[過去ログ]
【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?13 [転載禁止]©2ch.net (395レス)
【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?13 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/14(火) 23:15:18.86 ID:3L75aO/q >>278 オープンとはなんでしょうか? ただでさえ辛い方たちが少しでも心落ち着く場であって欲しいです 私もここのおかげで予想より早く立ち直れた気がします もう二度と会えないことが怖くて仕方なくてここに吐き出して共感してもらったり叱咤激励されたり とにかく気持ちを書くだけでもずいぶん救われました だから過疎らない場所なら荒らされないところに移動したいです http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/280
281: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/14(火) 23:21:17.99 ID:Ri9E/Nt+ >>276 1ヶ月くらいはそんなんだったよ だんだんありがとうっていう気持ちが大きくなってくるよ でもすごく会いたい気持ちだけはずっと変わらないから悲しくなるときもある でも風に例えるとそよ風のような感じ 今はまだ嵐みたいに悲しみが襲ってくるだろうけどそよ風に変わるときが必ず来ると思う 大丈夫だよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/281
282: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/14(火) 23:26:07.37 ID:M2xX31TW >>280 ヲ 迎 エ ニ _ //^7\ 来 /|| //\.、 //||//:::::::::\.、 マ 〈/ ||/:::::::::::::::::\.、 / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、 シ ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、 / / \ :::::::::::::::::::|:| タ / / \ ::::::::::::::|:| / / ヽ :::::::::::|:| /⌒\ / / | :::::::::::|:| / \ / / | ::::::::::|:| /__ \ / / | :::::::::|:| /ノ v \ ) ./ / | :::::::::|:| |ζ) (_ヽヽ ム / / | ::::::::// λヘ´`,イ|:) //⌒,/ / | ::::::// /λ.|三-'//// / /\ | ::::// | | \─/ / / / \ ./ ::// / | У / | 彡ミ、 λ / ./ / / / 彡ミ、| | // / / / / /:::λ\ ト、 / / / /|::::::::| λ | \ / / / / .|::::::::| | \ / | \_/ / / |::::::::| | \_> / 〉 _ / / |::::::::v | \ | (三7  ̄7≦彡ミ λ::::V ,ノ \_ | ム:::/ |:ミ彡ミ / 从V / / | |:::::ハ |/ / / | ,/ / | V / / | \_,ノ / λ ,/ / | / / \ / / / ,| / \ / / _/ | ノ |\_/ / / / / ,/ / / / / / / / / \ /' / / / / У / /  ̄ ̄ / \/ / / / / / / ∧ / / / \ / / / \_ _/ / /  ̄ ̄ / / / / 〈__/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/282
283: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/14(火) 23:45:49.06 ID:YF15R13E ペットロススレを荒らしまくってたヤツがここに移動してきたわけだし、 別スレ立てても時間の問題。 ここに入り口残しつつ、よそへ移るのは良いかと。 アク禁は大変そうだけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/283
