[過去ログ] 猫好き集まれ Part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(5): 2022/01/19(水)15:25 ID:zcpz4qD/(1) AAS
餌食べてる時に急に一時停止する時あって、よく見るとがっついて餌が気道に入りそうになったのかむせ返そうとしてるんだよね
餌皿が高めなのが食べやす過ぎてるってことある?
床置きの方が気道に入りにくいなど知ってる方や経験者さんいます?

あとこういう場合にニンゲンができることあるかな
赤ちゃんだったら逆さまにするよね?そういう応急処置みたいなの
131
(1): 2022/01/19(水)15:50 ID:zxTAWl5K(1/3) AAS
>>127
こっちは家族の靴下とかで踊り狂ってるのみるわ。そっちは大人しくて良いな

>>130
平気なのはブルドーザーみたいな感じで一気に食べるしどこで戻しやすいかも個体差大きいからなぁ…うちは吐き戻しやすいのは大変だけど粒小さい餌で与えるときは小分けで間を与えてあげてる
132
(1): 2022/01/19(水)17:38 ID:YcUHlD+G(2/2) AAS
>>130
ゆっくり食べさせれば大丈夫なら、餌皿に入れてがっついて食べるのを防ぐボールのグッズがあった気がするけど…
133
(1): 2022/01/19(水)18:03 ID:a8rKECZB(2/2) AAS
>>130
うちのは突起付き皿(何種類かパターンあり)は
ハンスト起こして使ってくれなかったので
4h置き、寝る前のぶんは多めの小分け給餌で行ってる
134
(1): 2022/01/19(水)20:42 ID:w5kke5Zq(1/2) AAS
>>130
食事の回数増やしてあげたらどうだろう
うちの子は吐き戻しが多かったので、1日6回くらいに分けてあげるようにしたら、えづいたり吐き戻したりしなくなったよ
ご飯あげるために夜中に何回か起きなきゃいけないのが辛いけど
135
(1): 130 2022/01/19(水)20:42 ID:QEFJiBcC(1/5) AAS
>>131-133
やっぱりちょっとづつあげるしかないのかな
それでも食べるスピードは変わらないよね
オールウェルは小粒過ぎてかなり飲み込んでる感じがして怖かった
多少大きめにして噛んで食べて貰うしかないなと思ったんだよね
ボールに入れて穴から出てくるやつは見向きもされなかったわ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*