[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド55◇◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(2): 2014/07/10(木)18:48:11.52 ID:rYYaycf8(3/3) AAS
>>38
まずは現在の全身状態が、もし手術を選択した場合術後は現在の状態にまで完全回復出来る
ほど良好なのか、その点で判断すると良いと思われます。
17歳という高齢ですので、もし抜歯で難治性口内炎が治癒したとしても術後ダメージから
立ち直れず、というリスクも考えられます。
ステロイドも確実に効くという保証はありませんし、逆に劇的に効果を現すようであれば
副作用のリスクを極限まで減らせる投与量で維持出来る場合もあります。
最終的には飼い主さんの判断になりますので、まずは今の猫の全身状態をしっかりと
把握すべく獣医師と相談してください。
124
(1): 2014/09/10(水)17:16:34.52 ID:EbyMPtGh(2/2) AAS
>>122
当方も多頭飼いのため参考になります。
病気になってしまった子は頑固がところがあって
餌を変えても食べてくれるかわからないのでサプリも検討したほうが
よさそうですね
146: 2014/10/07(火)23:35:18.52 ID:FtbJbdR7(1) AAS
アモキクリア錠、副作用きつい気がする…
201: 2014/10/23(木)23:44:43.52 ID:d2FXoq2O(8/8) AAS
>>199
意味が分からんww
反論は元のスレでしまくってやっただろうがw
お前が一レスもせずに逃亡しただけでw
なのに反論無しなら敗北宣言だと?
頭が完全に狂ってるなww

回答済みなのに回答しないならとかキチガイを超えたキチガイだわw
な、こうやって荒らしたい全スレに回答をさせ、場を荒らしたいと言う魂胆見え見えの苦手クズだろw
ま、こんなのを相手にしてるから調子に乗るんでしょうけどねw

回答から逃げたのだからお前が既に敗北者w
省9
269
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/15(日)14:24:40.52 ID:8m00H4Af(1) AAS
【猫(ノルウェージャン)・5ヶ月】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談】
今日の昼頃から突然左前足をかばうように歩くようになりました。
座っている時も、左前足をつねに浮かせた状態です。(犬のお手待機状態の様な感じ)
今はテンションも低く、左足を上にしてゴロンと寝転んでじっとしています。
専用のベッドをチェストの上に置いており、そこから飛び降りた際に痛めたのではないかと推測しています。
この時間から診察可能な病院もなく、困っております。何かアドバイスをいただけると助かります。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
350
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/05(日)01:00:45.52 ID:ufefRkGR(1) AAS
>>344
横から見て、お腹が下にポコっと出ていたら、クッシング症候群の可能性
362
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/16(木)20:39:39.52 ID:Kmr9lf/c(1) AAS
>>360
ダックスフンド専用のエリザベスカラーは筒が長くて届かないはず
ただggっても出てこなかった…
390: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/03(月)00:11:05.52 ID:NoalmcO2(1) AAS
>>389
大丈夫だった?猛暑でもあるし体力が心配です
408: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/20(木)09:08:15.52 ID:HSLZDYLi(1/3) AAS
>>407
ケンタッキー・・・・って
ブルジョアやん!
一緒に楽しい時間をお過ごしください!

うちは精巣にセルトリ細胞腫ってのができたみたいで
手術になるかも・・・・・・
高齢犬なんでかなり危険らしい
費用も5万円以上かかるって・・・・眩暈してるわ
417: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金)12:10:23.52 ID:JLGfD7ls(2/2) AAS
>>416
思い出したのですが、うちは獣医さんに紹介してもらって
酸素ボックスのレンタルをした事があります。
そちらの地域にはありますかね?獣医さんに聞いてみては?

少しでも猫さんの体が楽になれるといいですね。
あなたがそばにいてくれる事がなにより一番安心してくれると思います。
481
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/09/27(日)00:13:15.52 ID:WukO00VJ(1/3) AAS
>>480
柴犬さんの具合はどうでしょうか?
内服と点滴であれば症状は改善されそうですね!
何事もなければ幸いです

子宮蓄膿症と決まった訳ではありませんが、軽度であれば内科治療でもちろん良くなると思います
ただ子宮が残っている限りは再発に十分気をつけてください
元気になった頃に一度避妊手術をご検討されるといいかもしれません
子宮蓄膿症の手術は通常の状態と比べると術中術後のリスクが高まりますので
問題がない状態、起きる前の手術をお勧めします
避妊手術は賛否両論あると思うのでご家族とよく話し合うと良いと思います
省2
631
(1): 2016/01/01(金)07:07:03.52 ID:2iUeZoO3(3/4) AAS
>>630
鼻の穴の周り、鼻先がなくなってる状態だよね?

ワセリンの方が良いと思うよ!
多分固まった鼻水?を取る時に皮膚ごと剥がれてしまってるんじゃないかな
ワセリンを塗ってあげると鼻水なのか粘液なのかがワセリンの上で固まるから取りやすくなるよ。
でも猫にやらせちゃうと傷付けてしまいそうだから一緒に居る時は小まめに様子を見て固まる前に取ってあげて
またワセリンを塗ってあげると良いかも。
穴の中も3mm位の深さまで塗ってあげると良いよ。
763: 2016/04/27(水)13:14:33.52 ID:1MyRuQz8(1) AAS
ちょっと質問が
うちの猫が軽い皮膚病にかかった時は、ソイウォッシュを使ったらすぐ治ってたんだ
ここ数年は皮膚病の心配がなかったんだけど、また現れたっぽい
前は離れたペット屋までソイウォッシュを買いに行ってたんだけど、今回は手っ取り早く通販で…と思ったら製造中止に…
ソイウォッシュにかわるいい商品ってないだろうか?
因みに使ってたのはシャンプーじゃなくて、スプレーで吹き掛けるタイプのものとウェットティッシュ状のもの
950: 2016/11/07(月)14:17:49.52 ID:MYvg+4PB(1) AAS
【国際】「ドイツの料理番組に犬肉が登場し、報道番組は中国人が司会者」=ドイツテレビ局の中国風刺が物議―中国メディア[11/07] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s