284: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/14(火) 23:47:11.72 ID:M2xX31TW >>281 ヲ 迎 エ ニ _ //^7\ 来 /|| //\.、 //||//:::::::::\.、 マ 〈/ ||/:::::::::::::::::\.、 / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、 シ ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、 / / \ :::::::::::::::::::|:| タ / / \ ::::::::::::::|:| / / ヽ :::::::::::|:| /⌒\ / / | :::::::::::|:| / \ / / | ::::::::::|:| /__ \ / / | :::::::::|:| /ノ v \ ) ./ / | :::::::::|:| |ζ) (_ヽヽ ム / / | ::::::::// λヘ´`,イ|:) //⌒,/ / | ::::::// /λ.|三-'//// / /\ | ::::// | | \─/ / / / \ ./ ::// / | У / | 彡ミ、 λ / ./ / / / 彡ミ、| | // / / / / /:::λ\ ト、 / / / /|::::::::| λ | \ / / / / .|::::::::| | \ / | \_/ / / |::::::::| | \_> / 〉 _ / / |::::::::v | \ | (三7  ̄7≦彡ミ λ::::V ,ノ \_ | ム:::/ |:ミ彡ミ / 从V / / | |:::::ハ |/ / / | ,/ / | V / / | \_,ノ / λ ,/ / | / / \ / / / ,| / \ / / _/ | ノ |\_/ / / / / ,/ / / / / / / / / \ /' / / / / У / /  ̄ ̄ / \/ / / / / / / ∧ / / / \ / / / \_ _/ / /  ̄ ̄ / / / / 〈__/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/284
285: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/14(火) 23:48:01.72 ID:M2xX31TW >>1 ヲ 迎 エ ニ _ //^7\ 来 /|| //\.、 //||//:::::::::\.、 マ 〈/ ||/:::::::::::::::::\.、 / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、 シ ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、 / / \ :::::::::::::::::::|:| タ / / \ ::::::::::::::|:| / / ヽ :::::::::::|:| /⌒\ / / | :::::::::::|:| / \ / / | ::::::::::|:| /__ \ / / | :::::::::|:| /ノ v \ ) ./ / | :::::::::|:| |ζ) (_ヽヽ ム / / | ::::::::// λヘ´`,イ|:) //⌒,/ / | ::::::// /λ.|三-'//// / /\ | ::::// | | \─/ / / / \ ./ ::// / | У / | 彡ミ、 λ / ./ / / / 彡ミ、| | // / / / / /:::λ\ ト、 / / / /|::::::::| λ | \ / / / / .|::::::::| | \ / | \_/ / / |::::::::| | \_> / 〉 _ / / |::::::::v | \ | (三7  ̄7≦彡ミ λ::::V ,ノ \_ | ム:::/ |:ミ彡ミ / 从V / / | |:::::ハ |/ / / | ,/ / | V / / | \_,ノ / λ ,/ / | / / \ / / / ,| / \ / / _/ | ノ |\_/ / / / / ,/ / / / / / / / / \ /' / / / / У / /  ̄ ̄ / \/ / / / / / / ∧ / / / \ / / / \_ _/ / /  ̄ ̄ / / / / 〈__/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/285
286: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/15(水) 00:14:13.96 ID:dAtU+wyz あぼーんすればいいだけだし、あんなくだらない人間の為に 一秒ですら議論するのももったいないと思うjんだけど・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/286
287: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 00:15:26.27 ID:q+KUSsnF テレ東が中核派アジト「前進社」を取材! 次々加入する若者「倒すか倒されるか」 きゃりこね 2015年7月13日(月)20時10分配信 キャリコネ 1960年代の学生運動のなかで、共産主義革命を標榜し火炎瓶や鉄パイプで機動隊と激しい衝突を繰り返した「中核派」。 最近その中核派に、若者が続々と加わっているという。テレビ東京は中核派の拠点である「前進社」の建物内部を取材し、2015年7月10日の「NEWSアンサー」で放送した。 今年に入ってから霞が関などで「打倒安倍政権」を掲げたデモを何度も行っている中核派。デモに参加した多くが20代の若者だった。 彼らに話を聞くと、「原発問題や戦争問題に関心を持って活動をはじめた」 「社会問題に興味はあった。教育基本法が変わる時に初めて国会前(デモ)に来て。今も続けてます」と真面目な様子で語る。 