[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)04:14 ID:sgTtblA9(1/4) AAS
>>625
凄いとしか言いようがない。体質もあるだろうけど、どんなご飯をメインに食べさせてきたか教えてほしいくらい。
輸液量調整されて、数値も下がって、目指せギネス。
腎機能だけみたらあと2-3年はいけそうだ。心臓が保ってくれるよう願ってる。

>食欲低下に輸液が有効なわけではない、脱水緩和目的

まあ、生理食塩水輸液したからって入ってない栄養までとれるわけじゃないけど、
脱水で喉カラカラ、熱っぽくてしんどくて何も食べたくないって時には
輸液で補水することで体が楽になって、食べ出すこともあるけどなあ。
人間の過労や発熱時の点滴と一緒で。

そういう意味では「食欲低下に輸液が有効」と言えなくもない。
省1
630
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)12:40 ID:sgTtblA9(2/4) AAS
>>628
取り急ぎ。
>初診察の日→四日後の瀕死の状態(四日間絶食)
>血糖値80→26
>カリウム4.0→2.6
>でした。

点滴の内容も、猫さんのほかの状態も分からないので何とも。
お役に立たず申し訳ないです。

ただ、野良ちゃんの場合などを考えると、4日間完全絶食でそこまで下がって動けなくなるのであれば
野良ちゃんはもっと数が少ない(淘汰されてる)でしょうね。
省5
639
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)16:56 ID:sgTtblA9(3/4) AAS
>>633
途中からでついてけなくてごめんなさい。
女の子?オシッコ出てますか?自分も血尿が気になります。
640: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)20:20 ID:sgTtblA9(4/4) AAS
失礼しました。遡ったら6歳女の子ですね。
尿道閉塞を心配しましたが、女の子にはめったにないそうなのでとりあえずその線は安心ですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s