[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
503(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/06(水)12:46 ID:ZW3h+xat(1/2) AAS
さっき、ビニール袋を丸める音に反応して痙攣した。
びっくりした・・・まだ手が震えてる。
痙攣が止まって、しばらく自分に何が起きたか分からないようでぼーっとしてたけど
今、しっかりした足取りで歩き始めた。
先週18歳の誕生日だったんだけど、お別れが近いのかな。
506(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/06(水)15:02 ID:Z00WWwEY(1) AAS
>>503
尿毒症による痙攣じゃなかったらこれかもしれないね
音を聞かせない事以外に解決方法なさそうだけど
外部リンク:www.afpbb.com
507: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/06(水)15:04 ID:T5a79G00(1/2) AAS
>>503
元記事消えちゃってまとめくらいでしか検索できなかったけど、高齢ネコの音に対する痙攣の研究が最近になって発表されたみたいですね
まだデータを集めた段階っぽいので治療法は研究中のようだけど、当面は誘発する音を聞かせない予防策しかないみたい…
509: 503 2015/05/06(水)15:26 ID:ZW3h+xat(2/2) AAS
オシッコして、ご飯もちょっと食べました。
しっかり歩いてます。
>>506さんの記事、何日か前に読みました。
ビニール丸める音に反応したのかもしれません。
癲癇もちの友人に聞いた事あるんですが、発作の間は苦しくなく記憶がないそうです。
猫もそうだったらいいな。
見てて凄く怖かったから。
音(高音?)には気を付けようと思います。
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s