公安警察の顔写真を壁に貼り出す 拠点である「前進社」(東京・江戸川区)のビルには20〜70代の約100人の構成員が居住し、警視庁公安部から24時間監視されている。 古めかしいビルの階段を上がると、事務所内には6つのモニターと男性が。警察や右翼の動きを常に監視しているという。 廊下の壁には、活動中に撮影した公安刑事の顔写真を張り出され、警察の動きをいち早く察知する体勢をとっている。 食堂も備えており、3食とも構成員が当番制で自炊。この日の夕食は1食400円。 案内した構成員の男性(36歳)によると、生活費は自費で、機関紙である「前進」の発行に携わったりアルバイトをしたり。活動費は全国の賛同者からのカンパだ。 現役の大学生(22歳)は、中核派に入ったきっかけを東日本大震災だと語る。 「3.11以後、大学が原発や国策に協力してきたことが暴かれてきて、良くないと思った。 現実にキャンパスでビラがまけないとか戦争反対の声を上げられないという事実を知って、これはおかしいなと(思った)」 「革命のために人を殺めるか」との質問に「まあそうですね」 26歳の女性構成員は「自分たちの命をかけてでも立ち上がる運動の中に、次の社会の展望があると思っている」と真剣な表情で語った。 どこにでもいそうな普通の若い女性だったが、取材者が「革命のためなら政府や国の人の命を殺めることもあるのか」と問うと、少し考えながらもこう答えた。 「まあ、そうですね…ほんとに、倒すか倒されるかだと思うんですよ」 中核派はほぼ毎日、都内の大学前でビラ配りをしている。社会に不満をもつ若者たちを取り込もうと勧誘に力を入れ、ビラやデモを見て中核派に入る若者も増えている。 社会学者の開沼博氏はその背景に、ないがしろにされた若者の状況もあると指摘。「暴力を使わなくてもよい社会を作れるという道筋を示せるか」とした上で、こう提言した。 「どういうふうに政治的な意見や不満を述べる場や、自分自身の個人的な不満を満たす場を作っていくかが重要だと思います」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/287
288: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 00:16:09.47 ID:q+KUSsnF 「多数決」は民主的な決め方とされてきたが、その問題点をとらえ直そうとする漫画や評論の刊行が相次いでいる。 折しも、安全保障関連法案は週内にも衆議院で採決される公算大だ。 異なる意見を取り入れながら物事を決めるにはどうしたらいいのか。 「主人公」は人間そっくりの女性アンドロイド。体にはカメラが埋め込まれ、 オンライン中継されている。彼女の行動は、ネット上に集まった人たちの「多数決」が決めていく。 雑誌「ビッグコミックスピリッツ」の漫画「デモクラティア」の設定だ。彼女を製作した技術者は言う。 「動かしているのは、ネットを介して集められた“人類の英知”そのもの…だとすると…それは人間よりも人間的に正しい」 作品が生まれたきっかけは、ネット世論が旧体制の崩壊につながった「アラブの春」だった。 縁もゆかりもない数の力が世界を変えた。それを目の当たりにし、作者の間瀬元朗さんは「多数決」の問題を考えるようになったという。 作中、多数決への不安がにじむ場面がある。ネット世論の決めたアンドロイドの行動が、 人の死の遠因になってしまうのだ。「集団の熱狂は簡単に一線を越える。多数決が正しいと言い切っていいのか、という考えを投影しました」 多数決こそ民主的な仕組みと考える人は多い。「選ばれた私の言うことが民意」と言う橋下徹・大阪市長はその典型例だろう。 慶応大学の坂井豊貴教授(社会的選択論)は、多数決の結果ばかりが重視される状況に危機感を募らせ、 『多数決を疑う』(岩波新書)を4月に刊行した。「無邪気に多数決をありがたがるのは、 ただの多数決主義。『私たち』をどうにか尊重しようとする民主主義とは違う」 そもそも「民意」は選び方次第で変わる。 例えば有権者21人がA、B、Cの政策のどれかに投票するとする。結果はA8票、B7票、C6票。多数決ならAが集団を代表する意見になる。 だが、Aに投票しなかった全員が「Aだけは嫌だ」と考えていたとする。Aの否定派が13人と過半数なのに、採用されるのはAだ。 全員から2番目に支持されても、1票にもならない。「だから多数決で勝つためには、万人に配慮してはいけない。誰かをたたいて対立構図を作った方がいい」 http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/288
289: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 00:17:34.00 ID:q+KUSsnF 俳優・松山ケンイチ(30)が主演するドラマ『ど根性ガエル』(日本テレビ系)の第1話が11日に放送され、平均視聴率が13.1%(ビデオリ サーチ調べ、関東地区)だったことが13日にわかった。 同作はアニメ化もされた同名コミックを原作に、その16年後の世界を描くオリジナルストーリー。30歳を過ぎても働かずにブラブラしている 「ダメ男」になってしまった主人公・ひろしを松山が演じ、Tシャツに張り付いた「平面ガエル」こと相棒のピョン吉はCGで再現されている。 当初は「無謀な実写化」「原作レイプ確定」などと批判が集中していたが、初回の放送が終わると視聴者の評価は一変。「思ったよりも面白 かった」「松山のクズ男ぶりが良い」「神ドラマの予感する」などと絶賛が相次いでいる。