[過去ログ] ペット保険(犬猫専用)8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2018/08/24(金)21:53:44.56 ID:2N0Nu7Gf(1/2) AAS
え?なんでそれで文句無いの?
アニコムやめて良かった
210: 2019/01/02(水)20:05:20.56 ID:k5uJI1wd(1) AAS
>>207
審査で落とされた理由が改善されない限りは無理。

>>206
AIM製剤が実用化に成功すれば20歳以上生きる飼い猫が大幅に増えるとは言われているね。
その時、猫の飼い主にとって20歳で契約打ちきりの保険に意味はあるのか?という問題はある。
大型犬だと20歳までの保障で充分だけど。
213: 2019/01/03(木)23:25:09.56 ID:PmxoKhHr(1/2) AAS
>>212
人間でも100歳超えてたらもういいじゃん
それ以上生きてもかわいそう
20歳の犬見たことないのかい?
289: 2019/02/09(土)16:37:41.56 ID:bCK1TAef(1) AAS
掛け持ち加入は可能でしょ
ただし掛け金だって2倍になるんだよ
307: 2019/02/22(金)21:12:54.56 ID:whPeDLCN(1) AAS
>>306
303です。
獣医師のサインと印鑑は必要です。
記入してもらうのは他に診断名と診断日です。
無料だとは思っていませんでしたが
掛かりつけ及び獣医学部付属病院で保険請求書類の
文章料について聞いたら特に頂いてないとのことでした。

だからと言って動物医療を軽くみているわけでは
無いと思います。
508: 2019/08/23(金)09:07:33.56 ID:A8VUIbG+(1) AAS
アニコムの腸内フローラ検査、ワイド契約者は対象外って書いてあってさ
やりたきゃスタンダードに変更しましょうみたいなこと書いてて
ワイドはワイドで高い保険料とってるくせに不公平だと感じて解約してしまった
いらんサービス多いけど窓口やLINEでの精算は良かったな
564
(1): 2019/09/28(土)15:08:35.56 ID:0u6OMf+x(2/4) AAS
>>563
ほぼ100パーセント負けるギャンブルに金を出すほうが金の無駄
保険をかけて得するなら保険会社は潰れる
702: 2019/11/13(水)20:24:33.56 ID:7Lce5CDj(1) AAS
窓口じゃなくてもいいから精算簡単なのが良い
832: 2020/01/15(水)09:49:52.56 ID:nV2ZotBO(2/2) AAS
あ、保険効く個人から安く買うとかは無理っぽい
海外の獣医師が売ってくれるとかだったよ
なので保険効いての金額ではない
というかどこの国もまだ保険適用ではないみたいだよ

とにかくFIPも治る病気になってきてるのは嬉しい
あとは東大のAIMはよ!最近音沙汰無いけどどうなってるんだろうか?
882
(1): 2020/01/27(月)14:59:56.56 ID:2qJC+3MF(1) AAS
樹齢みたいにどっかに年輪みたいなのがあっておおよその年齢医者が判断できるんじゃないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s