[過去ログ] 猫好き集まれ Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629(1): 2022/02/09(水)00:18 ID:B2MNx/XM(1/10) AAS
>>625
普通のエサでゲリになるのか
他の猫を追い回すとか、なんだか体だけでなく精神面に問題がありそうだね
便の量もあまりに多すぎだね、いろいろおかしい
自己流ではなくもう一度獣医に相談すべきだろう、鶏胸肉では栄養が足りないよ
あと、ここではなくワッチョイIPつきの別スレの方が良いアドバイスをもらえると思うよ↓
2chスレ:dog
647: 2022/02/09(水)09:58 ID:B2MNx/XM(2/10) AAS
>>642
「絶対安全などということはない」と言いつつ「異物感は絶対ある」ですか?
頭悪そうだねあなた
649: 2022/02/09(水)10:33 ID:B2MNx/XM(3/10) AAS
イギリスでは猫へのマイクロチップが義務化されている
飼い猫だけでなく「生後20週以上の全ての猫」というからこれは徹底しているなぁ。野良猫もか?
しかも罰金もたけーなオイ
外部リンク:www.jiji.com
「絶対違和感がある」なんて書いてミスリードを誘い誘導するのではなく、猫好きなら本当になにが猫のためになるのか考え行動しようよ
あと、悪い奴らとつるんじゃダメだよ
野良猫を転売して焼き肉パーティするようなクズが強硬に反対するという意味を考えよう
653(1): 2022/02/09(水)13:17 ID:B2MNx/XM(4/10) AAS
>>650
やっぱり精神面か
猫は保守的で、部屋の模様替えやトイレを替えたくらいでもストレスだというからね
せっかく引っ越したのに、おそらくマンションのときよりずっと広くなったと思うけど、その猫にとっては必ずしもプラスではなかったのかな
逆にいうなら、少しずつ慣れてもらえばきっと落ち着くし新しい環境を喜んでくれるでしょう
私の猫なんて、ガリガリだった野良を自分で捕まえたんだけど、家に入れてしばらくは置き物のようだったよ
今は元気いっぱいだけどね
654(1): 2022/02/09(水)13:27 ID:B2MNx/XM(5/10) AAS
>>650
あ、今思いついたけどストレスを溜めているのはその猫ちゃんが新居をナワバリ認定してくれてないからだと思う
ゴロニャンしたりして自分の匂いをつけてナワバリ認定するからね
他の猫とはしばらく隔離して、限られた部屋でもいいから好きにさせてみるとかどうだろう?
マンションのときには仲は悪くなかったんでしょ?そうなら相性ではないはず
獣医にもたびたび相談してね
良い結果が得られることを願ってますよ
674(1): 2022/02/09(水)20:14 ID:B2MNx/XM(6/10) AAS
やっぱりワッチョイIPなしで立てられたスレは荒らされるんだな
「猫は旅をする」というなら、なおさらマイクロチップは必要だということだな。当初の主張と矛盾することを思いつきで書き殴るのはいかがなものかと
それはともかく、飼い猫の逸走は日本に多い自然災害を考えたら誰しも無縁とは言えない
逸走というより不可抗力で離ればなれになるケースね
そこまで言わずとも、ふとした油断、たとえば病院に連れて行ったら嫌がるあまりキャリーから逃げ出した、とかもありうる
このくらいのことは猫を飼っているなら一度は考えたことがあるはずだが…
しかしこの人は発言も口調もおかしいな
これで動物愛護ボランティアらしいけど、本当なのかな?
ちょっと世も末、って感じがする
677(1): 2022/02/09(水)21:12 ID:B2MNx/XM(7/10) AAS
>>675
荒らしさんさぁ
いい加減、程々にしたら?
このスレを最初から読めばわかるが、あなたはここでは誰からも歓迎されていないんだよ
自分に対する批判をスルーする力だけは達者なようだが、それでは他人とのコミュニケーションは取れないよ
ほんとうに動物愛護活動をしているなら、コミュニケーション能力は必要なはずだよね?深夜にコソコソ餌やりするのとは違うんだからさ
あと、あなたは生き物苦手板に入り浸っているようだけど、そういう人に猫についてあれこれ偉そうに語って欲しくないんだな
もう来ないでくださいよ、伏してお願い申し上げます
683: 2022/02/09(水)21:28 ID:B2MNx/XM(8/10) AAS
>>678
なんだか荒れているところ悪いんだけど、ひとつだけ教えて
あなた猫を飼っている?
いや、あなたの書き込みからは猫を飼っているリアリティが全く感じられなくてさ
685: 2022/02/09(水)21:39 ID:B2MNx/XM(9/10) AAS
あ、かぶった
へぇ、エキゾチックショートヘアか、いいねぇ
さすがにそこまで疑う気はないよ
私は>>653でも書いたけど野良の子猫を自分で保護したよ
寒空の下、こごえていたんだよね
周りには病気持ちの野良猫もいたが、コイツは運良く大きな病気もなくてね、すぐ元気になってくれた。良かったよ
まぁでも苦手板の住民さんは来ないでほしいな、これは曲げられない
いくらここがワッチョイIPなしのスレだとしてもさ、やっぱり物事には限度があるんだよ
693: 2022/02/09(水)23:00 ID:B2MNx/XM(10/10) AAS
ハーネス付けてお散歩はお隣さんがやっていたな
あのスタイルはアメリカから始まったそうな
環境エンリッチメントの観点から肯定する意見もあるけど、そもそも猫に散歩は不要だろという意見もある
上の人が書くようなケースならそもそも虐待になるね
個人的には他猫(野良猫)との遭遇、ノミダニの付着、フィラリア、有毒な植物、もちろん事故の可能性などデメリットが多いと思うね
野良猫のフンに接触して病気にでもなったら目も当てられない
野生の本能がうんぬんという考えは、あえて言うなら猫目線ではなく人目線じゃないかな
それはまず横に置いておくべきかと
猫に頼まれ、かつ楽しんでいるならいいけどそうでないならね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*