特に松山をはじめとしたキャストのハマりぶりが好 評となっているが、最大の称賛を集めているのはピョン吉の声を担当する女優の満島ひかり(29)だ。 開始前は原作のイメージと違ったピョン吉になってしまうことが危惧されていたが、満島はアニメ版の「完コピ」演技を実現。ピョン吉のCG 再現度が非常に高かったことも相まって、原作のイメージを全く損なわないデキとなっていた。これを目にした視聴者からは、満島をたたえる 以下のような声が上がっている。 「ピョン吉が上手すぎる!」 「満島ひかりが予想以上にハマってた」 「ピョン吉が出てるシーンは無条件で面白いな」 「満島ひかりを選んだ奴は偉い」 「泣ける展開になりそうだけど満島の演技なら期待できる」 満島といえば09年の映画『愛のむきだし』をきっかけに女優としてブレイクし、テレビドラマや舞台などでも活躍。その卓越した演技力は「 若手ナンバーワン」と評され、一昨年に放送されたドラマ『Woman』(日本テレビ系)では次々と不幸に見舞われるシングルマザー役があまり に迫真だったために「演技が上手すぎて見てると辛い」と前代未聞の苦情が発生した。さらに、今年1月には「週刊現代」(講談社)の企画『 いま日本で「本当にうまい役者」女優編ベスト50』で1位に選ばれている。異論をはさむ余地のない女優としての実力が、声優としても発揮さ れたといえるだろう。 「ピョン吉の声は別録りではなく、満島が実際に現場に参加してカメラに映らないところで出演者と掛け合いしている。その現場の空気感が自 然な演技につながっています。満島は演技力の高さばかり称賛されますが、この芝居に対する真摯な姿勢も高評価を生み出す要因になっている 」(芸能関係者) また、よし子先生役の白羽ゆり(しらはね・ゆり/36)は「セクシーすぎる」などと話題となり、それ以外にもヒロシの母ちゃん役の薬師丸 ひろ子(51)など女性キャストは大半が好評。だが、そんな中でヒロインの京子ちゃんを演じる前田敦子(24)だけが酷評される事態が起きて いる。視聴者からは「演技が素人レベル」「一人だけ学芸会」などと批判の声が上がり、満島の名演技と比較して「天才と凡人の差」といった 手厳しい意見も書きこまれているのだ。 「前田は決して女優として才能がないわけではなく、公開中の映画『イニシエーション・ラブ』や主演映画『もらとりあむタマ子』などで演じ たクセのある役柄では高評価されています。しかし、今回のドラマは今のところ役柄が合っておらず、ミスキャストといわれても仕方ない。話 題性や事務所との関係などで前田を起用することになったようですが、彼女の魅力を生かせていないようです。このままだと、映画の演技を観 ていない人たちには『大根女優』と認識されてしまうので前田にとっても大きなマイナスになる」(前同) 満島のピョン吉が上手ければ上手いほど、合わない役柄の前田のアラが目立ってしまいそうな気配。思わぬ好評で注目度が上がりそうな同作 だが、早くも出演女優の明暗がクッキリと分かれているようだ。 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150713/Menscyzo_201507_post_10168.html 画像 http://tvcap.info/2015/7/11/mm150711-2207180111.jpg http://tvcap.info/2015/7/11/mm150711-2207230198.jpg http://tvcap.info/2015/7/11/mm150711-2207310592.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/289
290: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 00:20:01.93 ID:q+KUSsnF 柏木由紀のラブラブ写真を出版社に売ったとされるAKB48メンバーを実名報道! 雑誌『BLACKザ・タブー』 AKB48のメンバー柏木由紀が、ジャニーズ事務所所属の手越祐也とラブラブ状態の写真が『週刊文春』に掲載され、多くのオタク たちが涙を流した。 今までCDを買いまくって握手券をゲットし、ハァハァ興奮しながら数秒間の握手に感動しているなか、手越は柏木の別の部分を無 料でニギニギしていたわけで、怒りが収まらないのも無理はない。 ・売った人物はAKB48のメンバー そのラブラブ状態の写真を『週刊文春』に売ったのはどこの誰なのか!? ミリオン出版の人気雑誌『BLACKザ・タブー』(Vol.17)に 、ラブラブ写真を売ったと目される人物の名が、実名で掲載されているのである! しかも、売った人物はAKB48のメンバーの可能 性があるというのだ! ・柏木&手越写真をマスコミに売ったメンバー!? 実際に『BLACKザ・タブー』を入手して確認してみたところ、90ページに「とうとう発覚!? 柏木&手越写真をマスコミに売ったメ ンバー」というタイトルで掲載されており、確かに、実名でAKB48メンバーの名が書かれていた! ・実際に出版社に売ったと目されているメンバー こういう記事やネタは、たいていが釣り記事(真実が書かれているふりをして核心が書かれていない記事)なのだが、この雑誌は違 った。ハッキリと実名が書かれているのである! 掲載されているのは、柏木のラブラブ写真をスマホ経由で受け取った メンバー4名の実名と、実際に出版社に売ったと目されているメンバー1名の実名。 ・関係者による発言がソース 詳細は『BLACKザ・タブー』(Vol.17)を購入して確認してほしい(スキルを駆使して情報をキャッチした記者と編集部の努力をここ に掲載することはできない)。ちなみにこの情報は、関係者による発言がソースである。 ・『Amazon』では在庫切れ どんな理由なのか不明だが、『BLACKザ・タブー』は今号をもって休刊するという。あまりに売れすぎて、ネット通販サイト『Ama zon』では在庫切れになってしまい、入荷待ち状態である。ファミマやセブンイレブンにも流通しているが、バカ売れしているら しく、売り切れ店が多いようだ。見つけたら即買いである。 洗練された取材でゲットした、他に類を見ない情報を掲載していた雑誌だけに、休刊は非常に残念。復活する日を期待して待ちた い。 http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3124727 画像 http://i.imgur.com/5ovxW8h.jpg http://stardustdesign.jp/wp-content/uploads/2015/06/CHKqgvOUgAAkY4D.jpg BLACKザ・タブーが写真が売ったと目されている小嶋陽菜 http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/a/9a5e7d8a.jpg 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/290
291: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/15(水) 01:11:43.44 ID:m5oXGH/G ID:M2xX31TW や ID:q+KUSsnF みたいな奴をコピペ連投でマメに通報するしかないのかな 自分も含め、ここの皆さんはまだそんな気力ないと思うけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/291
292: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage 晒そうが晒すまいが結果は見てのとおり] 2015/07/15(水) 01:24:30.79 ID:LGAQ4Rx4 >>291 連日、通報はしているが効果なし(対応してくれない) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1436703652/6 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1436703652/23 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1436703652/36 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1436703652/38 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1436703652/52 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1374923533/629 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/292
293: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 06:21:44.56 ID:k/V6jaJh >>276 私も1ヶ月半経ちますが全く同じです。 ペットロスの症状が癒えない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/293
294: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/15(水) 10:11:49.74 ID:IAWn5Ey5 愛猫を16歳で亡くして約1ヶ月。 介護期間が長く年齢的にも覚悟してたつもりだったけど、もう触れない抱っこできない鳴き声が聞けないという悲しさは想像を超えてた。 一人の時は、愛猫が使ってた毛布に顔埋めて泣いてるのに、仕事中や、人が一緒にいる時は思い出さないよう頑張っていつもの私。 ふと思い出しても、ダメダメ!!って他の事に集中したりして。 お世話になった獣医さんに「ペットロスにならない為にも仕事は続けたほうがいい」って言われたし、それは正解だなと思う反面、あんなに愛してた愛猫の存在を否定してしまっているような気持ちにもなってしまう。 ようやく「点滴とか薬とか嫌なこといっぱいしてごめんね」から「一緒にいてくれてありがとう」って思えるようになってきたのに、違った意味で「ごめんね。忘れたんじゃないよ」って謝ってる。 1ヶ月経って逆に不安定になり、いつか本当に忘れてしまうんじゃないかって不安になったり。 傍から見るとペットロスとは無縁に見えるだろう私。 これでいいのかな。 愛猫が使っていたもの。介護のために模様替えした部屋。いつになったら片付ける気持ちになれるのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/294
