[過去ログ]
【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?13 [転載禁止]©2ch.net (395レス)
【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?13 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 54 [sage] 2015/07/02(木) 00:59:11.78 ID:zKTsEF41 >>120 「君に会えた事が宝物」というところ、私もとても心打たれた。 私の愛猫は、私がひとりで外国に住んでいた頃、 ばったり、という感じで遭遇し、引き取った猫だったから、 とりわけ心に響いたのかもしません。 「暗い夜に 待っていてくれた 塀の上は 誰もいない」というところで, 当時はぼろぼろ泣けました(苦笑)。 その頃は、愛猫はまだ元気いっぱいで、可愛い顔で そばにいてくれたんだけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/129
130: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/02(木) 10:59:44.17 ID:Jk9W0gkk ああ、会いたいなあ 抱っこしたい お話ししたい 顔をくっつけてスリスリしたい ならんでお散歩したい 匂いを嗅ぎたい 会いたい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/130
131: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/02(木) 11:42:05.85 ID:JfqMr5xp 今の時代、男女平等を通り越して明らかに女性優遇社会ですよね。 女性が一言、「この男に痴漢されました」と一言あげれば男性の人生を崩壊させる事も簡単です♪ 逆に男性は女性に何か言われるんじゃないかと戦々恐々状態。 常に女性に気を使い続けてビクビクしながら生きなきゃいけません。 女性は自由気ままに何の責任も持たずに生きて行けます。 仕事で失敗しても女の子はある程度許されるけど男だと大変な叱責を受けますよね。 女の子はいくつになっても女子会、美魔女と言われてチヤホヤされてサービスもいっぱい。 電車で遅刻した女子高生が怒られるのが嫌で、目の前の会社員の方を痴漢にして、警察行ってて遅れました、みたいな行動に出たなんて実話もある。 その方は会社首になって、すべてを失ったような話もありますwなにをやっても男の人だと世間から冷たい目で見られて服装もかなり制限がかかる。 女の子は子供服を大きくしたような可愛い服装もOKだし甘えもとことん許される。 こんなにいい事ばかりなのにしかも女の子の方が平均寿命が長くて男性は短い。 つまり男の人って自分たちが一番年上だ〜って顔した態度の人が多いけど 実際は女の子の方が長生きだから必然的に今地球上にいる一番年上の人達はなんと女性ばかり。 男は先に死んじゃう。 男は常に責任を押し付けられるのに 女の子は例え男性より年上でも甘やかされる。 実際に私は20代女子ですが、子供の頃に公園で2歳年下の男の子と遊んでいる時、ふざけてその男の子の親に「イジワルされた〜」って泣いたらその男は思いっきりゲンコツ食らってましたw 映画タイタニックでも明らかですが万一事故があった場合、優先して救助されるのは女の子と子供だけ。 男は女性や子供を助けて自分は死ななければならない。 若い男でも熟年女性の為に命を投げ出さなければ行けない。 戦争の場合も一緒。 男が真っ先に戦場に駆り出される。 男は可哀想になぁ 女の子でよかったあw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/131
132: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/02(木) 12:16:29.96 ID:CQmWOjuB No.50 日本時間7月2日8:00 No.47の勝者日本(4位) 2-1 No.48の勝者イングランド(6位) Commonwealth Stadium マッチレポート http://www.fifa.com/womensworldcup/matches/round=268016/match=300269504/report.html#nosticky 【得点】日本:宮間あや 33'(PK)、OG 90'+2(ラウラ・バセット)←川澄のクロスからOG 【得点】イングランド:ファラ・ウィリアムズ 40'(PK) 【観客数】3万1467人 ハイライト動画:https://www.youtube.com/watch?v=bzqy_viVJss (http://www.fifa.com/womensworldcup/videos/highlights/match=300269504/index.html) ※試合の詳細 女子W杯・準決勝:日本女子vs.