[過去ログ] プレミアムドッグフード専用スレ Part 29【ワ有】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイ 15e3-8GiV [114.178.178.180]) 2019/06/12(水)03:15 ID:f/puOMf60(1) AAS
乙です。 追加候補挙げた者です。是非皆様に審議して貰いたく思います。
トウモロコシ使用のビオミルが入っていたので、候補の中にも例えば一部に穀物が入っている製品もあるアナメイトもピックアップしました。
最近ブッチの様なウェットも題材に上がるので、賛同があれば良質な(ツナギや穀物メインではない)ウェットもリストアップ出来ます。
要望の有無を知りたいです。
レスを宜しくお願い致します。
13(1): (ワッチョイ 93e3-ythg [114.178.178.180]) 2019/06/13(木)22:25 ID:zLc3NUrY0(1) AAS
>>11
12の方の指摘の様に病気でなければ、鼻を刺激するのが良いと思います。
トライプドライのレッドミートはふやかすとそれなりの香りが立ちます
トライプ以外ですと下記はどうでしょう
プラチナムのイベリコ豚
AATUのダック
オリジンのツンドラ
ウルフブラットのフーディーズチョイス
ビゴー&セージのリリールートビューティ
32: (ワッチョイ 93e3-ythg [114.178.178.180]) 2019/06/17(月)02:59 ID:7QvEhLxe0(1) AAS
うちの黒犬が参考になるか怪しいですが。。。
今まで飽きた事はありませんでした。
一袋終わると別のブランドのタンパク源違いに変更してきました。
例えば、
チキン-猪-カンガルー-魚-ターキー-牛-ラム-ダック-鹿-ラビット-豚
みたいに動物性タンパク質を年中変えてます。
健康体なので問題なく10歳を超えられたのか、
ごはんの多様性を重視したからここまで健康体だったのかは証明が難しいです。
38: (ワッチョイ 93e3-ythg [114.178.178.180]) 2019/06/19(水)02:51 ID:PREzGbyc0(1/2) AAS
>>33
もしアレルゲンが動物性蛋白質であれば、下記を試されてはいかがでしょうか
2つとも動物性蛋白質も動物由来脂肪も無使用です
喰い付き性能はそこそこ良さそうです
Wish ヴィーガン
GATHER エンドレスバレー
42(2): (ワッチョイ 93e3-ythg [114.178.178.180]) 2019/06/19(水)17:57 ID:PREzGbyc0(2/2) AAS
>>39
粗脂肪9%なので多少喰い付きは悪いかもですね。ω3を足してみたらどうでしょうか
Brit ケア サーモンオイル
外部リンク:www.britjapan.jp
ネイチャーズロジックの鰯油
外部リンク[htm]:www.natureslogic.jp
49: (ワッチョイ 77e3-uGan [114.178.178.180]) 2019/06/25(火)01:06 ID:wXzKogGO0(1) AAS
>>48
wholepreyですね。その英単語は”獲物丸ごと”と意訳して構わないでしょう。
オリジンに限らず、原材料欄に頻出する言葉です。
WHOLE PREY IS THE EVOLUTION OF OUR BIOLOGICALLY APPROPRIATE MANDATE;
INCORPORATING NOURISHING MEATS, ORGANS, CARTILAGE AND MARROW IN RATIOS
THAT MIRROR THE NATURAL DIET OF DOGS AND CATS.
通常このような文脈で使われます。
もし商品名が「WholePrey」でしたら私の勉強不足です、逆にご教示ください。
102: (ワッチョイ 73e3-VrEl [114.178.178.180]) 2019/07/01(月)16:30 ID:vZ7IjIPX0(1) AAS
>>99
マーカスミューレがありますよ。
外部リンク:3--11.shop-pro.jp ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
133: (ワッチョイ 73e3-VrEl [114.178.178.180]) 2019/07/03(水)02:41 ID:tk6VsgpG0(1/2) AAS
>>124
原価を抑えて、加工コスト(人件費も)低減の研究です。
>>126さんの指摘通りです。
糖質が40%以上の餌がベストの研究結果だとはにわかには信じがたい。
136: (ワッチョイ 73e3-VrEl [114.178.178.180]) 2019/07/03(水)18:42 ID:tk6VsgpG0(2/2) AAS
>>134
両ブランドともどれを使っているが不明ですが
通常被毛のバサつきは粗脂肪分が足りないと発生する可能性が高いですね
140(2): (ワッチョイ 13e3-isUV [114.178.178.180]) 2019/07/05(金)03:58 ID:g3GF1Vhn0(1) AAS
>>138
単にω3が多いサプリを垂らしてみたどうですか?
