[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/12(月)10:12 ID:w4nsg1sw(1/3) AAS
うちの13歳の猫が半年前に慢性腎不全と診断されて、その時にすでにbun40cre2.5でした。それから食事を療法食に変えて、フォルテコール、ネフガード、カリナールを飲ませていましたが、先日の検査でbun50cre4.5まで上昇していました。
病院で自宅輸液をすすめられたのですが(自宅輸液は以前別の子で経験があります)とりあえずは週に一度100mlで構わないとの事でした。
他の方の話を聞いていると、同じくらいの数値で毎日輸液をされている方もいらっしゃるようなので、正直どうしたらいいか考えてしまいます。
飼い主さんや獣医さんによって考え方は異なるとおもいますが、アドバイスを頂けたら幸いです。また、フォルテコールを継続して飲ませんことにも少し不安があります。
177: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/12(月)10:17 ID:w4nsg1sw(2/3) AAS
「飲ませんことに→飲ませることに」
です。すみません。
179: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/12(月)15:07 ID:w4nsg1sw(3/3) AAS
>>178
ご丁寧にありがとうございます。今のところ脱水もありませんし、体重も著しく減ったわけではないのですが、調べれば調べるほど心配になってしまいました。
まずは先生の言われた通りにしてみて、近いうちに改めて血液検査をしてもらおうかと思います。セカンドオピニオンも視野に入れておきます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s