イングランド女子(コモンウェルス スタジアム) | サッカー | 実況 | スポーツナビ http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/soccer_japan/4532 なでしこがW杯連覇に王手…終了間際にイングランドのOGで辛勝、米国と決勝戦へ | サッカーキング http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20150702/327103.html なでしこ ロスタイム劇勝でW杯連覇王手!川澄が決勝OG演出 ― スポニチ http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/02/kiji/K20150702010651640.html 女子サッカーのワールドカップ(W杯)カナダ大会は1日(日本時間2日)、エドモントンで準決勝の残り1試合が行われ、 女子日本代表のなでしこジャパン(FIFAランク4位)はイングランド(同6位)を2―1で下し、 03、07年のドイツ以来史上2チーム目となる連覇に王手をかけた。 日本は前半33分、DF有吉佐織(27=日テレ)が得たPKを主将のMF宮間あや(30=岡山湯郷)が決めて先制。 だが、7分後の同40分にFW大儀見優季(27=ボルフスブルク)が与えたPKをMFウィリアムズに決められ、1―1で前半を折り返した。 そして迎えた後半47分、川澄奈穂美(29=INAC神戸)が右サイドから上げたクロスが相手オウンゴールを誘発し、劇的勝利を飾った。 日本は優勝した11年ドイツ大会の1次リーグ第3戦でイングランドに0―2で敗戦。 同大会6試合で唯一黒星を喫したのがイングランドだった。あれから4年。試合前まで通算2分け2敗と白星のなかった相手から 5戦目にして初めて白星を挙げ、W杯2大会連続2度目、12年ロンドン五輪も含めると主要大会3連続の決勝進出を決めた。 日本は5日(日本時間6日)に行われる決勝戦で、史上2チーム目のW杯連覇を懸け、11年ドイツ大会決勝の再現となる米国(FIFAランク2位)と対戦する。 ■テレビ放送予定 FIFA女子ワールドカップカナダ2015 - フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/nadeshiko/ FIFA女子ワールドカップ2015|NHK http://www1.nhk.or.jp/sports2/nadeshiko/onair/ <関連サイト> FIFA Women's World Cup Canada 2015 - FIFA.com http://www.fifa.com/womensworldcup/ FIFA女子ワールドカップ カナダ2015 | 日本サッカー協会 http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/worldcup2015/ 決勝トーナメント表 http://www.jfa.jp/national_team/nadeshikojapan/worldcup2015/final/images/img_tournament.png 選手ランキング(ゴール数、アシスト数、パス成功率、ファウル数) https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/athleteindex/#!/player/goal/ チームランキング(ゴール数、アシスト数、パス成功率、ファウル数) https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/athleteindex/#!/team/goal/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/132
133: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/02(木) 12:17:28.34 ID:CQmWOjuB ※試合の詳細 女子W杯・準決勝:日本女子vs.イングランド女子(コモンウェルス スタジアム) | サッカー | 実況 | スポーツナビ http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/soccer_japan/4532 なでしこがW杯連覇に王手…終了間際にイングランドのOGで辛勝、米国と決勝戦へ | サッカーキング http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20150702/327103.html なでしこ ロスタイム劇勝でW杯連覇王手!川澄が決勝OG演出 ― スポニチ http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/02/kiji/K20150702010651640.html 女子サッカーのワールドカップ(W杯)カナダ大会は1日(日本時間2日)、エドモントンで準決勝の残り1試合が行われ、 女子日本代表のなでしこジャパン(FIFAランク4位)はイングランド(同6位)を2―1で下し、 03、07年のドイツ以来史上2チーム目となる連覇に王手をかけた。 日本は前半33分、DF有吉佐織(27=日テレ)が得たPKを主将のMF宮間あや(30=岡山湯郷)が決めて先制。 だが、7分後の同40分にFW大儀見優季(27=ボルフスブルク)が与えたPKをMFウィリアムズに決められ、1―1で前半を折り返した。 