人用であれば大塚製薬が輸入しているネイチャーメイドやサントリー・DHC等の
ゼラチンカプセルに針状のもので穴を開けてちょいと滴下、余った分は飼主が
ゴックンで良いのかと。。。
犬用にアルミ個別包装が良ければネイチャーズロジックの鰯油が簡便です。
外部リンク[htm]:www.natureslogic.jp
ライトハウス社のサイトみてびっくりしました。
ソルビダはプライベートブランド(国内のみ)なのに結構なお値段ですね。
149(1): (ワッチョイ 13e3-isUV [114.178.178.180]) 2019/07/06(土)18:12 ID:vygsR5/N0(1) AAS
>>147
質問相手を間違っていませんか?
マメについては言及してませんので、拡張型心筋症の原因についてのご心配なのかな?
代わりに私見を記します。
マメが原因で心臓が肥大する事はありません。従来イヌには不要と解釈されていた
タウリン不足と遺伝的(好発犬種と大型犬)要素が怪しいです。
もし小型犬を飼われているのであれば猫用フードを時々食わせる事をお勧めします。
まともなメーカであれば必ずタウリンが添加されている筈です。年配の獣医はこの手
を知っています。最近の犬フードには添加されている場合もあります。
番外案として、漢方とカフェインが入っていない栄養ドリンクの流用はどいうでしょう。
省2
159: (ワッチョイ 13e3-isUV [114.178.178.180]) 2019/07/07(日)06:52 ID:zI4pdNiD0(1/2) AAS
>>158
ん! ありがとう、私見は間違っていた。
確かに、
『長期間の低動物性蛋白のグレインフリー(豆・ポテト使用)を給餌されていた
遺伝的に拡張型心筋症が少ない犬種』
が対象群でした。
168(3): (ワッチョイ 13e3-isUV [114.178.178.180]) 2019/07/07(日)17:21 ID:zI4pdNiD0(2/2) AAS
グレインフリーにこだわらず、動物性タンパク質が多いフードを
ローテーションするのが良さそうだね。
189(1): (ワッチョイ 13e3-isUV [114.178.178.180]) 2019/07/10(水)04:01 ID:argwngZ50(1) AAS
>>182
ご心配ありがとう。 かなり慎重なんですね。
うちは頻繁にフードを変えてますが十年以上何の病気もありません。
血液検査も上々でお腹を壊したこともありません。
フードは高蛋白(30%以上)で且つ粗脂肪が15%以上のモノが多いです。
この位の組成でないと糖質の割合が多くなってしまうのです。
仕事柄、腸内細菌叢の多様性が重要である事を良く知っていた為
ラクトバチルス類(ビフィドバクテリウム類も含む)、枯草菌、可溶性のオリゴ糖を
食事の前後に飲ませています。
209: (ワッチョイ 2be3-EG8W [114.178.178.180]) 2019/07/12(金)02:04 ID:Je/ctGCL0(1) AAS
>>123
かなり上の方の書込みですが、私もその様にカテゴライズしてます。以下引用。
> AAFCOの基準だと最低18%だから25%は高く感じない
> 感じ方は人にもよるけどたんぱく質が35%前後はやや高め
> 40%超えると高たんぱく質フードって感じ
> たんぱく質が低いとじゃがいもや豆類でカサ増しするしかない
> 犬はそれほど炭水化物必要としないよね
236: (ワッチョイ 2be3-EG8W [114.178.178.180]) 2019/07/14(日)02:19 ID:Z8XxI6+n0(1/2) AAS
>>233
ありますよ。うちのローテーションに入っています。
下記に原材料表記あります。
外部リンク[htm]:www.natureslogic.jp
237: (ワッチョイ 2be3-EG8W [114.178.178.180]) 2019/07/14(日)02:25 ID:Z8XxI6+n0(2/2) AAS
>>233
上記に加えてもひとつ使っているフードがあありました。
AATTのドライフードです。
261: (ワッチョイ 2be3-EG8W [114.178.178.180]) 2019/07/16(火)02:01 ID:tyvzSqDc0(1/2) AAS
>>250
キブル丸呑みの犬は多いね。
うちの2頭は咀嚼はしないけど裂肉歯で噛み砕いて食べてるよ。多分少数派だね。
263: (ワッチョイ 2be3-EG8W [114.178.178.180]) 2019/07/16(火)04:57 ID:tyvzSqDc0(2/2) AAS
ビオミルは次回のスレ立て時に削除して下さい。
本年末にドッグフード事業から完全に撤退します。
286(1): (ワッチョイ ade3-Hfjl [114.178.178.180]) 2019/07/18(木)16:45 ID:4kItoYZ30(1/2) AAS
>>275
HappyDogのベビー グレインフリーはどうですか?
十分小さいですよ。
小型犬でも大き目の粒をカジリたいコもいます。
ダルフォードサイズのビスケットで試されてはどうでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*