[過去ログ] プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: (ワッチョイ fe34-R6S3 [153.186.111.118]) 2018/11/14(水)20:54:25.23 ID:5L35upSZ0(1) AAS
>>105
お試しなんだから在庫あるところならどこでも良くない?
433: (ワッチョイ 15b8-RoP3 [60.113.84.70]) 2019/02/04(月)09:48:53.23 ID:H2jBDMxA0(1) AAS
涙やけで検索するとステマフードばっかりで、本当に涙やけに効果のあるフードにたどり着かないの嫌になる
514: (ワッチョイ a50b-u7O1 [124.214.33.56]) 2019/02/20(水)14:58:28.23 ID:OhC1aAi60(2/2) AAS
他のフードではならないのに?
677: (ワッチョイ 1baf-9VoM [222.145.110.193]) 2019/03/22(金)21:06:21.23 ID:1XfyvVBA0(1/2) AAS
今まで犬長く飼った人がいうけど
犬って、1歳半ぐらいまで 自分が食えるものを決める生き物だからね。
乳離れしてドックフードになったら。小型犬ならば、直ぐに使い切る1キロ(今は900g前後)をかって。
これを使い切ったら主原料(肉&魚)とメーカーが違うドックフードを使った方がいいよ。
下手に偏食犬を作ったら、食欲のない時の強引に食べさす時に選択が無くて苦労するから。
特に死に際の老犬は食わないでそのままってあるんだよな。
なんでも食う犬の方が食べない時もどうにか食べて長生きするよ。
今年20年目のダックスは 何度も食欲のない時があったが、なんでも食べる犬だったからこそ
どうにか耐えた。偏食の子は「食べない」→意地でもってなってダメだったね。
772
(1): (ワッチョイ 2b34-86Ls [153.181.197.68]) 2019/04/08(月)16:41:39.23 ID:sy0voWqG0(1) AAS
>>766
アカナの11kgのヤツを10袋に分けてるよ
アルミの自立型ジッパー付き袋に入れて
脱酸素剤を放り込んでから
空気をできるだけ抜いて閉める
で口をテープで密封しておく

外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
776: (ガラプー KKe1-jatW [Fc51HXw]) 2019/04/08(月)22:25:20.23 ID:8xCwLUdFK(2/2) AAS
脱酸素剤に切り替えます
情報ありがとう
798: (ササクッテロレ Sp67-hh84 [126.247.144.246]) 2019/04/14(日)14:53:52.23 ID:kEGZ90Mxp(1) AAS
アルミ袋は折れ目から穴が開くことがあるからそれは良いアイデア
901
(4): (オイコラミネオ MM67-llXt [150.66.83.249]) 2019/05/20(月)12:36:10.23 ID:0//4PR0PM(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.healthcare.omron.co.jp

↑で結石の原因は動物性タンパク質のとりすぎ
カルシウムはむしろ積極的にとることが必要って書いてあるけど

オリジンはタンパク質の割合多いからねえ
運動やカルシウム足りてないんじゃね
921: (オイコラミネオ MM67-llXt [150.66.65.95]) 2019/05/21(火)08:30:09.23 ID:lM3z/IOOM(2/2) AAS
>>917
お前が何がしたいんだよ
高タンパクが必要なのは一切否定してないし今は結石とタンパク質が関係しているかどうか
全くの的外れなレスはやめてくれ
930: (ワッチョイ 831d-pB3U [220.100.124.157]) 2019/05/22(水)21:27:12.23 ID:i+yY3p820(1) AAS
無いとステマだらけになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s