そして迎えた後半47分、川澄奈穂美(29=INAC神戸)が右サイドから上げたクロスが相手オウンゴールを誘発し、劇的勝利を飾った。 日本は優勝した11年ドイツ大会の1次リーグ第3戦でイングランドに0―2で敗戦。 同大会6試合で唯一黒星を喫したのがイングランドだった。あれから4年。試合前まで通算2分け2敗と白星のなかった相手から 5戦目にして初めて白星を挙げ、W杯2大会連続2度目、12年ロンドン五輪も含めると主要大会3連続の決勝進出を決めた。 日本は5日(日本時間6日)に行われる決勝戦で、史上2チーム目のW杯連覇を懸け、11年ドイツ大会決勝の再現となる米国(FIFAランク2位)と対戦する。 ■テレビ放送予定 FIFA女子ワールドカップカナダ2015 - フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/nadeshiko/ FIFA女子ワールドカップ2015|NHK http://www1.nhk.or.jp/sports2/nadeshiko/onair/ <関連サイト> FIFA Women's World Cup Canada 2015 - FIFA.com http://www.fifa.com/womensworldcup/ FIFA女子ワールドカップ カナダ2015 | 日本サッカー協会 http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/worldcup2015/ 決勝トーナメント表 http://www.jfa.jp/national_team/nadeshikojapan/worldcup2015/final/images/img_tournament.png 選手ランキング(ゴール数、アシスト数、パス成功率、ファウル数) https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/athleteindex/#!/player/goal/ チームランキング(ゴール数、アシスト数、パス成功率、ファウル数) https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/athleteindex/#!/team/goal/ 出場チーム一覧(各選手の大会成績あり、顔写真あり) https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/team/#!/ 最新FIFAランキング(女子) http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/women/ 女子W杯の歴代大会結果 https://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E5.A4.A7.E4.BC.9A.E7.B5.90.E6.9E.9C ※今後の日程 <3位決定戦> No.51 日本時間7月5日(日)午前5:00 No.49の敗者ドイツ(1位) - No.50の敗者イングランド(6位) Commonwealth Stadium <決勝> No.52 日本時間7月6日(月)午前8:00 No.49の勝者アメリカ(2位) - No.50の勝者日本(4位) BC Place Stadium http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/133
134: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/02(木) 14:10:12.34 ID:CofMqxIC >>130 本当にね それが二度と叶わないと思ったら気が狂いそうになるから普段はできるだけ感情をシャットアウトしてる あんなに相思相愛だったのにひとりで逝ってしまって寂しいよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/134
135: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/02(木) 15:44:21.07 ID:haq0RHKv 死んじゃったら悲しいけど所詮は別種の隣人程度 家族のような依存は無いので新しく飼いますわ 特に家は仕事柄ネコの存在は愛玩以上の価値がある(主にネズミ避け) あとは元捨て猫以外飼った事ないからかな?身近であると同時に、距離感しっかりしてる 更に金銭的なやり取りが無くて、飼育に対する疑念とか無理に肯定する必要もない 根っから愛玩動物として飼育してる人とは違うのかな− http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/135
136: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/02(木) 18:24:06.38 ID:v/BLL+B0 違うのかなーって まるで違うだろw けどそれはそれで悪いとも思わないし猫としても使命感あっていいのかもしれないしね 自分は家族同然と思うタイプだけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/136
