[過去ログ] キジトラにゃんこの会 21匹め [転載禁止]©2ch.net (884レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/29(水)08:36:44.04 ID:ZhBN8K2D(1) AAS
>>48

>>45を読んでね
420
(2): 2016/06/27(月)14:15:24.04 ID:j3UIpi/X(1) AAS
みなさんアドバイスありがとうございました

病院を変えてみたら糖尿病でした
腎臓と肝臓の数値も悪かったです
まず糖尿の治療からということで、インシュリンと点滴を打ってもらいました
原因が分かったためか、心なしか落ち着いてきたように見えます

サイエンスダイエットで気を付けていたつもりでしたが、個体差があるんでしょうね
それと、おやつのスープがよくなかったか

初めから二軒目の病院だったら重篤になる前にとは思うけど、最初の病院は責められないか
選択したのは自分ですし
493: 2016/08/06(土)17:51:34.04 ID:KyVOjpHX(1) AAS
>>491
いえ、逮捕はされておりませんが電話かかってきました
579: 2017/01/15(日)02:30:01.04 ID:PsuoR0dS(2/2) AAS
>>576
綺麗な目だねー
595: 2017/02/14(火)21:52:54.04 ID:UJRfSYQQ(1) AAS
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。
省3
617: 2017/05/13(土)21:56:42.04 ID:RF2KDMHe(1) AAS
近所の都立公園を通って通勤してるのだが、餌やりするなの立て看の下のツツジなどの植え込みが伐採されて段ボールハウスをねじ込んでたり、餌皿が散乱している。
多分愛誤による被害があってから立て看が立てられたと思うが、ボランティアで段ボールハウスを潰したり餌皿を捨ててやっても全くやめようとしない。

離れた別の場所の捨て猫するなとの立て看前に捨て猫されてたこともあった。
発見して一分後には池に全部捨てたが。
あれは自分が発見して良かったわ
確か5頭以上目が開いてないやつが入ってたので、仮に猫キチが発見したとしても困ったことだろう。

しかし、なんだってよりによって立て看の前にわざわざ捨てたり巣箱を置くかね?
猫を道具に使って世間にイヤガラセしてるとしか思えない。
698: 2017/07/16(日)17:33:13.04 ID:XSQdGoVF(1) AAS
これではお腹おきんから大きくなるまで待ってやるって言ってそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s