295: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 12:08:13.91 ID:uiJMI86l >>294 うちはお別れしてからもうすぐ3ヶ月。 トイレもペッドも何も片付けられていないよ。 うちのコに関連したIDやパスワードにしてるものが多数なので変更するか、私が呆けない限りうちのコのことは忘れようがないだろうなぁ。 初盆だから小さい灯籠を骨壷とかお位牌とか一緒に置いてみたよ。 色々な感情がよみがえってきたりして、泣いちゃってる。 おまけに仕事も6月で辞めて、次の職探ししてる。 もちろん辞めちゃダメなのわかってたけどね。 日常の中でちゃんとしてることは、毎朝お水とお線香をあげて話しかけて、ベランダの花に水をやることだけ。 自分のことはメチャクチャで、日々の生活も決して褒められた状態じゃなくなってるけど、うちから一歩外へ出たら元気で明るい人を装ってるよ。 こんなことではうちのコが心配して悲しむから頑張らなきゃって思うけど、全然ダメ。 頑張ろうという気持ちと肩の力を抜いて成るように成るさという気持ちを行ったり来たりしてる。 亡くなった直後のよりはマシかもしれないけど、うちのコのいない悲しみが今以上に薄らぐことは想像出来ない。 一人暮らしだし、親族との縁も薄いせいかもね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/295
296: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 12:47:59.29 ID:PrXhC937 海外で500万でクローン作れるぞ お前らクローン作るって事は考えないの? メモリー引き継いだクローンだと1000万だけど好きならこれぐらい出せるよな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/296
297: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 14:04:39.79 ID:93DRHaBC 女性自身 7月15日(水)6時2分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150715-00010004-jisin-soci 「紫外線の影響が騒がれているので、小学3年生の娘の水泳には、日焼け止めクリームをつけさせたいんです。 でも学校は、よほど肌が弱い児童以外の日焼け止めクリームの使用は禁止していて。 私自身、シミでずいぶん悩まされている1人。娘には今からケアして、健康な肌でいてほしいんですが……」 小学校のプールから児童たちの歓声が上がる、これからの季節。こんな悩み事が、ある母親から本誌に寄せられた。 調べてみると、水泳の授業で、子供の日焼け対策に頭を悩ませているママは少なくないようだ。 子供たちへの紫外線の影響について、日本臨床皮膚科医会・学校保健委員会委員長の島田辰彦先生(島田ひふ科院長)に聞いた。 「紫外線は、皮膚の細胞の遺伝子を傷つけます。また抵抗力も落ちるため、口の周囲に赤い水ぶくれができる 『口唇ヘルペス』を発症することも。さらに長期的にみると、シミやシワといった肌の老化や、皮膚がんの発症率を高めます。 また目にも影響があり、白内障を引き起こすことも。日光を浴びても黒く日焼けせず、 赤くなるだけのタイプの児童は、紫外線の影響をより強く受けてしまいます。早急な対策が必要でしょう」 島田先生も所属する日本臨床皮膚科医会では’11年に、プールサイドにテントで日陰を作ったり、 ラッシュガード(長袖水着)の着用を勧めたりするなど、プール授業での適切な紫外線対策を呼びかけている。 またWHO(世界保健機関)も、皮膚がん予防のため、子供のうちから紫外線対策をすべきと提言している。 「水泳の授業が行われるのは、1年でもっとも紫外線量が多い時期。しかも10時から14時の間は、 さらに紫外線が強くなる時間帯です。それなのに学校の対応は十分とはいえないのが現状。’08年に、 日焼け止めの使用について、小学校の対応を調査しましたが、半数以上が『明確にせず』と回答する結果になりました。 今も状況は改善されていないといっていいでしょう」 水泳で日焼け止めを禁止する学校が多いのは、クリームやオイルによってプールの水質が汚染されるという懸念があるからだ。 「生涯にわたり健康な肌を保つには、小さいうちからの紫外線ケアが大事です。沖縄と札幌で、 小学6年生の児童が浴びる紫外線量を比べた結果、沖縄の児童は札幌の6割しか紫外線を浴びていませんでした。 沖縄の紫外線の量は、札幌の2倍もあるにもかかわらずです。日差しの強い時間は屋外に出ないなど、 沖縄の児童には日焼け予防の習慣があるのです。子供たちにそんな習慣を身につけさせたうえで、 水泳の紫外線の対策については、文部科学省が明確な指針を出すべきです」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/297