137: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 03:37:32.19 ID:FALZq23y 家族は135さんと同じ感覚。 自分は専業主婦で一日一緒にいて餌からお手入れからトイレの後始末に至るまで全部世話したので 一番懐かれて、甘えられたのもあるから家族というより我が子同然だった。 夜寝る時も自分の身体にくっついて丸まって寝てたし、 掃除以外の家事やってる最中もついてきたり、すぐそばにいたりと可愛さ倍増だった。 ペットショップから迎え入れた純血種だったけど、見送ってから色々な人から 純血種のオスは病気になりやすいとか、ペットショップで売ってる猫は身体が弱いとか 言われても納得できなかった。実際長寿の純血種だっているし。 しかもFIPなどという恐ろしい猫の病気があるなど全く知らなかったから発症して獣医師から病名と余命を聞かされ どん底に落とされたようなものだった。 末期の頃は排尿のあと自分で舐めることもできなくなったからぬるま湯で絞ったガーゼで 拭いてやったり肉球のあたりを綺麗にしてやったりしたし、 愛猫の方も強制給餌や服用は嫌がったけどそれ以外ならすっかりこちらに体を預けて おとなしく拭かせてくれたし、抱っこするとこちらの顎に頭をすりつけて甘えてた。 愛猫も若年だろうと自分の命がもうすぐ尽きるのをわかってたんだろうね。 最期までその触れ合いがあったから余計に辛い。 さみしくてついペットショップ外から覗いて見たけど同じ猫種がいなかったし他の猫種の子猫みても 可愛いとも思わなかった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/137
138: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 06:27:40.30 ID:oetSYtD3 偏見だが、一応言っておこう。 俺は、この「2ちゃんねる」に来るまでは、ここは「クズの溜まり場」だと思っていた。 何故なら、「こげんたちゃん事件」を晒した場所がここだったからだ。 全員が「猫虐待派」なのではないのかと。 挙句に来る「のまねこ問題」。 「猫虐待派」の貴様らに、「猫」をベースにしたキャラを保護する資格などあるのかと。 しかし、こう交流してみると、そうではない事が徐々にわかってきた。 ペットの死、これについて、こう慈しむ者か存在する事に、俺は気を許す形になったのだ。 皆、誤解を招いて済まなかった。 その様に言っておこう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/138
139: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 06:50:26.17 ID:oetSYtD3 >>138 追伸。 ・「こげんたちゃん事件」 「こげんた」へ、天国で幸せにな。 後、犯人の情報を調べて晒してくれた皆、有難う。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%8C%AB%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ・「のまねこ問題」 「モナー」へ、誤解を招いて済まなかったね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/139
140: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 06:54:32.67 ID:oetSYtD3 >>139 「ジュマ・ザ・オブ・ディルレヴァレンガー。(ディルレヴァレンガー(猫虐待)を呪う者)」より。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/140
141: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/03(金) 09:36:12.48 ID:ChFOtlv0 ネズミよけだの言ってる人の家見てみたい 知り合いに猫が死ねばすぐ飼う人がいて、聞いたらネズミがいるからって 土台傾いて崩壊寸前の家をなんとかしろ!って http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/141
142: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/03(金) 11:35:14.54 ID:leco+VfL ID:oetSYtD3 うざ…(;´∀`) 偉そうだし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/142
143: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/03(金) 14:12:02.17 ID:8fRPLtBM このスレ見てると余計悲しくなってくるわ お気に入りを外そう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/143
