[過去ログ] 老犬な日々24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(3): 2017/12/21(木)09:02:38.34 ID:IInZv66h(1/2) AAS
ポカリスエット生活何日目とか書いてすいませんでしたm(._.)m

いまはシリンジでポカリスエットを2時間ごと、ヤギミルクを朝昼番でしのいでいます
もう、ドッグフード、ジャーキー、好きだった焼き芋、カスタードシュークリーム、バターロールなども飲み込んでくれないのでしかたがないのです
165
(1): 2018/01/07(日)19:50:43.34 ID:NVlfJHai(1) AAS
オムツが可哀想だからオスだし腰に巻くタイプの使ってるんだけど
ちゃんと付けたつもりでもちょいちょい漏れてる...コツがあるんだろうか

おかげでマットレス被害がひどい

あと足がもたついてるから転んでお水こぼしてる...箱の中に入れてみたけど箱ごと倒すしなんかいいのないのかな...
168
(1): 2018/01/07(日)22:23:48.34 ID:CcAtOn2P(1) AAS
画像リンク[jpg]:f4.bcbits.com
489
(1): 2018/02/14(水)21:47:25.34 ID:NOx1MypO(1) AAS
>>486
うちの犬もそんな感じだったけど何故か直前元気になって幸せな時間があったよ。
お大事にね。
534
(2): わんにゃん@名無し 2018/02/16(金)22:23:33.34 ID:l0aBYIzK(2/2) AAS
524です

皆さんが仰ること、すごくわかります

16歳の今まで側にいて長生きしてくれていた事に感謝をしています

辛い治療や抗がん剤は、私のわがままでしかありませんね

家事をしている時も私の足元から離れず、甘えん坊で抱っこをクンクン鳴いてせがむ子だった(今は口の中が痛くて鳴けなくなってしまいました)なので、わんこの負担にならない程度にスリングの中に入れて家事をしたり、用事を済ませたら常に抱っこをしています
省2
690
(1): 2018/03/03(土)02:04:36.34 ID:5TLyBT45(1/2) AAS
>>678犬自身は痛がる様子もないし食欲も落ちてないんだよね
痛がってたり痛みで食べられないなら全身麻酔で手術も納得できるんだけどね
845: 2018/03/15(木)10:06:10.34 ID:AehJoruT(1/4) AAS
>>843
そうなんだよね。いつ何が起こるか分からない不安は常にあるし毎日交代して朝まで見張ってた
最初に行ってた病院でエコーレントゲン血液と何回も調べ尽くしたけど何も出ず、他の病院では内視鏡をしないと無理かもしれとのことで諦めた
流石に老犬で全身麻酔は怖かったな
886
(1): 2018/03/17(土)08:59:28.34 ID:1ZtbhZh6(2/4) AAS
>>884
ポメ女の子です

>>885
ありがとう
まさか10歳で発症するとは思わなかった
遺伝なのかな
早死にするような飼い方はしてなかったはずなのに
950
(2): 2018/03/23(金)20:26:48.34 ID:CM0nLBwZ(1/2) AAS
薬だけを飲ませることって難しい?
うちの子も好きなものに薬混ぜてたけど、同じように拒否するようになって
そりゃ薬の味したら好きなものも嫌になるよなぁ…って、薬は薬であげるようにした

薬だけを口の奥にサッと入れてしばらく口を閉じさせる
何度もペッって出したりもしたけど、とにかく口を閉じさせる状況をキープ
すると何とかごっくんしてくれるようになったよ
その後にご褒美に好きなもの(うちはレバー団子や砂肝等)をあげてた
コツとしてはとにかく気配を悟られる前に何気ない感じですばやくすること
噛んだら苦い薬も丸のみなら苦味も感じないだろうし

さんざんあれこれ試して苦労しての今の方法だったのなら
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s