[過去ログ]
ペット保険(犬猫専用)8 (1002レス)
ペット保険(犬猫専用)8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
840: わんにゃん@名無しさん [] 2020/01/17(金) 23:42:16.09 ID:V0ltb1X3 猫フィラリア http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/840
841: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/19(日) 15:15:09.95 ID:99z09n/j https://i.imgur.com/THigcMU.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/841
842: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/19(日) 15:21:59.90 ID:UQxhEU7w 払った以上に返ってくることを期待するってのは、重病になれと願うのと同じだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/842
843: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/19(日) 17:28:49.42 ID:8CXrp5Hd 猫の腎不全は多くがなってしまうものだし、継続させてもらえればトータルで貰った方が多いというのもあり得る ただ保険がある故に最期の方まで入院や通院とかさせて、辛い思いさせてしまった面もあるかと後悔してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/843
844: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/19(日) 23:49:13.14 ID:QfoLP/z0 今は腎不全になるのを防ぐ細胞をなんとかできたりするんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/844
845: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/20(月) 01:22:53.60 ID:ag/pIDKw 血液検査を頻繁に勧められるけど「腎臓を患う猫は多いので心配ない」←こんな診断じゃ保険も検査も意味がない気がした。まずは病院をかえたけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/845
846: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/20(月) 18:39:34.54 ID:Bv6P4K49 >>842 払った額以上に返ってくることは当然期待なんかしなかったが、うちの犬、今年14歳になる。 去年から心臓の僧帽弁閉鎖不全症、アトピーと立て続けに…。 薬代が高くてすぐに給付が1年分の保険料を超えてしまった。 20歳以上まで生きてくれると信じてるから保険に入っていてホント良かった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/846
847: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/21(火) 00:33:43.74 ID:jLlEHVbo >>846 14歳だと保険料どのくらいなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/847
848: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/21(火) 03:32:21.08 ID:SntPIwtm 入ってないけどどんなけちがうんだろ? この前先天性の腎臓弱い子が亡くなったけどトータル50万円以上かかったなぁ 苦しまないように最善の医療をした値段 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/848
849: わんにゃん@名無しさん [] 2020/01/21(火) 20:45:29.03 ID:jvws8wOD >>848 70パーセントの保険に入っていたら35万円負担が軽くなっていた、 という違い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/849
850: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/21(火) 21:20:24.98 ID:xsilt3nS でも保険料払ってるからチャラだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/850
851: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/21(火) 21:37:15.91 ID:jLlEHVbo 今はアイペットライトで手術のみ対象だけど 普通にアニコムとか入ると手術費用補償額が低すぎると感じる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/851
852: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/21(火) 21:37:54.02 ID:jLlEHVbo アイペットLiteは100万90パー補償だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/852
853: 846 [sage] 2020/01/21(火) 22:28:59.86 ID:+1mw2yWZ >>847 去年は87,470円でした。 14歳の今年は支払ってないのでわかりません。 7割保証です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/853
854: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/21(火) 22:37:52.75 ID:cBh3JsCa だいたい年よりちょっと安い程度で考えておけば良いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/854
855: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/22(水) 11:14:12.39 ID:J0hr+roB 年間5万くらいの9歳 半年での給付が9万超えた(50%保証) 来年から保険料1.5倍になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/855
856: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/22(水) 13:30:48.05 ID:fsGczEAU 保険ってつくづく賭事の世界だと思う。 保険使わなかったら保険会社の勝ち、使ったらこちらの勝ち。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/856
857: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/22(水) 13:34:01.57 ID:6K0jbH9t 使うのも健康を維持できなかったということで負け http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/857
858: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/22(水) 13:38:44.77 ID:J0hr+roB 勝っても嬉しくないし負けても悔しくない せめて意味はあると思いたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/858
859: わんにゃん@名無しさん [sage] 2020/01/22(水) 16:12:10.95 ID:Z/ir8jcR 飼い主がきちんと健康管理してたらずっと健康でいるはずってのはただの幻想だよ。 人間に対しても同じような考え持ってるバカがいるが。 生き物も人間も病んでいずれ死ぬもの。 フードや運動や飼育環境に注意してリスクは減らせても、結局所詮は運不運でしかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531543011/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 143 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*