144: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 14:49:38.08 ID:b+t+N2Ll 【AFP=時事】女子サッカーW杯カナダ大会(FIFA Women's World Cup 2015)準決勝で、連覇を目指す日本は2-1でイングランドに勝利し、決勝進出を果たした。 ――しかし、日本のファンはこの結果を喜びつつも、 試合終了間際にオウンゴールを献上してしまったイングランド代表DFローラ・バセット(Laura Bassett)を思い、涙を流した。 サンプソン監督「泣いてもいい」―オウンゴールのバセットを擁護 試合は1-1のまま延長戦に突入するかのようにみえた後半ロスタイム2分、 川澄奈穂美 (Nahomi Kawasumi)のクロスがインターセプトに入ったバセットに当たって自軍ゴール方向に飛ぶと、 ボールは無情にもクロスバーに当たってゴールラインを割った。 2日に東京のスポーツバーで試合を観戦していたファンの一人は、「最高の勝ち方ではなかったけれど、選手は諦めなかった。 ラッキーなゴールですけど、勝ちは勝ちです」と語った。 この結果、5日にバンクーバー(Vancouver)で行われる決勝は、2011年大会決勝と同じ日本と米国の顔合わせになった。 4年前の決勝では、下馬評で不利だった日本が、PK戦の末に米国を破っている。 一方、バセットは試合終了のホイッスルと同時に号泣し、マーク・サンプソン(Mark Sampson)監督らになぐさめられながらピッチを後にした。 この場面について、同じスポーツバーで観戦した別の女性ファンは、 「オウンゴールをしてしまったイングランドの選手がすごくかわいそうで、私も泣いてます」と話し、悲しみが入り交った勝利だったと明かした。 バセットに対する共感のコメントは、ソーシャルメディアでも数多く寄せられ、 あるツイッター(Twitter)のユーザーは、「サンプソン監督がバセットをなぐさめる場面でもらい泣き。 なでしこが勝ったのはうれしいけれど、イングランドも素晴らしいチームでした」と投稿している。 政府関係者では、菅義偉(Yoshihide Suga)官房長官が定例会見で、「2大会連続の決勝進出に心から拍手を送りたい。 チームが一丸となって頑張ってきた成果」とコメントしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000036-jij_afp-socc AFP=時事 7月2日(木)18時7分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000036-jij_afp-socc.view-000 女子サッカーW杯カナダ大会準決勝の日本対イングランドの試合をパブリックビューイングで観戦する女性サポーター(2015年7月2日撮影)。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/144
145: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 14:50:41.14 ID:b+t+N2Ll 週刊女性PRIMEで『高須クリニック』高須克弥先生の連載がスタート。 連載に先駆けて、美容外科ならではの視点であのジャニーズの人気グループを斬ってもらいました! 今回のターゲットはKis-My-Ft2! ――Kis-My-Ft2はジャニーズには珍しくイケメン担当とブサイク担当(舞祭組)に分かれているグループなんです。 そこで高須先生に、顔の造形だけでイケメン担当と舞祭組を判別していただければと思います。 ――ではフラットな視点で選べますね。(ここでKis-My-Ft2の写真を見せる)このグループは、 イケメン担当3人、舞祭組4人で構成されています。 高須「ほとんど同じレベルじゃん。たまたま分けただけじゃないの?」 ――(苦笑)難しいかもしれませんが、先生がイケメン担当を選ぶなら? 高須「コレ(玉森裕太)とコレ(藤ヶ谷太輔)はいいんじゃない? 鼻が小さければ、だいたい整った顔になるのよ。 日本人って団子鼻が多いから」 ――なるほど。ちなみにもう1人、イケメン担当は誰だと思いますか? 高須「う〜ん、この子(二階堂高嗣)かこの子(千賀健永)かな? ほとんど一緒だけどね。 黒目を2mmぐらい広げたら、同じ顔になるよ。この子(宮田俊哉)は団子鼻だし、ダイアナ妃の男版みたいな顔をしている。 だから上から選ぶなら、コレ(藤ヶ谷太輔)、コレ(玉森裕太)、コレ(二階堂高嗣)の順じゃない? ……いや、この子(二階堂高嗣)は決してカッコ良くはないけど。そこら辺にいそうじゃん(笑)。 でもこういうグループっていうのは、踊りやキャラクターとかも含めてカッコイイんだろうから、顔だけで人気はわかんないよね」 ――藤ヶ谷クンと玉森クンは正解です。もう1人はこの人(北山宏光)です。 高須「え〜この子は話にならないよ。鼻がデカくてアゴがないもの。胴長短足みたいなもんだよ。 なんで、この子がイケメン担当かわかんないな。てっきり、この子(北山宏光)とこの子(横尾渉)、 この子(宮田俊哉)が舞祭組だと思ったよ」 ――ちなみに舞祭組だと思った理由は? 高須「この人(横尾渉)は出っ歯だし、鼻が大きいしアゴ小さいし、目も小さいじゃない。 この人(宮田俊哉)はさっきもいったけど団子鼻だしね。