[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/13(水)10:43 ID:/PiPEgcO(1) AAS
前スレに書き込んだ右前足のない猫を保護したものですが持ち直しました
ICUに入れたり、毎日点滴に通ったりしていました…そして余命宣告も……
それが今や餌もガツガツ食べるし、時々脱走するくらい元気になりましたw
年齢は分からないのですがこれからも幸せに過ごして欲しいです
673: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/13(水)11:24 ID:0emHzx26(1) AAS
>>672
よかったね!!オメデトウ!!

仕事柄、そばに大動物がいるんだけど、
口が利けない生き物って、近くにいる人間が大事なんだとつくづく思う。
どこが痛い、とかどこが苦しい、とか口に出して教えてくれりゃ早いのに、
それをしてくれないからいろいろなシグナルを読み取らなきゃならない。
ましてや猫なんてホントに小っちゃいから、勝負早いんだよね。

(獣医の誤診だってあるしさ・・・)
676: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/13(水)16:46 ID:xN27w6Ep(2/3) AAS
>>672
おめでとう!年齢がわからない&誕生日がわからないってことは
毎日おめでとうができるということだ!wよかったねえ

>>674
その状態はもちろん獣医さんと情報共有してるよね…?
腎不全の方の急性症状にも見えるけど、まずはそこしっかり獣医に訴えて訊いてね

「食欲がない」という感じの時は食べさせることが優先だけど(食べないのが一番いけない)
「食べるとかいうそれどころの話じゃない」みたいなしんどい状態の時は
無理に食べさせると誤飲させそうで怖い、もちろん吐き戻すのにも体力使うし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*