[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
713: ULIママ 2017/01/18(水)11:38 ID:dwQJCt67(1/2) AAS
涙が止まらず、考えがまとまらないので、相談させてください。
1歳5カ月のノルウェージャンフォレストキャットの女の子と生活しています。
12/20頃より活気がなく、瞬膜が出ていたため、病院に受診すると、FIPのドライタイプ疑いとの診断になりました。
抗生剤とステロイド、インターフェロン、目にも炎症がおこっているため点眼の治療を進めてきましたが、黄疸が出たためステロイド減量中です。
発熱が続いており、少しぐったりしています。
また、数日前より左の後ろ足を引きずるようになり、ふらふらとし、ここ2日程でさらに進んだように思います。
休憩しながら歩き、トイレの中も伏せの状態で用をたすようになりました。
決して諦めているわけではありませんが、嫌がる強制給餌や内服をいつまで続けるのか。
愛猫にとって1番良いのはなんなのか、幸せに過ごしてもらうためには、と自問自答し続け、わからなくなってしまいました。
病院に入院させることや、安楽死は考えておりません。
省1
715(1): ULIママ 2017/01/18(水)12:36 ID:dwQJCt67(2/2) AAS
このスレを読み返していましたが、ノルウェージャン、多いみたいですね…。
昨年の11月に第1子を出産し、愛猫にストレスを与えてしまったのか…。もっとかまってやれなかったのか…。
私が…。私が…。と、
毎日悶々としています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s