[過去ログ] キャットフードあれこれ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2016/02/16(火)14:25:42.78 ID:/egvMWks(11/19) AAS
>>231
ネズミやスズメを繁殖させて生きたまま与えたら?
それでもナチュラルとは言わないがな
297: 2016/02/21(日)10:43:37.78 ID:ICTzakTm(1) AAS
なに言ってんだコイツ
382
(1): 2016/02/29(月)20:50:48.78 ID:uJ1t8q8F(1) AAS
>>373
ウチもコロコロです。
少し水分摂取不足かも知れないですね。
コロコロでも問題はないと思いますが、オス猫は尿道がせまくて尿結石になりやすいので
お水を飲ませるようにしてあげた方がいいかもです。
あと、猫の糞は臭いものですよ…
395: 2016/03/01(火)21:57:24.78 ID:Lgrbx/12(2/2) AAS
ジップロック空気通すからさらにビニールとかに入れて二重にしておいた方がいいかも
423: 2016/03/07(月)20:59:08.78 ID:xHUsacg9(1/2) AAS
飼い主的に奮発したナウフレッシュ、
いつも皿に残ったまま小袋終了
食べて欲しいフードだったのに残念

その後に開けた
カントリーロードフィーラインは
ガツガツ食べて皿が空っぽに

グレインフリーのフードで
揃えたかったけど、
ガツガツ食べてくれる方が
やっぱり見てて嬉しくなるね
省1
599
(2): 2016/04/12(火)10:26:12.78 ID:6K43+IxZ(2/6) AAS
>>598
先生からもそれ言われて、脱水気味だし今は気にかけて飲ませてる。確かにあまり飲んでないなとは思ってたから
ちなみにBUN(尿素窒素17.6〜32.8)は27.3でちょっと高いと言われ、CRE(クレアチニン1.0)は0.8でこれもちょっと高いと言われた。
このくらいの数値なら予防フードにはまだ切り替えないで>>598が言うように水を飲ませて様子見してみようかな

ちなみに平均より高めだけど全然予防できる範囲内と言われてるんだけど、今後のために予防フードのデトレはどうかなと思ってる。
自分の猫みたいに↑みたいな猫には良いみたいで(猫専門サイト56にゃんで)試したことある人いるかな?
614: 2016/04/12(火)20:56:09.78 ID:u4i3KPiv(2/2) AAS
>>612
追記ですが、仕事がある日などは水を入れ替えたりつぎ足したりする程度
(ただ容器の底はぬめぬめが溜まりやすいから入れ替える時にさっとスポンジ使った方がいい)
休みの日にゆっくり中を洗ってあげるくらいでいいと思います
毎日お皿に水足すよりは全然楽ですよ
827: 2016/05/25(水)04:47:07.78 ID:ejB5Nu5m(1) AAS
大食らいゆえの太めなら食べないのが続くとやばいよ
953: 2016/06/07(火)18:56:02.78 ID:hWuyWPLz(2/2) AAS
>>952
明日死ぬかもしれない野良なんだから、豪勢な夕食1回だけでも味あわせてやりなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*