[過去ログ]
老犬な日々26 (1002レス)
老犬な日々26 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
761: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:10:40.12 ID:n9HRNwXu それは過信しすぎだ チョココロネ食われそうになったしうちの新聞食ってたし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/761
762: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:20:23.71 ID:EMa8BLVp 若くて健康なうちから人間のものホイホイ与えるのは寿命を縮めさせる行為で厳に慎むべきだろうけど 最晩年で食欲にムラが出てきたり受け付けなくなって来たらもうそんな拘らなくて良いと思うな 口に入るもの、食べられるものだけが命綱なんだから中毒起こすもの以外は何でも試してみると良いよ >>743 うちの犬たちは大体いつも急だったからその悲しさよく分かる 本格介護はまだこれからやぞ!って気合い入れて準備し始めた頃にさくっと逝かれるとか本当に悲しい 楽Xの神セールでオヤツやら介護用品やら、調子に乗ってどっちゃり注文した直後に旅立たれたのは堪えたわ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/762
763: わんにゃん@名無しさん [] 2018/10/04(木) 21:33:08.99 ID:rsO+dSEX うちも先の子はペットシーツをケースで買いだめしたすぐ後に死んだから堪えたで 老犬も人間と同じでいつどうなるかはわからんから 好きなようにさせるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/763
764: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:35:27.20 ID:EMa8BLVp >>755 >死んだ後はいくら好きだったものを仏壇や墓にお供えしても食べてはくれないのだから これ本当その通りで、食べて欲しい相手に食べてもらえない供えものほど虚しいもんはない 世話して喜んでもらうのは生きてる間にしか出来ない、死んじゃったらおしまい もちろん良い事ばかりじゃなく苦しい事とセットではあるんだけど、 亡くした後のあの猛烈な虚しさに比べたら、どんなにこっちの身体がきつくても生きててくれた方が良いって思うよ 犬に苦しい思いをさせてまでとは思わないけど、やっぱり出来るだけ長く生きてそばにいて欲しいってのが人情だろうし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/764
765: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:40:20.83 ID:6Hu7zNaN 獣医に食べられるものならなんでもいいから食べさせてと言われる時期はくるよ 人でもそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/765
766: 720 [sage] 2018/10/04(木) 21:46:02.49 ID:c3UU8cIq ありがとうございます。腎不全があります。今日はフランスパンを少し食べました。 牛肉をあげてみようと思いますが、部位はどこがいいですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/766
767: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:55:23.26 ID:JnLly7o1 人間の自己満足なんだろうけど絶対に悔いは残るからせめて食だけは満たしてあげたいし食べる気力ってあると思った あくまでうちの話なので好きにしたらいいんじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/767
768: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:55:51.31 ID:EMa8BLVp >>763 あるあるうちもだ 多めのロットしか扱いがなくて躊躇はしたけど思い切って注文したらこれ 返品受け付けてくれる店も多かったけど、何よりショックの方が大きくて返品する気力自体が湧かなかったよ 他に家族の犬もたまに遊びに来るので少しずつ消費してたけど、なんとその子も病気で急逝してしまって まさか二世代で余るとは…って二重のショックでもあった 3年近く経ってもまだ少し残ってて、今はまた新しく迎えた子に使ってもらってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/768
769: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:56:09.00 ID:LW8mK3Lr >>766 もう腎不全ですか。。。 しいて言えば、内臓では腎臓が一番注意が必要かと 思ってる。だから検尿は年に二回。 あと気休め程度にDHCのサプリ。これ効いてるかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/769
770: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 21:57:32.44 ID:Yi72/Fz3 >>766 本来だったら出来るだけ赤身の部分なんだけど少しでも体重増やしたいならどこでもいいんじゃないかな 腎不全なら腎臓に負担かかっちゃうんで上でも言ってる人いたけど吸着剤とか病院で相談してみてね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/770
771: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 22:03:53.75 ID:HoTs1b// >>766 食べてくれるなら脂が多い部分のほうが、カロリー高くタンパク質低くなるから良いかも 脂っこくて受け付けないなら他どの部位でも大丈夫だと思います 少量パックとかあれば、牛脂、牛バラ、赤身モモと、内臓系も揃えて比べられるとベストかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/771
772: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 22:52:10.56 ID:a4h4fIPh >>765 うちもこれ言われたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/772
773: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 23:28:58.89 ID:kzXMImnh >>765 うちもそうだった。高齢で積極的治療は無理、っつーか成功したとして予後不良、QOL考えたら医者の判断にも納得した。 桜餅、カステラ、ポンデリング、プリン、グラタン・シチュー(玉葱無し)、おにぎり… 特に好んだポンデリングはいまだに食べられない。見ただけで泣けてくる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/773
774: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 23:47:28.07 ID:JnLly7o1 >>765 そうなんだよね その頃にはもう食べたくても食べられないみたいでいっぱい匂いを嗅いで食べるんだけど数口がやっとで 食べるのが大好きだったのに悲しい目をしててこんな生殺しにさせてしまったと本当に申し訳なくてたまらなくなるから美味しく食べられるうちに食べてって今いる子には歳も歳なのでちょっとでも食欲が落ちるとあげてしまう お供えしても悔いは消えず悲しい目を思い出してしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/774
775: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/05(金) 00:25:51.10 ID:ZOXX9vgq ここまで涙なしに読めなかった 悔いのない見送りというのはないと思うけど ここにいる飼い主の元で過ごしたワンコたちは みんな飼い主を信頼して幸せに生きたと思う ワンコが寄せてくれた愛と信頼を思うとそれは確信できるんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/775
776: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/05(金) 00:44:32.16 ID:aoZG1qi4 プラウト試してみましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/776
777: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/05(金) 00:49:23.48 ID:aoZG1qi4 >>746 (・ω・)ノ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/777
778: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/05(金) 01:35:05.70 ID:cZHLFWU5 缶詰だったらトライプ主体のを一度は試してみて欲しいかな シュールストレミングじゃないが開けるとアンモニアのような異臭でビビる しかし犬も他の缶詰と明らかに違うのが分かるらしく、目の色を変えて飛びついてくる メーカーの売り文句「ワンちゃん猫ちゃんが泣いて喜ぶ」は伊達じゃない これでもダメだったら自分は諦めてアイスやお菓子コースにすると思う ちなみに最終兵器としては猫缶もある程度有効らしい もう覚悟決めなきゃいけないような段階だったら少し試してみるのも良いかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/778
779: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/05(金) 01:58:40.17 ID:aoZG1qi4 >>778 ありがとう、プラウトじゃなくトライプでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/779
780: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/10/05(金) 02:46:19.87 ID:AJdtBhxq 730です見てないうちにこんなに盛り上がってた… 一見レスバトルでも愛犬に対する愛情からの主張のぶつかり合いなんだなぁって読ませてもらったよ >>733 >>734 うちの子はまだまだカリカリ食べてこのスレに本格的お世話にはなってないけど、歯が弱くそれが不安で、無知こそ罪だと思うのでここにいました 皆さんとそのわんこちゃんたちの知恵をいただきました。ありがとう ずーっとずーっとずーっと先のことだけど(そうに違いない!)記憶に残しておきます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/780
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 222 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.229s*