[過去ログ] キャットフードあれこれ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 2016/02/04(木)21:41:04.68 ID:lkjti0QX(1) AAS
>>95
生肉ってササミじゃなくて刺身のことを言ってるんだよね?
刺身はビタミンB1を破壊するからあげ過ぎは厳禁みたいだよ。
161: 2016/02/13(土)14:16:56.68 ID:2vrsqokb(1) AAS
>>160
奴隷が聞いたら誰だってそう答える
奴隷はうだうだ考えなくていいよ
459: 2016/03/16(水)19:41:08.68 ID:+OuTYl6Z(1/2) AAS
まあやらなくていいならやりたくないよな
うちは水飲まなくてストルバイトなったから毎日水割りして飲ませてる
飲ませてから調子がよくてやめられずに今に至るが年齢いってからが恐ろしい
521(1): 2016/03/28(月)09:08:40.68 ID:P0lmP0lD(1) AAS
魚や鳥肉なら人用のに付随して作れるのもでかいんじゃね
猫が本来一番すきなのはウサギ肉ってどこかで読んだ
海外製だとポツポツあるな
611(2): 2016/04/12(火)18:56:25.68 ID:0Q7UTfX+(1) AAS
プロペラを外して中を綿棒ですすぐのも忘れずに。
うちは面倒になってやめてしまった。
642: 2016/04/14(木)15:22:25.68 ID:o8RrQsU/(2/5) AAS
>見向きもしなくなる
そっ、それはヤメテほしい・・・今その1種類しか食べないからほんと困る
押し入れの中、危ないかな
うちでは夏、いちばん涼しい部屋なんよ
倉庫っていってもこの辺だと野ざらしのコンテナタイプしかないと思う
726: 2016/05/12(木)00:18:19.68 ID:Mb/ExcEZ(1/3) AAS
>>724
一応通報しておくね
782: 2016/05/18(水)23:37:50.68 ID:JQmdftsY(1) AAS
>>779
水についてだけど、うちの猫は床に置いてる給水器からも飲んでるのだけど、
シンクに置いてる皿に入ってる水(洗剤成分が入らないようにと、日に数回交換)
かIHコンロに載せてる鍋に少量入れてる水を、流し台に飛び乗って飲んでるのを目撃してる。
だから飲めるように置いてるのだけど。
ケージに入れてるのなら無理だけど、水の置き場所を何箇所かにするとか、
シンクやテーブルの上に人が使う食器に水を入れて置いてみたらどうだうか。
その水は日に二回程度交換するようにして。
821(1): 2016/05/25(水)01:44:21.68 ID:FVyxBKri(2/5) AAS
>>820
1.自分で稼いだ金をどう使おうが、そいつの勝手。
2.ペットを飼うこと自体趣味。人の趣味に他人がとやかく言う筋合いはない。
3.どうペットを入手し、どう飼おうが、愛護管理法に従って飼育していれば問題は無い。
833: 2016/05/25(水)10:16:13.68 ID:TBhPMjCL(1) AAS
>>817
港区住みだけどウチの近所も数年前から野良猫とほーむれすが急にいなくなった。
近所の人達とも話していたら人目に付かない夜中に保健所の奴らが一斉に捕獲したっぽい。
東京オリンピックに向けて街の浄化だろうと皆口を揃えて言っていたわ。
946: 2016/06/06(月)21:09:59.68 ID:WIXFJZsu(1) AAS
キットカットは食べるくせにぃ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s