[過去ログ] 【犬の社交場】ドッグラン総合6【人間の戦場】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2017/01/11(水)05:51 ID:sBoW6Oey(1/4) AAS
>>955
949書いたもんだけど、歴代大型犬飼いで現在進行形で2歳オス未去勢レト飼ってるからこそ書いた
大型犬を力で制御しようと考えるならしつけの根本をトレーナーに付いて勉強し直せと言いたい
955は大型犬飼うのに勉強不足すぎだ

待てができると豪語するなら興奮した時に待てさせればいい
それができないから相手に飛びつくのだろうふざけんな
そういう時に待てができないのがレスの中で見えてるから皆に躾しろって言われてるんだ
大型犬のこと知らない奴が多いとかほざいてるけど955が一番致命的に知らないんじゃないか

飼 い 主 の く せ に 情 け な い
961
(1): 2017/01/11(水)07:39 ID:sBoW6Oey(2/4) AAS
>>960
言いたいことは分かるんだけど、一周回って同意できない、ごめん
なんでかっていうと犬同士のコミュニケーション能力を身につけたところで必ず平和に解決できるとは限らないから
犬種特性的にとか(闘犬種の本能など)、個々の性格とか(ワンマンドッグなど)、時期的なものとか(ヒート時のメスをめぐるものや若い時期の権勢行動など)、社会化ができているいないに関わらずトラブルになることはある
コミュニケーションができている上でやらかしちゃう場合もある
オールウェルカムで平和主義で遊び好きな犬ばかりじゃないからね

だから飼い主の制御優先であるべきだと思う
制御がいきすぎていて楽しめなくても損するのは当事者側で他害がないから
968: 2017/01/11(水)11:35 ID:sBoW6Oey(3/4) AAS
>>962
飼い主が要勉強なことは同意だけど、ドッグランは勉強の場というよりは成果(仲良く遊べる、挨拶できるなど)を発揮する場所なんではないかな
もちろん、たまたま居合わせた他人や他犬が教育を手伝ってくれる場合もあるだろうけど、それは「ありがとうございます」で、手伝ってくれなかったりむしろ嫌がられたら「すみません」で引くべき場所
他人や他犬は自分の犬の教材でもオモチャでもないんだから「遊んでくれない」と文句垂れるのは筋違いでしょう

今回の944の件はそういう話だと自分は思ってる
そして944にはそれが理解できてないようなのでオス2歳ゴルの行く末がちょっと心配なレベル
976
(1): 2017/01/11(水)18:00 ID:sBoW6Oey(4/4) AAS
960=962の忖度が見事に空回りしててワロタ
960どんまい、皆が皆、犬のことに一所懸命なわけじゃないんだよ
969は心配もされたくないんだし、好きにすればいいんじゃないかな
その場ではた迷惑と感じたら周りの飼い主は自然と離れて行くさ
そういうはた迷惑な飼い主を避けて自分の犬を守るのもまともな飼い主の役目だから

>>973
嫌がって軽くガルるのはごく普通の反応のひとつ
遊びでやってる普通の犬ならそこで引き下がってプレイボウの姿勢をとったりしつつ「これは遊び」とクールダウンまじえて改めて誘いをかけるか、遊んでくれない相手と判断して離れて行く

だけど力比べを挑んでる場合や無闇と興奮している969の犬みたいなタイプが相手だと、嫌がられることで興奮に拍車がかかって余計にしつこくすることもままある
やられた側は嫌がってるのにやめてくれないのでマジギレに発展することも
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*