいな意見はびっくりだよ 批評に限らず二次やってるんだから原作には萌え以外触れるな っていう風潮は明らかにネット以降だよね? 原作ありきの二次というのが昔はあったと思うけど 原作スルーってのは上記の時代を知っている身としては本当に違和感感じてしまうなあ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s