[過去ログ] 【犬の興奮】コルチゾール議論会場【問題行動?】 [無断転載禁止]©2ch.net (136レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: (ワッチョイ 23b8-iiiv) 2017/10/04(水)00:19 ID:MNUHj+5h0(1) AAS
>>74
うーん
もちろんその理屈はよく分かるんだけど、ごめん私の書き方が分かりにくかったかもね
あくまで私が知りたいのは、
「(成犬でも子犬でもいいけど)?ドッグランで遊ぶ犬同士の時に起こるアドレナリン&コルチゾール放出の繰り返しと、
?いわゆる社会化学ぶ幼犬時の兄弟犬同士が遊ぶ時に起こるアドレナリン&コルチゾール放出繰り返し、
この?と?には具体的にどのような違いがあって、その違いによりどうして片方(?)は問題無いのか?」てことなんだ
例えば具体的な数値とか出してもらえば分かりやすいかも
だって、兄弟犬達が走り回ってる状況を見たことある人なら分かると思うけど、子犬達の行き過ぎた遊びを親犬がどんなに適切に律したところで、子犬がそれでピタッと以後一切遊ばなくなる訳ではないじゃん?
一時は大人しくなるけど、また少ししたら遊び出すよね
これは、ドッグランで遊ぶ犬達が疲れて少し休憩→また遊び出す、てのと基本一緒でしょ?
てことは、結局は??どちらの場合も、あなたの言うアドレナリン&コルチゾール放出が繰り返される状況てことになるよね?
(人間と犬とのボール遊びはひとまず別にしても)犬同士の走りっこにおいても、あなた自身が「アドレナリン&コルチゾール放出が繰り返されるからダメ」と言い切ってる以上、
この??の違いに明確に答えられないなら、ドッグランでの遊びはNGで子犬の兄弟同士の遊びはOKていうのが、確たる根拠のない単なるあなたの主観的考え、てことになってしまうよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s