[過去ログ] 老犬な日々24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2017/12/30(土)00:23:32.56 ID:V5c/EPia(1) AAS
冷たくなったレスみてたら怖くて思わず隣で寝てる犬の体を触ってしまった
起こしてしまったけど、耳もお腹も足先もまだヌクヌクだった…
年越せないかもって言われてるから怖い
146: 2018/01/05(金)15:14:34.56 ID:lCIxZiyY(1/2) AAS
>>143
全部よくわかる
なんだかんだいって死期をよくわかってる動物だよなと思っちゃうよね
人間はそれをなかなか受け入れられないものだけどさ…

高安犬物語も読んだことあるよ
河川敷に棲む野良猫でも草深いヤブの中で亡くなってるのを
世話してた人に発見される様子がとあるドキュメンタリーで出てきたから
最後に身体や頭を隠そうとするのは動物に共通する本能なのだろうね
そういや友人の飼い猫は布団の隙間に顔を突っ込んだりしてたらしい
208
(1): 2018/01/10(水)10:57:24.56 ID:FKqa6JSh(2/3) AAS
>>204
いえいえ 弁膜症なので常に肺水腫に注意してないといけないのに私が1歩悠長過ぎました 心臓も後1cm大きくなったら朝晩2回の心臓の薬に変わります

>>205
私も鼻……だけ!?ほんとに!?とは思いましたがレントゲンでも肺水腫はみえなかったのでとりあえず鼻を早く治してご飯食べてもらいたいと思います

>>206
家のも去年食べなくなったその日に…… だからこそ16歳の子には一刻も早く食べてもらいたいものです
297
(1): 2018/01/20(土)21:30:24.56 ID:WiCuMrjY(1) AAS
昨日、うちの愛犬が旅立ち、今日火葬を済ませて一緒に帰ってきました。
一昨年に癌だと言われて、犬の場合は人間の3倍の進行速度だし抗がん治療はお勧めしないと言われ、藁にもすがる思いで丸山ワクチンの投与治療を開始しました。
効果があったのかなかったのか、去年の暮れまでは癌のことを忘れるくらい元気いっぱいでした。
ところが、12月の下旬になって急に後脚に力が入らなくなくなり介護が必要な状態になってしまいました。
恐らく脳の方に転移してしまっていて、圧迫から神経系に異常が出てしまったのかな…
主観になってしまいますが、本人にとって辛い時間が1ヶ月未満と短く済んでよかったのかなと思います。
今まで聞こえていた足音、あったはずの姿が見えない空間を見るとまだまだ涙が溢れてたまりませんが、堪えていきたいと思います。
みなさんが、1日でも長く愛犬と過ごせるように祈っています。
310
(1): 2018/01/22(月)04:59:28.56 ID:ppZDS7XP(1) AAS
>>309
適切な薬の投与で大きさは戻る場合がある。うちがそう。
でも、もう一生薬を飲みつづけなければいけない。
寿命まで心臓がもってくれれば嬉しいね。
481
(1): 2018/02/14(水)12:56:09.56 ID:xFUN37Cc(2/3) AAS
>>478
魚のおやつは塩分がねえ…減塩と書いててもけっこうあるみたいだし
煮干し類は人間用でも合成の酸化防止剤が添加されてんのが多い
無添加だと酸化リスクあるからどっちがいいかっていうと微妙なんだけど
自作して新鮮なうちにやるのがベターかも
538: 2018/02/17(土)00:18:16.56 ID:bJxo1Lrq(1) AAS
>>533
ありがとう 2代目さんもいらしたのね
考えさせられるレスでした
リアルでお話聞きたいくらい

後悔しないようにって思っても、人間相手みたいに相手の意思を尊重することが出来ればまだ納得できるのかもしれないけど
存在すべてを受け入れて庇護下に置くペットはまた事情が違いますよね
653: 2018/03/01(木)00:39:48.56 ID:nnpZOarS(1) AAS
シリンジから水は飲めるならロイヤルカナンの液体のフードとかはどうだろう
食べない理由が腎臓とかでも腎臓悪い犬用の液体のフードもあるよ
どっちにしろ病院は行った方がいいと思う
684
(1): 2018/03/02(金)23:03:28.56 ID:Uy32selj(3/4) AAS
かかりつけの動物病院では全身麻酔で全部の歯を抜くって言われてるから不安で仕方ない
全部抜くと舌が出たまんまになるけど手遅れだから仕方ないって断言されちゃってるしもうやるしかないのかな
868
(1): 2018/03/16(金)09:15:21.56 ID:ycSLzYeJ(2/3) AAS
>>866
食べなくなって二週間なので焦ってしまって
人間のエゴですが何かしら食べてほしいと思ってしまう…
951: 2018/03/23(金)20:34:14.56 ID:CM0nLBwZ(2/2) AAS
↑の方法のメリットに
食欲なくて何も食べない時でも薬だけは何とか飲ませられるってのもあるよ
頑固で頑なに飲み込まない子もいるし個体差もあるから
どの子にも合う方法じゃないのは確かだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s