[過去ログ]
老犬な日々16 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
老犬な日々16 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
841: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/24(金) 14:01:10.75 ID:NCamQf/8 >>840 うん。 朝と夕方に抱っこして散歩してる。 調子が良さそうな日は(と言っても急変するから恐々)ベビーカーに寝かせて…風が吹くと気持ちいいって顔するのが可愛い。 可愛い過ぎて涙が出て来るんだよね、困るw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/841
842: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/24(金) 17:10:56.32 ID:DGTx9/tF >>841 あーなんかわかる気がする 目も耳も効かなくなったうちのも 窓際に寝かせてやると頭を上げて目を細めて 風の匂いをスンスン嗅いでたっけ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/842
843: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/25(土) 14:56:32.87 ID:kJatp063 会いたいな、私のかわいい子。 会いたくて会いたくてたまらないよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/843
844: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/25(土) 15:50:50.50 ID:Lf5SHCza 犬は匂いで生きてるようなもんだからなー 認知症対策にも刺激となるものはとても大事らしい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/844
845: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/25(土) 21:41:52.53 ID:MFE4vX7N >>842 わかる あの姿を見るとかわいいけど、ほんと泣きそうになる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/845
846: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/26(日) 08:45:30.35 ID:V6snmVWf 共感するなぁこのスレ 少しでも一緒にいたいな エゴかもしれないが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/846
847: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/27(月) 02:14:56.32 ID:yHIdPH1r Eテレ0655、2355で犬猫の出るコーナーがあるけど 犬の方の ♪そして私の〜 願いはひとつ〜 ずっとこの人と一緒に いられますようにー♪(ここで飼い主とのツーショット) のところがいつも胸に沁みる('A`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/847
848: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/27(月) 22:28:05.10 ID:2DJv/nhj 今仕事の流儀で獣医さんやってるんだけど、再放送もあるみたい。 「獣医師・蓮岡元一」[解][字][再] NHK総合1・東京 ドキュメンタリー/教養 > ドキュメンタリー全般 7月31日(金) 24:55〜25:45 番組概要 絶大な信頼を集める大阪の獣医師、蓮岡元一。じっくり診察し最適な治療を見つけ出すプロ。長年連れ添ったペットのみとりをどう支えるか。小さな命に寄り添う感動のドラマ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/848
849: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/28(火) 05:49:44.93 ID:GG2HeEbr 見てないけど、ものすごい混んで、診てもらうだけで待ち時間のせいでワンコさんのストレス激増で悪化ってなったらどうすんのよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/849
850: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/28(火) 08:18:28.34 ID:A6brrvGN 小型機墜落で犠牲になったトリマーさんとワンコが可哀相すぎて ニュースを目にするたび心底辛くなる なんでこんな… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/850
851: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/28(火) 08:41:41.86 ID:REhntwk3 「獣医師・蓮岡元一」 録画してあったやつを今見たよ チャッピーが亡くなったところから涙が止まらないんだけど・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/851
852: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/28(火) 09:17:24.48 ID:T3X5tO1a 録画失敗してたんで再放送待ちだけど いま介護真っ只中とか絶賛ペットロス中だと見るのキツイかもね・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/852
853: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/28(火) 09:20:21.27 ID:T3X5tO1a >>850 気持ちわかる、仕事にするくらい犬を愛してた人が 犬を助けるために犠牲になっちゃって しかも単純なアクシデントじゃなく限りなく人災疑惑の積み重ねっぽいのがね・・・ 犬に関してはほとんど報道してもらえてないし 正直そっちのほうがどうなったのか、気になって仕方ないよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/853
854: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/28(火) 11:33:20.24 ID:MX8mXFem 録画予約しました ありがとう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/854
855: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/30(木) 15:02:35.98 ID:Hs/YUlo1 小型機墜落事故の巻き添えになった小型犬が瀕死の重傷 という記事を見付けた 自分もだけど、どうか助かって欲しいと祈ってる人は多いと思う みんなの願いが届きますように それにしても悲惨な事故だ 本当にやりきれない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/855
856: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/30(木) 17:44:03.74 ID:GXZcdRm/ 話題を変えてしまいます。ごめんなさい。 17歳の柴の女の子を飼っています。 6月から下半身が立たなくなって介護の日々です。鳴く理由は色々あると思うんだけど、特に体温が上がると鳴き叫ぶ気がしています。ご飯の後・眠たくなってきた時・散歩の後。皆さんのわんちゃんはどうでしたか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/856
857: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/30(木) 18:10:19.32 ID:u9VzPW4Y >>856 17歳!すごいですね 15歳柴メス飼いなのでとても興味あります 20日前に起きた脳梗塞から徐々に回復中です >>856さんの件 経験のある方ぜひお話を聞かせてください http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/857
858: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/30(木) 18:24:42.66 ID:GXZcdRm/ >>857 ありがとうございます。 今は寝てしまいました。ガッと興奮して騒いだ後は眠るようです。騒ぎ方が尋常じゃないので、何か脳に問題かあるのかな?と不安です。 >>857さん。脳梗塞の方が大変じゃないですか…。わんちゃんは入院されてるのでしょうか? >> http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/858
859: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/30(木) 19:57:27.18 ID:EYepGHxl 経験はないけど 下半身立たなくて体温が高い時に鳴くって床が暑いけど自力じゃ無理だから涼しい所に移動したいんじゃないかな? まずは消去法でやっていかないと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/859
860: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/07/30(木) 20:13:06.75 ID:GXZcdRm/ >>859 ありがとうございます。 寝床には温度計を置いて管理しています。基本24〜25℃を保っています。身体が痛くならない様に人間のマットの上にタオルを敷いて、ジェルマットを敷いています。 エアコンの冷気を直接当たらない程度に入るようにしています。 一時ゴザシーツを使ったんですが、滑って起き上がれなくて、逆に興奮してしまったのでやめました。 興奮した後はよく眠るんです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1423549515/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*