[過去ログ] どんぐりシステムについて話しましょう ★43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
882
(1): 警備員[Lv.1][警] 2024/06/02(日)12:04 ID:DKZ3i/uM0(1/8) AAS
>>878
URL がないと、どんな書き込みかわからない
2chで過去に荒らとして扱われてきた「スクリプト」というのは、
それが実際には、手動であるのか自動であるかは問わず(そんなの誰にもわからん)
スクリプトみたいに機械的な投稿を繰り返すようなことを、
毎回そんな説明してられないから、わかってる人の間では単に「スクリプト」と言う
893: 警備員[Lv.2] 2024/06/02(日)12:21 ID:DKZ3i/uM0(2/8) AAS
>>885
これはスクリプト荒らし(埋め立て)と言っていいだろう
単純に !slot を機械的に繰り返してるだけだからね
908: 警備員[Lv.3] 2024/06/02(日)12:41 ID:DKZ3i/uM0(3/8) AAS
>>903
I agree with >>846
956: 警備員[Lv.26] 2024/06/02(日)14:46 ID:DKZ3i/uM0(4/8) AAS
>>955
> 収集できるサイト
収集だけでは無理だろう

>>276
個人的に見るのはそれでどうにでもなるけど、
そういうことをしない人が、設定を見ずにスレタイだけ見て重複とか乱立とか言い出す
それが問題 >>52

>>278
だとしたら、真意を理解されてないかと
974: 警備員[Lv.6] 2024/06/02(日)15:16 ID:DKZ3i/uM0(5/8) AAS
>>962
メール登録アカウントに何か名前を付けるのはいいと思うけど、
cookie 使うのは全部同じだな
個人的には、警備員という名前も気に入らないけど

>>18,19
「まだ」そうであっても、報告は >>17 のようにしたらいいよ
984: 警備員[Lv.6] 2024/06/02(日)15:32 ID:DKZ3i/uM0(6/8) AAS
>>975
書き込みに uplift を使うか使わないかは、
どんぐりアカウントとは関係ないから、
ハンター、未登録警備員、登録警備員の 3種類だけ
993: 警備員[Lv.7] 2024/06/02(日)15:59 ID:DKZ3i/uM0(7/8) AAS
>>989
ハンターの場合、acornクッキー取得した後で、ハンターログインしても警備員のままだよね?
acornクッキーがない状態で、ハンターログインすると acornクッキーが発行されるで合ってる?
以下は、この認識が合ってるとして

警備員の場合、acornクッキー取得した後で、メアド登録するからややこしくなってる気がする
ハンターの Uplift ログインの代わりに、メアドログインして(Uplift の sid に相当するクッキーをもってる)
ハンターログインみたいに、acornクッキーがない状態で、○○○ログインすると、
(IP&UA ではなくメアドに紐付いた)acornクッキーが発行されるとしとけば、
ハンターの場合とほとんど同じコードで、乗っ取り問題も起きないと思うが

IP&UA に紐付いたアカウント=警備員 ← これを仮警備員にして
省5
995
(2): 警備員[Lv.7] 2024/06/02(日)16:03 ID:DKZ3i/uM0(8/8) AAS
>>991
たぶん、クッキーの有効期限内は使えて、
期限切れたときに、UPLIFT がない状態だと、ハンターログインできないかと

>>990
これは、どういうことだろう?
ハンターは UPLIFT にログインしてないとなれないのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s