このグループは1〜2人だけ残って、すぐ消えちゃう気がするな。 そういえば、忍者とかはどうなったの?」 ――忍者はとっくに解散していますよ、20年ぐらい前に(笑)。 高須「すぐ消えそうだと思ったけど、やっぱり消えたね。このグループも同じ匂いがするから消えるんじゃない?」 ――でもKis-My-Ft2は、嵐の次ぐらいにジャニーズ内では勢いがあるんですよ。 高須「じゃあプロモーションがスゴいのかな」 ――戦略ですか(笑)。じゃあ結論から言うと、ルックス的には7人とも大差はない? 高須「イケメンと舞祭組に分かれているのは事務所の方針でしょ(キッパリ)。2人イケメンっぽいのがいて、あと個性的なメンバーがいてっていう。 この子(北山宏光)なんて、こないだ殺されちゃった(川?中1事件の)上村(遼太)君に似ているじゃない」 (以下ソースで) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150703-00015104-jprime-ent 北山宏光 http://jongjong2323.com/wp-content/uploads/2014/08/64132103.jpeg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/145
146: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 14:51:34.33 ID:b+t+N2Ll 【サッカー女子W杯】日本―イングランド戦の平均視聴率は14・4% 2日午前7時45分からフジテレビ系で放送されたカナダ女子W杯準決勝「日本―イングランド戦」の 平均視聴率が、関東地区で14・4%、関西地区で13・8%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。 この試合はNHKのBS1でも開始前の午前7時から放送された。 ビデオリサーチは衛星放送の視聴率は公表していないが、BS視聴者も相当数いたとみられる。 地上波で独占放送しているフジテレビでは、6月28日早朝の準々決勝・オーストラリア戦が 12・2%と高い数字をマーク。同24日午前11時開始の決勝トーナメント1回戦・対オランダは 6・7%だったから、試合を重ねるにつれて視聴率も上昇している。 東スポWeb 2015年07月03日11時00分 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/417822/ 世界一へあと1戦! なでしこ準決勝が高視聴率を記録 7月2日にフジテレビ系で放送されたFIFA女子ワールドカップ2015準決勝「日本×イングランド」の 視聴率が14.4%だったことが分かった。(関東地区、ビデオリサーチ調べ) 前回、'11年ドイツ大会の準決勝「日本×スウェーデン」は深夜3時35分から生中継され 視聴率が7.0%だったことを踏まえると、今大会はさらに国民が注目する大会となっている。 前半PKを獲得して先制したなでしこJAPANだったが、直後にPKを与えてしまい同点のまま前半を終了。 後半も再三ピンチを迎える中、延長突入かと思われた終了間際、相手選手のオウンゴールで劇的な勝利となった。 なお、瞬間最高視聴率は朝9時51分から9時54分の17.6%。試合終了後の歓喜の瞬間から 佐々木則夫監督、宮間あや選手、川澄奈穂美選手のインタビューシーンだった。 国民が注目するアメリカとの決勝戦は、7月6日(月)朝7時45分からフジテレビ系で生中継される予定だ。 webザテレビジョン 2015年7月3日(金)11時23分 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150703-00000020-the_tv-ent なでしこW杯準決勝劇的勝利 今大会最高視聴率14・4% 【女子W杯準決勝 日本2―1イングランド (7月1日 カナダ・エドモントン) 】 日本時間2日に放送された「FIFA女子ワールドカップ2015 準決勝 日本×イングランド」 (フジテレビ、前7・45〜)の平均視聴率が14・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。 同時間帯の前4週平均8・2%から大幅6・2ポイント上昇。平日の午前中ながら 今大会最高の数字をマークした。瞬間最高視聴率は午前9時51分から54分の時間帯で17・6%。 佐々木則夫監督(57)や主将のMF宮間あや(30=岡山湯郷)らが勝利インタビューに応じている場面だった。 なでしこジャパンはイングランドを2―1で下し、2大会連続で決勝進出。後半47分、 川澄奈穂美(29=INAC神戸)が右サイドから上げたクロスが相手オウンゴールを誘発し、劇的勝利を飾った。 日本時間9日に放送されたW杯初戦「日本×スイス」(前10・45〜後1・05)は6・7%。 同13日に放送された1次リーグ2戦目「日本×カメルーン」(前10・45〜後1・05)は9・7%。 同17日に放送された1次リーグ3戦目「日本×エクアドル」(前5・45〜8・00)は7・7%。 同24日に放送された決勝トーナメント1回戦「日本×オランダ」(前10・45〜後1・05)は6・7%。 同28日に放送された準々決勝「日本×オーストラリア」(前5・00〜7・00)は12・2%。