[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)10:04 ID:s9eTpWOe(1/4) AAS
>>700
自分は>>682だけど、自分が>>682で言いたかったのは、自分で考えて判断しろということではない。
掲示板を見て自己判断する前に、獣医に相談しろということだ。
あなたの熱い気持ちはわかるけど、>>695がもし18歳メスなら、
獣医さんは飼い主の負担を考えての指示かなと。18歳オスなら悠長過ぎるけど。
腎不全中期の自分の猫なら、電話せずに連れて駆け込むと思うけど、
うちは獣医が近いし仕事場も近いから、平日でも何とか頑張ったら連れて行けるから。
だけど中には病院がかなり遠いとか、平日は仕事で病院連れて行けないとか、猫によっては病院がすごく負担になる子もいる。
本当に腎不全中期なら軽い抗生物質ですぐに回復する可能性もあるけど、腎臓に負担をかけることに変わりはない。
多少負担かけてもすぐに膀胱炎治療すべきなのか、
年齢と腎不全の程度から様子見していいとするのか、そこは実際に猫を診てないと判断できないよ。
正確な状況もわからないのに、ここであまりに強く、飼い主の判断を責めるのは如何なものか。
ここのレスだけでは背景も分からんし、レスの内容自体、いくらかは飼い主の思い込みの可能性もある(失礼だけど)と思って読んでる。
そこを正確に判断できるのは、やはりかかりつけの病院しかない。
>>695は今日朝一番に連れて行こうと書いてるし、レスの時間が23時回ってること考えれば
あなたのレスを見て不安になっても夜間救急に連れてくぐらいしか対処方法がない。
18歳メスの中期腎不全で完全にオシッコ詰まってるわけじゃないなら、そこまでするのは飼い主さんにも猫にも負担が大きすぎると思う。
自分も翌朝連れて行けるならそこまではしない。オスならそうするけど。
深夜だからあなたも疲れていてつい気持ちが先走ったのはわかるけど、掲示板の向こうには、自分と同じように猫が大切な、
だけど自分とは違う苦労を背負ってるかもしれない人がいると考えてあげてほしいな。
掲示板のレスというのは相手の正確な状況が見えないから危険だよ。
ましてや只でさえ不安になってる相手をあまり煽るのは如何なものか。
自分の気持ちを掲示板にぶつけて、そのために何かあってからでは取り返しがつかないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*