[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド56◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net (633レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359
(4): 2017/12/17(日)08:37 ID:uHFFK8ZY(1) AAS
困っています。お願いします。

【犬or猫(種類)・年齢】猫 スコティッシュホールド 8歳メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】腎臓 2年間週一で輸液を続けて数値が正常に戻り、
現在は療養食のみですが数値は現在も安定(こんなことあり?)
【相談ドゾー】
3か月位前から頻繁に嘔吐するようになり、その内容物に規則性はなくまちまちです。
そのままの餌、消化した餌、ワイン色の液(胆汁?)、透明や緑の液。
時間も空腹時、食べてすぐ、数時間後の時もあり。

医者で吐き止めを処方されるも薬が切れると吐き、
省12
360
(1): 2017/12/18(月)05:54 ID:3hgqLaW6(1/2) AAS
>>359
幽門部分に狭窄があるんですかね。
何が原因か色々な可能性があるとは思うのですが、炎症が起こり肥厚してしまっているというのも考えられるかもしれません。

現在は療法食との事ですが、フードはずっと同じ物ですか?
アレルギーの可能性はないでしょうか?
361
(1): 359 2017/12/18(月)08:26 ID:VLU0gOGs(1) AAS
>>360

医者は胃の筋肉をゆるませる薬を食前に飲ませて様子みたいのですが、
昨晩も、20時にごはんを食べて、
深夜1:30に血っぽいワイン色を、朝も胆汁か餌かワインのを吐きました。
食欲はあります。

腎臓関係のカナンかサイエンスのk/dを飽きないようにローテで食べさせています。

嘔吐以外に気にならなかったのでアレルギーは調べた事なかったけど
8年前うちに来た時に少し血便に悩んだことあります。

臆病な子で、先住の7.8キロオスが遊びを仕掛けてくるのが
ストレスになってないとはいえないけど、、。
省3
365
(1): 359 2018/01/06(土)20:26 ID:23imZLR4(1) AAS
相変わらず薬を変えたりしながら様子を見ていますが
吐きが止まらず、かと思うと止まったりと規則性がありません。
わからないまま連休明けに胃カメラ検査、という段階で、
今日先生から、IBDの可能性を指摘を受け
薬を増やして様子見を続けることになりましたました。

外部リンク[html]:www.geocities.jp
日本ではまだ一般的ではないらしく、
よくない病気みたいです。
これまでネットで調べても検索しても出てこなかったのに。
でも症状はぴったりなのです。
省1
370
(1): 359 2018/01/07(日)03:34 ID:geJe+jtm(1/2) AAS
362さんのご指摘でIBDを初めて知りました。

猫 嘔吐で検索しても全然出てこなかったのに
IBDで探したら症状があっているので腑に落ち、
私自身、少し落ち着きました。

まだ検査前でなんともいえないのですが、
362さん、ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s