[過去ログ] どんぐりシステムについて話しましょう ★36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738(2): 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/10(金)04:00 ID:b7aSEeiB0(1/33) AAS
せっかく木製の玉と鉄の玉があるんだから1発で0に出来るのを鉄の玉にしたらいいのに
なんの為に2種類の玉があるのか分からない
で、荒らしは撃たれても0にならないのに普通の人は枯れて0にされるのも意味不明
5chにとって荒らしは必要不可欠な存在って事?
740(1): 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/10(金)04:04 ID:b7aSEeiB0(2/33) AAS
みんな何発くらい撃ってるの?
ハンターになってまだ10発も撃ってないから玉どころか素材が貯まる一方なんだけど
745(1): 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/10(金)04:15 ID:b7aSEeiB0(3/33) AAS
>>741
だってどんぐりは荒らしを撃って懲らしめる為のシステムなんでしょ?
>>744
スクリプトを相手にしてたらそりゃ玉はもたないでしょ
スクリプトは運営任せで良いと思うけど
うちらは課金してまでハンターになったんだから、撃つ価値があるのは自作自演で煽りや叩きをする荒らしに対してくらいじゃない?
749: 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/10(金)04:23 ID:b7aSEeiB0(4/33) AAS
>>746
無差別攻撃をやらせないように3発仕様にしたのは運営で、3発仕様にしろと要望をこっちから出してたの?
運営は英語のアナウンスしかしないからコミュニケーションが難しいよね
いちいち翻訳してなんでこっちが気を利かさなきゃならないわけ?
課金要素があるのにデメリットばかりなのが全く分からないんだよなぁ
5chは荒らしと遊ぶ場所だよとでも言いたいのかな
751(2): 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/10(金)04:31 ID:b7aSEeiB0(5/33) AAS
>>750
いやいや、そんなの運営がどんぐりを作ったんだから、運営の特権で運営仕様のどんぐりをスクリプトに撃てばいいだけだと思うけど
うちらの大砲では数が要るし、3発撃っても0に出来なきゃ無意味だよ
そもそもスクリプト退治なんてうちらは不可能だね
754(1): 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/10(金)04:37 ID:b7aSEeiB0(6/33) AAS
>>752
穴から抜けたスクリプトをうちらが退治しなきゃいけないの?
まぁやりたい人がやったらいいだけだと思うけど、結局やり続ければ同士を募集しなきゃいけないでしょ
それこそボランティアで運営に協力してくれるハンターを募集しなきゃね
758: 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/10(金)04:42 ID:b7aSEeiB0(7/33) AAS
無課金でボランティアハンターを募集して撃ち放題の玉を用意してあげたらやる人はいるんじゃない?
悪いけど、課金してまで運営に協力する義理はないよ
762: 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:08 ID:b7aSEeiB0(8/33) AAS
>>761
運営がスクリプトを無くしたいのであればそれが理想だよね
なんで課金者がわざわざやらなきゃいけないの?
運営を太らせる為にスクリプトまで課金してとか馬鹿げてる
767(2): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:22 ID:b7aSEeiB0(9/33) AAS
運営は自分達のメリットばかりで課金者のメリットは考えてないのかな
↓
荒らし:共通の敵
荒らしは、混沌と破壊の象徴として立ち、BBSのもろい生存基盤を損なうために壊滅的な戦術を用いています。荒らしの神秘的な起源と動機は、警備員とハンターの両方の決意を燃やし、この存在脅威に対して団結した戦線を築くことを促します。
運営さんは荒らしを敵として認識させてるのに攻撃する手段を弛ませて、荒らしが荒らしやすい方向へ導いてませんか?
そして猛威を振るう荒らしを課金者のハンターが数を増やして微弱な攻撃で立ち向かえとでも言ってるのでしょうか?
何故に?
お金集めが目的ですか?
769: 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:28 ID:b7aSEeiB0(10/33) AAS
まぁ1ヶ月しか課金してないのでこの期間が過ぎても状況が変わらなければ課金なんてしませんよ
771(1): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:31 ID:b7aSEeiB0(11/33) AAS
>>770
運営側に都合いい事しか答えませんけどね
警備員の要望も運営側に都合いいと思ったから3発にしたんでしょ
774: 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:39 ID:b7aSEeiB0(12/33) AAS
それと根本的な事だけど、まだ整備されてないどんぐりシステムを何故課金化して出したのですかね?
普通は課金する前にお試しでシステムを使わせて整備が整った時点で課金化スタートが普通でしょ
こんな文句ばかりが出るシステムでは嫌気が差して離れる人が続出する気しかしないですね
775(2): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:41 ID:b7aSEeiB0(13/33) AAS
>>773
じゃあボランティアだから文句は言うなとでも?
無課金ならともかく、課金して文句が言えない他サイトなんて存在してるの?
777: 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/10(金)05:45 ID:b7aSEeiB0(14/33) AAS
どんぐりシステムはゲームです。
掲示板とは一切関係ありませんので掲示板でのクレームはご遠慮下さい。
こんな風に注意書きしてるのなら別だけどね
779(1): 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/10(金)05:54 ID:b7aSEeiB0(15/33) AAS
>>776
5chで言論統制はご法度ですよ
自分は問いただけで、断言したわけじゃないすよね?
783(1): 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/10(金)06:02 ID:b7aSEeiB0(16/33) AAS
>>780
そんなの今始まった話じゃないわけですよ
それに課金はメリットがなければ誰も課金しませんからね
だから課金が無くなったのは批判した奴が悪いなのですか?
自分は運営の責任だと思いますよ?
会社が倒産したのは従業員が悪いみたいな感じじゃないですか
そうじゃなくて、いろんな意見や批判を受け止めて改善して行くのが運営じゃないですか
全てマイナスに受け止めて他人のせいでは運営は無理ですよ
789(1): 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/10(金)06:12 ID:b7aSEeiB0(17/33) AAS
>>787
不当に捉えるかどうかはユーザー次第ですよね?
これだけの掲示板ですよ?
もっと酷い事を書き込んでる人もいますよ
話は変わりますけど、どんぐりシステムがこのまま荒らし要素が強くなるシステムになればこれ以上に批判、不満は増えますよ
だから自分は1ヶ月の猶予で様子を見てるだけです
期待も込めて運営に訴えかけてますから
793(1): 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/10(金)06:21 ID:b7aSEeiB0(18/33) AAS
>>792
不当とは?
不利益を被ってるから発言は慎めとでも?
5chってそんな掲示板だったの?
795(1): 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/10(金)06:23 ID:b7aSEeiB0(19/33) AAS
いつから5chは政治要素が強い掲示板になったの?
そんな堅い掲示板だと思って利用してる人いるのかな
796(1): 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/10(金)06:26 ID:b7aSEeiB0(20/33) AAS
>>794
どんぐりシステムの価値がかなり薄くなると利用者はどうでも良くなって、やりたい人に撃たせとけってなるよね
まぁそれでいいならいいんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s