[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド55◇◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): 2014/06/12(木)22:38:50.44 ID:+O4k/P/s(1) AAS
>>20
たびたびアドバイスいただき本当に心強くありがたいです。
バリウム検査を行ったところ大腸に問題があると判明しました。
白血球は基準値内でしたが、赤血球が異常に低く貧血を起こしてます。
あとアルブミンも低くこれ以上下がると腹水が起きると言われました。
内視鏡検査をしたいのですが、貧血の為出来ず今はヒルズ缶を強制給餌中です。貧血が治り次第やるそうです。
あまり状態は良くないみたいなのでなんとか回復に向かうようやれることはやろうと思います。
72: 2014/08/04(月)17:09:43.44 ID:4pt1hVZ8(1) AAS
>>70
うちも気管虚脱のラブを飼ってた事があるが基本的に痩せさせれば症状は軽くなる
あと冬には発作が起きないから夏だけエアコンの効いた室内で飼ってあげれば問題ない
気管虚脱は基本手術でどうにか出来るレベルではない(医者が考えた蛇腹埋め込む高い手術はあるが)ので様子を見るしかない
うちの場合は症状が酷かったかしずっと見ているわけにも行かないので夏の間だけ気管支拡張薬(気休め)を与え15年生きたよ
75: 2014/08/06(水)04:10:25.44 ID:aUskABJ8(1) AAS
私は今回つくずく病院選びは
大切だと再認識させられました
ダメな先生は的外れな治療して
その分余計にお金もかかる
いまは病院変えて安心
97: 2014/08/13(水)23:56:38.44 ID:wycOuEll(1) AAS
>>96
下手にいじるよりは今の様子をきっちり観察してメモにとっておいた方がいいです
(飲んだのはばらばらの欠片かまるまるそのままか、吐き気はないか、食欲の変化等)
ビニール自体ははレントゲンに映らないのでおそらく経過観察になると思います
うちの猫は5×5cmくらいのビニールを飲んで嘔吐を繰り返し、
上手く出すことができず腸の細いところでで詰まってしまい開腹手術になりました
上手く出てくるといいですね
109: 2014/08/31(日)00:57:16.44 ID:H5o6etOc(1) AAS
猫エイズ多いらしいね それと泥水とか飲むから腎臓悪くしやすいし
知り合いの猫は家人に慣れずに水を用意してやっても風呂場のタイル舐めたり便器の水飲んで
サンポールとかカビキラーとか使ってるから結局目が見えなくなって腎臓ぼろぼろになって死んだらしい
406: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/18(火)14:51:27.44 ID:VU5h+2Pm(1) AAS
危険なダニ : Fuuny Aussie
外部リンク[html]:www.funny-aussie.com
犬ダニに刺された女性、病原体が体を侵蝕し、両足を切断
718: 2016/02/25(木)19:33:40.44 ID:+goQ6YhL(2/2) AAS
↑すみません、年齢2歳11ヶ月
761: 2016/04/21(木)20:10:51.44 ID:k6MnKTHl(1) AAS
>>760
その血便は保管して病院に持って行くのよ
816(1): 2016/06/26(日)00:21:15.44 ID:16xLoBcV(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 猫2ヶ月ぐらい?
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】
子猫が2日間ほど便秘で困ってる。
一週間ほど前に拾ったのだけど、骨盤を骨折しているので毎日獣医の所には連れて行ってる。
昨日から便をしないようになって、今日はそれに加えて嘔吐をするようになった。今日一日で5回ほど、食べた餌や泡状のものを出した。
今日も獣医の所に行って便秘のことを相談したら綿棒突っ込んでたけど問題はないと言われた。ただ嘔吐はその後から始まったから本当に大丈夫なのかと思ってしまう。
骨盤のこともあって獣医には連れて行くけど明日はやってないし何かできることはないかな?
オリーブオイルを舐めさせたりマッサージもしたけど特に効果はなかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s