[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
704
(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)11:54 ID:in3AOdOG(1/2) AAS
これからの季節、暑くなると思うんだけど
外で働いている皆さんは猫の体調管理とかどうされます?
朝からエアコンかけっぱか、オンタイマーで暑くなる時間からかけるようにするか……とか
悩みが出てくるかなーと思っているのですが。
あとは日光浴ガンガンしちゃうから脱水とか怖いかな?と心配になってしまって……
707: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)12:49 ID:Wh6jjnfb(2/3) AAS
>>704
本格的に暑くなってきたらエアコンは28度くらいに設定して24時間付けっぱなし
水はもともとピュアクリスタルを3ヶ所置いてある
あとは帰宅したらウェットにお湯を足したり、好きなぬるま湯を持っていったりして
なるべく水分を取らせるようにしてる
なるべく家にいるようにしているけど、どうしても留守にしなくてはいけないときには
心配で心配で、帰ってきて調子よさそうな姿を見ると安心する
709: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)13:32 ID:s9eTpWOe(3/4) AAS
>>704
>朝からエアコンかけっぱか、オンタイマーで暑くなる時間からかけるようにするか……とか

うちは朝からつけっぱなし。帰宅して涼しければ朝まで切ることもあったけど。

>あとは日光浴ガンガンしちゃうから脱水とか怖いかな?と心配になってしまって

よほどの真夏は直射日光が入らんように、簾などで調節するといいですよ。

今年1月に亡くなった子に少しでも食べてほしくて、昨年末からずっと昼間カリカリおきっぱにしてたんだけど
昨日忘れ形見5歳のワクチンにいったら太らせ過ぎと叱られた。
ボッチになって運動量落ちたのと、亡くなった子のお供えカリカリにまで手を出したためらしい。
明日からまた仕事だけど、お供えカリカリはしばらく封印しなくては。
710
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)13:37 ID:j8/w2/OK(1/2) AAS
>>704
うちは基本猫の自由に任せて大丈夫
猛暑期のお気に入りは北向き玄関の下駄箱の下(ストーンタイル張り)
玄関ドアの一部が網戸にできるのでそよそよ風が抜ける
フローリングの廊下
家人の部屋にイグサのクッション
あと風呂場のタイル床を毎日掃除してシャワーでびしょびしょにして換気扇つけていく
窓すべて3センチ開けて網戸にしてロック
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s