[過去ログ] プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: (ワッチョイ 05dc-q1e7 [110.232.230.18]) 2018/12/20(木)12:05:11.14 ID:Kdl6wxyX0(3/3) AAS
>>180
病院でいくらぐらいでした?
194: (ワッチョイ 714e-tTwh [114.178.178.180]) 2018/12/23(日)01:31:35.14 ID:sfGP3lGt0(1) AAS
穀物の有無にかかわらず糖質は少ない方が良いと思います
低糖質で選ぶと、どうしても {蛋白+脂肪} が50%近くなります
なかなか悩ましいですね
ちなみにグレインフリーでもポテトを穀物替り使っていると、片栗粉で固めたことになっちゃう
211: (ワッチョイ 054e-cKUQ [114.178.178.180]) 2018/12/27(木)01:42:29.14 ID:83lU3I2r0(1) AAS
>>206
毎年冬になるとフケだらけだったうちの黒犬はAATUのサーモンでかなり改善しました
更にサーディンオイルも加えると毛艶やカイカイが良くなりました
337: (ワッチョイ c728-F2Ks [118.236.204.117]) 2019/01/20(日)10:35:29.14 ID:BEFremeh0(2/3) AAS
小型犬でこれだからね…
大型犬で運動量も多い子だったら…
今のフードが結構低脂肪で皮膚や毛の乾燥予防に少しオイルを足したいんだけど
えごま、亜麻仁、サーモンどれがいいんだろう
えごまと亜麻仁はクセがあるって言うし犬が違和感なくって考えるとサーモンなんだろうけど
使った事ある方、どんな感じでした?
354: (ワッチョイ 628d-BdC6 [157.112.160.213]) 2019/01/21(月)15:27:38.14 ID:qPfYOgHo0(1) AAS
大型は月々の駆虫薬やシーツ代等諸々込みで月3〜5万はかかってる感じする
親戚のよく食べるでっかいラブはフードだけで15kgって聞いたけど本当だったのか…
>>347
うちの先代もペディグリーだったよ、なんか懐かしいw
CMもよく見たし1番良いやつってイメージあった
さらに先々代は生協のフードかビタワンって時代で、お湯掛けで肉汁トロリってやつとか、ミルク粉まぶしてるのとか、半生タイプのやつあたりがご褒美ごはんだったなぁ
463: (ブーイモ MM4b-BQRi [163.49.206.221]) 2019/02/08(金)11:02:19.14 ID:Xuy/cPrlM(1) AAS
どんなものであっても、良いものも含めば毒も含むもんだ
タンパク質は身体が利用する時に絶対負担かかるけれども必要なものだから、良し悪しを明確にできるものでは無いわけで
身体に負担かけつつも一時の活動力を得る為に利用し続ける、だから負担溜まっていずれ寿命が来るんだよ
負担の溜まり方とリミットは個体差あるし、今とても合ってるようでも臓器負担なんてリミット近くなるまで分からないものだから、飼い主が良いと信じるものを与えていくしかないよね
518: (ワッチョイ 6950-o7Or [180.145.189.9]) 2019/02/22(金)00:19:15.14 ID:QC3WJNPa0(1) AAS
試供品貰っても食べないこと多いから余ったら鯉の餌にしてる
明らかにでかくなってびびる
551(1): (ワッチョイ 13af-p5Jj [61.210.219.159]) 2019/02/23(土)22:34:18.14 ID:FCyqb9VK0(1) AAS
アカナからAATUにしたら
偏食児なのにめっちゃ食いつき良くなったけど
便がゆるい!黒い!(まぁ色は問題ないけど)
まだ移行期でゆっくり比率上げてる最中だけど大丈夫かこれ…
590: (ワッチョイ 850b-Hr0W [124.214.33.56]) 2019/03/05(火)18:26:56.14 ID:NnHP68Yc0(2/2) AAS
かわいいフォトスポットも沢山あるし写真撮るのが好きならワンコ連れがオススメ
681: (ワッチョイ fa57-RnG4 [221.191.236.36]) 2019/03/23(土)06:31:46.14 ID:4QHszmMx0(1) AAS
672で書き込みをしたものです。
673,674の方、さっそくのごもっともなご記入感謝しています。
またその後も多くの方が、有意義なお考えを書き込んでいただき大変参考になりました。
感謝、感激です。
前のワンちゃんが、4か月過ぎに我が家にきました。
2か月過ぎがよかったのですが、遠方まで案内してくれたブリーダーに遠慮してしまい・・・
結局、やはり、へんしょくのきわみでした。
今度こそ、私がよいと思う食事をさせていきたいと・・・
今、ここに書き込んで下さった多くの方の有意義なお考えの多々を咀嚼、参考にして
食事をあげています。
省2
808: (ワッチョイ d219-Z04D [219.117.10.190]) 2019/04/16(火)19:05:26.14 ID:raASSdHQ0(1) AAS
うちも高たんぱく高脂肪のフードはいまいち合わないんだよなー
色々試して一番ぴたっと合ってるのはタンパク質20ちょっと%くらいの
ナチュラルバランスだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s