[過去ログ] 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net (782レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2016/03/07(月)11:01:54.00 ID:qVA99JCr(1) AAS
>>144です。
報告です。
あれから保護主さんに連絡をしたら、すぐに迎えに来てくれたよ。
ただ、あちらでは粗相や夜の構ってもなかったみたいで
え?そうなの?そんなことあったの?って反応でお互いにびっくりした
箱型トイレは保護主さんが譲ってくれたものだから変わりはないはずだけど
環境が変わって落ち着かなかったんだろうなと思うと、もうしばらく見守った方がよかったのかなとも思えて…
どちらにせよ飼うことも返すことも私の考えが安易だったって反省してる
猫の幸せを願ってやまない
ちょっとスレチだったのにいろいろ聞いてくれて本当にありがとう
217: 2016/04/04(月)21:31:58.00 ID:FIjKBiT5(1) AAS
>>9の丸洗いをクッションでやってみたんだけど
翌日また臭いをはっするようになってしまった
重曹の量が足りないってことなのかな
消臭剤は気休め程度ってあるけどフィジョンのスプレーとか誰か使ったことある?
あれ結局はクエン酸と重曹入りの液体だよな?
クッション数個を1日かけて風呂場で踏みふみしてて
翌日また臭い出してるとか疲れた
321: 2016/07/04(月)07:51:32.00 ID:5MhKgQht(1/2) AAS
朝起きたら、ソファのシーツを貼ってない所にまたシッコしてあった
多分スプレーだと思う、ニオイはあのツーンとくる感じじゃなくて、シッコの少し強い感じだけど
量が、たまに普通のシッコくらいだけど基本的に小さじ1杯もないくらいでピピッて掛けて逃げていく
去勢済み、4匹飼い、2DK、トイレはシッコ専用含め5個
多分嫌がらせでしょうねと獣医には言われた
話聞いてくれてありがとう
389: 2016/08/05(金)21:24:16.00 ID:UMySuC94(1) AAS
解決策にならないだろうが 友人は猫のために広い家に引っ越したら粗相がなくなったらしい(2匹で狭めの2LDKからメゾネットタイプの広い2LDK)
理由は不明だが 駆け回れるから?
530(2): 2017/02/02(木)06:41:47.00 ID:8/WzlagM(1) AAS
家を少しリフォームしてから俺の部屋(俺が使ってる布団、こたつぶとん、毛布)で粗相するようになった
大工が来てガンガン音たてるし環境も変わったからストレス溜まってんのかなと思ってた。
トイレまで連れて行ってあげるとちゃんとしたのでそれでしばらく様子見してて工事も終わって1ヶ月ほどたったら
自分からトイレにいくようになって治ったと思ったのに、また最近やりはじめた。
基本いない時や寝てる時にするんだけど、PCとか見てる時ちょっと目はなした隙に普通にシャーってやってた時もあるw
トイレ近くまで連れて行ってあげたら普通にするからトイレや砂には別に不満はないと思うが原因がわからんわ
小便の匂いがとれてないのか、トイレの場所が不満なのだろうか・・・
老猫になりかけたのでボケてきたのかな
546: 2017/02/21(火)02:05:35.00 ID:c2ju+84j(1) AAS
>>539
愛誤団体に関わるとロクなことないよ
自分の家では可愛い美猫ばっかり飼ってるくせに
譲渡は問題ある猫を押し付ける
なんで愛誤なんかから引き取ったの?
自業自得でしょ
697: 2020/05/12(火)13:03:03.00 ID:75LOEzU8(1) AAS
>>695
バクテレスとかいう小さいの買ってみた
成分表示と使用上の注意がしっかり記載されてたから
最近こういうタイプの製品がかなり出回ってるけど
成分表示と使用法がしっかり書いてあるのって結構少ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s