(放送局はすべてフジテレビ) スポニチ 2015年7月3日09:48 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/03/kiji/K20150703010652760.html <参考データ> きのうAQUOSで見られたテレビ番組ベスト10 デイリーランキング 2015年7月2日(木) 集計地域:全国(BS) https://aquos.jp/intro/chranking_view/index.asp?div=daily®ion=bs(キャッシュ:https://archive.is/hNyvN) > 2位 NHK-BS1 FIFA女子W杯 2015 準決勝(※なでしこジャパン×イングランド) 放送日:2015年7月2日(木)07:50〜10:00 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/146
147: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 14:54:23.90 ID:b+t+N2Ll ◆消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由 「基準となる鉛筆」とされている「HB」のシェアが低下しています。 20年ほど前は全体の半数ほどを占めて首位だったのが、 今では2〜3割にまで下がり、より芯が柔らかい「2B」がトップに。 理由のひとつとして、子どもの筆圧が下がっていることが挙げられています。 ■ここ20年でシェアが逆転 鉛筆のシェアの大部分は「三菱鉛筆」と「トンボ鉛筆」の2社が占めています。 トンボ鉛筆によると、1999年と2014年で比較した場合、HBは44%から31%に下がり、 2Bは22%から37%に増えました。 三菱鉛筆の場合は1994年と2014年を比較して、HBは5割から2割に減り、 2Bは2割から4割に増えているので、ほぼ同じ傾向であることがわかります。 ■HBと2Bの違いは? そもそも、HBと2Bは何が違うのでしょうか? 鉛筆のJIS規格は、芯の硬さに応じて17種類が規定されています。 芯が柔らかいものから順に 6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9Hとなります。 柔らかいほど字が太く濃くなり、硬いほど折れにくくシャープな線をひくことができます。 三菱鉛筆ではJIS規格とは別に、10Hから10Bまで22種類のラインナップをそろえています。 Bは「ブラック=黒い」、Hは「ハード=かたい」の略です。 中心にあるFは「ファーム=しっかりした」で、 HとHBの中間の濃さと硬さとして作られた比較的新しい規格です。 Fよりも古くからあるHBは、その名前からも明らかなように濃さと硬さの中間として 「基準になる鉛筆」と位置づけられてきました。 戦時中は「中庸」と呼ばれ、現在も選挙の記名やマークシート式のテストでは HBが主に使われています。 ■筆圧低下が一因か なぜ、鉛筆の主流はHBから2Bへと変わったのか? その理由のひとつとして、鉛筆を主に使う小学校での変化があります。 入学時に「2BもしくはB」と指定する学校が増えているのです。 文部科学省によると、使用する鉛筆の硬度について指定や推奨はしておらず、 「教育委員会や学校が個別に行っているのでは」とのことでした。 ホームページ上で「2BまたはB」と指定している小学校に取材したところ、 「児童の筆圧が下がっていて、字を丁寧に書く子が増えている」ことを理由に挙げました。 実際、三菱鉛筆が実施したアンケート結果によると、感触として濃く書ける鉛筆の方が 評価が高いそうです。 今どきの子どもたちにとっては、HBよりも2Bの方が使いやすいと受け止められているようです。 三菱鉛筆の広報担当・神崎由依子さんは「入学時に2Bの鉛筆を購入し、 そのまま高学年になってからも使い続ける人が増えているのではないでしょうか」と話します。 書きごごちは、芯の硬度や筆圧だけでなく、温度や湿度、どんな紙に書くかといった 条件次第で変わってきます。 写真:HBから主役の座を奪った2Bの鉛筆 http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/257716052-origin-1435455580.jpg withnews 2015年6月28日(日)9時0分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000002-withnews-soci http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/147
148: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/03(金) 17:21:52.29 ID:oetSYtD3 >>142 済まない。 でも、本当の事なんだ。 うざかったら、許してくれ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1434885531/148
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s