298: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 14:05:23.06 ID:93DRHaBC 新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが、NHKの新社屋はそれ以上だ。 先月、渋谷区神南2丁目の現有地での建て替えが正式に発表されたが、 ナント、新国立を上回る3400億円もの費用が予定されているのだ。 建て替えはすべて視聴者の「受信料」で賄われる。 籾井会長は現有地での建て替えを選んだ理由について 「新しい土地の取得費用がかからないから」と説明したが、マヤカシもいいところだ。 ジャーナリストの須田慎一郎氏が言う。 「(1)現有地と等価交換で取得した新しい土地に移転する(2)現有地で建て替える ――NHK内部でこの2パターンを試算した結果、建て替えた場合の費用は、 移転のほぼ倍額になると分かりました。限られた敷地内で行う建て替えは、 建物の配置や工期が複雑に入り組むため、難工事となり時間もお金もかかる。 建設費は軽く4000億円を突破するといわれています」 籾井会長が「参考にした」という民放の新社屋と比較しても、日本テレビの新社屋は1100億円、 テレビ朝日は500億円だ。いくらNHKが“大所帯”とはいえ、3400億円は高すぎる。 元NHK職員で「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(船橋市議)が言う。 「NHKの累積黒字は現在2000億円にも達し、『受信料が余っているなら視聴者に還元しろ』 という声が出るのは時間の問題でした。そこで予算を使い切るために出てきたのが建て替えだったのです。 『免震機能の強化』も『8Kスーパーハイビジョン対応』も、後付けの理由です」 実際、2011年度末にプールされていた「繰越金」1441億円のうち400億円が、 2012年度予算でこっそり「建設積立金」に組み替えられた。 「NHKは黒字になった予算は視聴者に還元すべき。 自分たちの豪華な新社屋の建設に充てるのはおかしい」(立花孝志氏) NHKも文科省も“お役所の論理”は一緒。手にした予算はドブに捨ててでも使い切る腹らしい。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161701 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/298
299: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/15(水) 14:06:33.31 ID:93DRHaBC 足をスラッと長く見せる効果のあるヒール靴。オフィスが舞台のテレビドラマで女性が颯爽と履きこなす姿は、いかにも「デキる女」という印象を植えつける。 しかし常に爪先立ちに近い状態を強いられるため、足に負担がかかるのも事実だ。 ある外国人の男性がヒール靴で1日過ごしてみた動画では、慣れない履き心地に「現代の纏足だ」と悶絶する様子が映し出されている。 これを見た男性がツイッターに「むしろなんでこんな痛いものを女性たちは履くのだろうか……」と感想を寄せたところ、ある女性が「履かないと上司に怒られた」と返答した。 ■男性から強要される風潮に「足痛めたら労災降りるのか」 この女性の職場は力仕事を伴うのにもかかわらず、出社初日にヒール靴を履いていないことを上司から注意された。ヒール靴で捻挫をしてからは履くのをやめたが、それに文句を言うのは男性だけだったという。 社会一般的に「女の社会人はヒールじゃないと失格」という雰囲気があり、「ヒールじゃない選択肢なんてなかった」。 その一方で、嫌々でも履いていると信頼度がアップして仕事が来ることもあると、自身の経験を明かしている。 "「メイクもヒールもないと、『ちゃんと仕事してるけど、社会常識のない子だな。大丈夫かなおい』とか思われるわけです。実際言われますし」" 確かに女性向けのビジネスマナー本を見ると、基本として「かかとのあるシンプルなパンプス」をあげ、足をきれいに見せたいのであれば5〜7センチのヒールを推奨している。 サンダルやミュールは「NG」と記載され、スニーカーを履いている例も見当たらない。 一連のツイートを見た女性からは、「ほんとヒール辛い…」と賛同する反応が。中にはヒール靴を求める男性上司たちに、足を痛めたら責任を取って欲しいという声もあった。 "「仕事場で無駄に高いヒールを履くことを強要されて足痛めて病院行った場合に労災おりるのかなあ…」" ■「男性のスーツ文化」と同じという指摘も そんな女性の事情も知らず、「脚をキレイに見せたくて好きで履いてるのかと思ってた」と驚く男性も。ヒールの痛さを知って、女性に同情を寄せる男性もいる。 "「これはぞくっとした。ヒールをはいてる人見ると、魅力的ってより『痛くないのかな』『捻挫しないのかな』と思ってたけど、地獄じゃねえか」" 女性だけがセクシーな美しさを強要されるような慣例に「女性の社会進出っていうけどそもそも靴がこんなんばっかじゃそりゃ阻害もされるよなあ」「男女雇用機会均等法からいったい何十年経つのかと」と呆れる声もある。 その一方で、別の男性たちからはビジネスシーンには「ドレスコード」というものがあり、職場の服装基準が高い場合には、それなりの形で従うしかないという指摘もある。 "「男もスーツの時は革靴しか選択肢がない」 「男性のスーツ文化があるかぎり女性の仕事服にヒールは求められると思う」" ただし、そんな男性たちの負担を鑑み、夏場に「クールビズ」という新しいドレスコードができたことも事実。そんなに女性の負担が重いのであれば、「フットワークビズを今すぐ提唱すれば良い」との案もあがっていた。 2015.7.14 https://news.careerconnection.jp/?p=14096 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*