[過去ログ]
【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592
:
(ワッチョイ 9d92-2eZu)
2020/07/15(水)00:05
ID:tsnfN8ge0(1/2)
AA×
>>311
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
592: (ワッチョイ 9d92-2eZu) [sage] 2020/07/15(水) 00:05:52.28 ID:tsnfN8ge0 >>311 記載の犬猫のしつけ業?の人間でも犬なら2匹、猫なら3匹が限界だろうと書いている。 いち家庭で他人の力借りることなく飼育できる頭数なんて限られると思うけど それでも10頭飼育できる人はできるとか言うんですかね 自分の近所に、子供がいるのに犬三匹飼ってる人間がいる。 そこはお手伝いのようなものがいるわけではない。 子供も小さく、犬の散歩をまとめてやるんだけど、犬に引かれてる。 こういう人でも飼育できてる、と言うんだろうね。愛護家は。 犬は飼育家庭自体が少なくなってるんだから 飼育制限したらどんどん減っていくこと間違いない。 しかし愛護家というのが基本複数飼育を楽しんでいるようだから 消費者側が飼育数制限しようとは言い出さないんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1584139595/592
記載の犬猫のしつけ業?の人間でも犬なら2匹猫なら匹が限界だろうと書いている いち家庭で他人の力借りることなく飼育できる頭数なんて限られると思うけど それでも頭飼育できる人はできるとか言うんですかね 自分の近所に子供がいるのに犬三匹飼ってる人間がいる そこはお手伝いのようなものがいるわけではない 子供も小さく犬の散歩をまとめてやるんだけど犬に引かれてる こういう人でも飼育できてると言うんだろうね愛護家は 犬は飼育家庭自体が少なくなってるんだから 飼育制限したらどんどん減っていくこと間違いない しかし愛護家というのが基本複数飼育を楽しんでいるようだから 消費者側が飼育数制限しようとは言い出さないんだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s