[過去ログ] 【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】 (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2018/06/21(木)00:41 ID:WyK4s3q1(1) AAS
>>43
その後どうですか?
47: 2018/06/23(土)23:56 ID:tuVn//Fb(1) AAS
Hi-net震源分布図
外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp

◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M3.9】大阪府北部 深さ10km 2018/06/23 23:08:45発生 最大予測震度3
48: 2018/06/24(日)00:16 ID:c3F3tnfh(1/4) AAS
5M7.74(やわらか銀行)2018/06/23(土) 01:32:17.62ID:Vwi83L4X0
猫が急に暴れだして困ってる、
月曜日に地震が起きた直後の暴れよう

259M7.74(庭)2018/06/23(土) 23:44:41.13ID:z/ZtjXoq0>>261
野良猫の鳴き声が今日は異様にデカい
地震気にしすぎて気のせいなのか、、、

ちなみに大阪
261M7.74(地震なし)2018/06/23(土) 23:45:46.62ID:0VhgzUbr0
>>259
サカリやない?
省9
49: 2018/06/24(日)00:18 ID:c3F3tnfh(2/4) AAS
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2615
2chスレ:eq

10M7.74(大阪府)2018/06/23(土) 23:32:15.14ID:A6TC3lpY0
猫がまたナーバスになってる
折角3日以上たって忘れてたのに
50
(1): 2018/06/24(日)09:31 ID:EiGfzndl(1/2) AAS
畳で粗相しちゃったネコちんの飼い主です。
12才でガン闘病中です。あれから急激に弱り1週間毎の病院の検査で黄疸が出てることがわかり、抗がん剤治療延期でそのまま帰されました。
紛らわしくてすみませんでした
51: 2018/06/24(日)15:03 ID:c3F3tnfh(3/4) AAS
>>50
病気が原因でしたか
お大事に
52
(1): 2018/06/24(日)18:50 ID:EiGfzndl(2/2) AAS
ありがとうございます
先ほど旅立ちました
53: 2018/06/24(日)21:21 ID:c3F3tnfh(4/4) AAS
>>52
早かったですね・・・お気を落とされませんよう・・・
12歳だと人間でいえばどれくらいか80か90くらいでしょうか
54
(1): 2018/07/06(金)00:47 ID:EyGuT+T8(1) AAS
増水した川にシカが取り残される(2018年7月5日)
5日午前、大雨で増水した高野川(京都市左京区)にシカ1頭が取り残されているのが見つかった。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

泳いで生還!再び川を泳いで河川敷へ!
なんという生命力それに比べて人間は・・・
55: 2018/07/08(日)23:28 ID:cU+L8ZrA(1) AAS
>>54
感動すら覚えた
56: 2018/07/13(金)06:18 ID:XEI1Ihe+(1) AAS
「ペットを持つ人とそうではない人と同じ場所で同伴避難を実現するのは、難しいでしょう。ただ、人口の約2割がペットを飼っていることから考えれば、
2割の避難所を同伴避難可能にしても良いのではないでしょうか」

もちろん、災害時のペットの避難は「自助」が基本だ。3月に発売された「どんな災害でもネコといっしょ: ペットと防災ハンドブック」を監修する徳田院長は、その点も強調する。
外部リンク:www.buzzfeed.com
飼い主には普段から、食糧や医療品などの物資を揃えておいたり、避難先で落ち着けるよう普段からしつけをしたりすることが求められている。

また、はぐれたときのために迷子札や鑑札、マイクロチップをつけておくこと、猫の場合は避妊や去勢をしっかりとすることも大切だ。
57: 2018/07/14(土)20:07 ID:0ooUdHbo(1) AAS
404M7.74(大阪府)2018/07/12(木) 14:35:52.39ID:UHaNHcZF0
大阪北部。
昼過ぎからWi-Fiがめっちゃ切れる。
再接続でなんとかなる程度だけど。
ネット重い。

