[過去ログ]
老犬な日々20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
老犬な日々20 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/22(水) 23:12:50.11 ID:k6l83p5I そっか。 やっぱりちょっと補助してあげることにするわ。 迷惑そうな顔するけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/810
811: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/22(水) 23:58:37.27 ID:fg0sqXhf >>796 数回しか使わなかった っていってもそれがワンコには快適だったはず。 去年死んだ犬も2ヶ月悩んだ末歩行器買ったけど結局4ヵ月後逝ってしまった。 でも使ったことで生き生きしてたな。 サイズを調整できるタイプを買ったので今は別の子に使ってる。 でも家が狭いので3歩歩いて下がらせてを繰り返してる状態だけどね。 今日はこれを沢山繰り返したので夜中起きないでほしいな・・・・・熟睡したい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/811
812: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 00:10:13.44 ID:SFr7/atX >>802 ワンちゃん快適そうだけどこれは家が広くないと使えないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/812
813: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 01:04:32.52 ID:6bHlMDGK 畳やコンクリの上では平気なんだけど最近フローリングの上だと自然と後ろ足が開いてっちゃうみたい 本人も自覚がないみたいでなんで立てないのか不思議がってるっぽい、 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/813
814: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 09:26:37.89 ID:BpGQ3U5o >>813 わんこが歩く場所にコルクマットを敷き詰めてあげたら全く滑らなくなった 立ち上がる時も前脚を滑らせて苦労してたけどマット敷いてからは一発で立ち上がれる様になった 居なくなってから何ヶ月か経つけど外せなくてそのまま、春になったら外すかな… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/814
815: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 10:11:28.23 ID:WqVzfna3 緑内障で視力失ってからすごくかわいそうだけど水場だけはなるべく手助けしないことにした あちこちぶつかりながらやっと辿り着いた時は自分が泣いた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/815
816: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 11:58:16.47 ID:FNIr7bJq >>705ですけど 胆のうとすい臓の病気で19日に亡くなりました。庭に土葬しました。毎日線香たててる。いなくなってから寂しさと自分の病気に気づかなかった苛立ちでいっぱいです http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/816
817: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 17:55:51.33 ID:Tvyn5bIM >>813 フローリングなんて若いうちから対策してあげなよ さすがに可哀想 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/817
818: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 20:14:58.68 ID:U24KZHaq >>817 犬が歩くスペースの一片にでもフローリングがあったら犬の事を考えてない悪い飼い主なの? 他人にケチつけて優越感に浸りたいからって少しは考えてから物を言うことはできないのかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/818
819: わんにゃん@名無しさん [] 2017/02/23(木) 21:05:48.10 ID:sTs6VSv/ 817ではないけど、 私も足が滑って開いてしまうようになる前に対策してあげてほしいな。 というのも自分のまわりでも、足を滑らせたり悪くしたりしてから 初めて床対策をする飼い主が多いんだよね。 でも手術のできない老犬にはそれだと遅いの。 結果、足を悪くしたまま余生を過ごすことになるし寝たきりへのきっかけにもなり得るよ。 817の言い方キツく感じたかもしれないけど愛犬のためなんだよ。 呑気なこと言ってないで素直に受け止めることも大事だよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/819
820: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 22:10:47.08 ID:DfvBZ6Gc >>815 blind dog bumperを調べるといいかも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/820
821: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 23:12:59.90 ID:MIJgwYzx また阿保が、、、 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/821
822: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 02:25:14.81 ID:Yyg9KF0a うちは子犬の頃から行動範囲ってか全てにコルク敷き詰めてるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/822
823: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 10:39:55.44 ID:iH/Ch4Y4 ウン○補助コツをつかんだわ。 しゃがんだ瞬間に太腿の付け根を支えながら静かに見守るw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/823
824: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 13:16:58.32 ID:VFVKMadg >>822 それが普通ってことに気がつくのは、、 愛犬が股関節痛めた時やな。 それが理解できない馬鹿がさっきおったわ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/824
825: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 14:20:34.56 ID:zqpa+g/W 大腸炎起こして二日もご飯食べなくなって やっと昨晩少しだけ食べるようになったと思ったら また今日食べない… どんな子でも飛び付く食べ物ないかな 胸が張り裂けそうだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/825
826: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 16:37:53.31 ID:DZXOc/AR >>824 別にバカじゃないだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/826
827: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 16:51:08.36 ID:on3D6LiJ 爪切ってあげてればそう滑らないんじゃ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/827
828: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 17:02:25.64 ID:SM54dZlm 犬の大きさや種類でも違うよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/828
829: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 17:21:16.03 ID:Yyg9KF0a >>827 爪とか肉球の毛とかそういう次元の問題じゃないよ フローリングは犬にとって百害あって一利なし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/829
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*