415M7.74(大阪府)2018/07/12(木) 15:47:36.21ID:UHaNHcZF0
>>404だけど
外の空気が焦げ臭い。工事、建築なし。
火事のサイレンもなし。
うまく表現できないけど焚き火の類いの焦げ臭ささじゃない。
省16
58: 2018/07/15(日)02:43 ID:Hfi4bnG9(1) AAS
AA省
59: 2018/07/15(日)20:32 ID:JqiZ+tK3(1) AAS
うちのワンコ2匹は今日も普通にダラダラ過ごしていました。
60: 2018/07/19(木)04:20 ID:0eqLtDSO(1/5) AAS
782 名前:M7.74(大阪府) (ワッチョイ 5779-8kmr) 2018/07/19(木) 03:34:13.93 ID:hJJ9Ekw40
大阪の上町も動きそうなんだけど、
関東の千葉東方沖が先に来そうなきがする。
783 名前:M7.74(大阪府) (ワッチョイ ff4b-H0hI) 2018/07/19(木) 03:37:07.26 ID:8GjmOvI00
そう!先にスロースリップが所撃食らわした後にそのストレスで丁度ぶつかる
中央構造線・京阪神の代表ウ的な5つの断層辺りかな
真っ先に関東が不気味、どっちも不気味

241 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:28:12.67 ID:8GjmOvI00
ところでどっか前兆や予兆とかある?
いきなり未曾有の震度6とか嫌だから大体見当は付けておきたい
省4
61: 2018/07/19(木)04:21 ID:0eqLtDSO(2/5) AAS
500M7.74(大阪府)2018/07/17(火) 22:06:08.16ID:8l4vQ09u0
大阪に地震はこれ以上モニタにも無感でも起きないのは確実である。

503 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/07/18(水) 04:26:25.51 ID:CuM5aA2DO
>>500
発生の予知も出来ん連中が、なんで終息したなんて断言出来るねん。冗談は顔だけにしろ。
504 名前:M7.74(わたあめ) 2018/07/18(水) 18:53:54.41 ID:EwAV5jCm0
上町断層は、今も危険な状態らしい mbsより
505 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/18(水) 19:39:10.66 ID:bi9pwmym0
>>504
3断層フル活動来るかもな
省6
62: 2018/07/19(木)04:22 ID:0eqLtDSO(3/5) AAS
510 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:23:15.54 ID:hJJ9Ekw40
上町断層は東側に斜めに亀裂が入っていて、今回の北部地震はちょうどその真上で起きたと。
MBSではそう報道してたな。
上町動いたら大阪壊滅かぁ。
511 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:34:49.08 ID:8GjmOvI00
という説が仮に正しければ上町断層には非常に大きな歪が蓄積しちゃったことになる
いつかは熊本みたいに有馬高槻の東端の延長部分断層で一回始まって
本震は上町全部揺れてあの断層は堺とか大阪湾まで通じてるので
大阪湾の津波発生の恐れさえある。
少なくとも前回の地震で何らかのひずみやストレスが蓄積されたのは確か
省6
63: 2018/07/19(木)04:28 ID:0eqLtDSO(4/5) AAS
873 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/07/19(木) 02:05:31.89 ID:Tyb6pePN0
画像の投稿の仕方を教えて下さい
874 名前:M7.74(福岡県) 2018/07/19(木) 02:11:36.53 ID:kyqPskZx0
>>873
専用アプリ使っていいるなら貼るだけ
使ってないなら
外部リンク:imepic.jp

メールに画像添付して送信
すぐにURLが送られてくるのでうp
64
(2): 2018/07/19(木)22:15 ID:0eqLtDSO(5/5) AAS
ハッカ油がペットにダメな理由は?

778M7.74(catv?)2018/07/19(木) 11:04:00.26ID:NHYepS8I0
>>776
最近蚊が全然出てこない…大地震の前兆か…

と思ったら俺がハッカ油スプレーを全身にかけまくっていたのが原因の可能性

776M7.74(禿)2018/07/19(木) 10:57:00.50ID:pISVDaGl0
あ、あとハッカ油は防虫忌避効果がすごいです
ダニ・蚊・ムカデ・黒い奴と害虫ほとんど効きます

ただペット飼ってる人は使えないかも
65: 2018/07/28(土)10:20 ID:LVJSRvPN(1) AAS
国際派詐欺師 ジゴロ劣圭
小室圭さまと真子さんの結婚は?
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*