[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド55◇◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849
(1): 2016/07/16(土)13:38 ID:M92Zc1bA(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫 3歳 メス
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 子猫の時代に猫風邪
【相談ドゾー】

病気というほどのことではありませんが最近気になりだしまして
毛割れが結構あり、病気かどうか悩んでます
ネットで調べたところ、毛割れは老化または肝臓の病気と書いていて
3歳なので老化はありえないし肝臓は検査でも異常がないので原因が分かりません
シャンプーをすると一時的に収まります
憶測ですが水分摂取が足りないのでしょうか?
省1
850
(1): 2016/07/17(日)00:29 ID:WwZeKwEI(1) AAS
>>849
シャンプーで治まるなら皮脂の出やすい子かな?
フードを取り扱ってるショップのコラムだけど
毛割れの原因と対策について書かれてたので貼っておきますね
外部リンク[html]:www.tamaone.jp
851: 2016/07/17(日)12:12 ID:3zzLkx4w(1) AAS
>>850
大変参考になりました ありがとうございます
シャンプーや食事の見直しなど気をつけてみます
852
(2): 2016/07/27(水)21:33 ID:XxOK8z4b(1/2) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫・6歳・室内飼い
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】脱腸、現在アトピーの疑いあり
【相談ドゾー】
2時間位前に下あごの腫れに気付く。かかりつけ医に電話するも診療時間過ぎで繋がらなく
他に変わった様子も見られなかったため様子見していたが、現在、気付いた時より更に腫れていて
息をする際に音がする(鼻からスピー、スピーという感じ)。猫が息苦しいかどうかはよくわからない。
明日はかかりつけ医が休診日。これから救急病院に連れて行くか、明日の朝にかかりつけ医以外の病院に初診で見てもらうか
明後日にかかりつけ医に連れて行けばよいかアドバイスいただけませんか?
ちなみに、一昨日、かかりつけ医に年一回受ける予防接種のワクチンを受けに行きましたが、その際は医者からの指摘も特になく
省1
853
(1): 2016/07/27(水)22:06 ID:2vcuyibK(1) AAS
>>852
うちのかかりつけにはワクチン接種後、顔が浮腫む、腫れるなどがあったらすぐに連絡するように言われた事があるよ。
念の為救急病院に電話して、今の状態とワクチン接種した事を伝えて
連れて行った方がいいか、様子見してもいいのか相談してみるのはどうだろう?
854: 852 2016/07/27(水)23:36 ID:XxOK8z4b(2/2) AAS
>>853
レスありがとうございます
うちのかかりつけ医にも毎回接種後に何かあればすぐ連絡するように言われているけど
半日位何もなければ大丈夫とも言われているのでもう日数的に関係ないと思ってました
でもワクチン接種後の副作用の可能性もありますね
今はいつもの寝場所である母の布団の上でいつものように寝ているので家族と相談してみます
855: 2016/08/04(木)19:44 ID:C1KAjIZb(1) AAS
飼ってる犬が血栓症で、立てなくて、はあはあ言ってる。

1週間持たないかな
856: 2016/08/06(土)13:29 ID:t+FeirqS(1) AAS
つらいな
857: 2016/08/12(金)19:22 ID:Hx6c03hP(1) AAS
【中国】狂犬病禍の中国 噛みつかれた被害者に飼い主が居直る例も[8/12]©2ch.net
2chスレ:news4plus
858: 2016/08/15(月)18:30 ID:ePGbPWm4(1) AAS
壊死性髄膜脳炎ってあっという間に進行するね
うちは実質1日だった
家では小さな発作しか起こさなかったけれど、病院へ着いた途端に大きな発作を起こした
元気だった子がいきなり余命を告げられ、その通りになった事実を飲み込めないでいるよ
859: 2016/08/16(火)14:09 ID:FHThy6Y7(1) AAS
うちの老犬、心臓と心臓を包む膜の間に水が大量にたまって2回抜いた
血のような真っ赤な水だった
一時は自分でまったく立ったり座ったりできなくなったし、何も食べなくなった
獣医からもいつ急変するかわからないと言われ、もう駄目かと思って泣いていたが
腫瘍でなく心臓の炎症だったらしく抗生物質が効いて奇跡的に生還したよ
もう少しの間、一緒にいれそうだ。
860
(1): 2016/08/25(木)14:58 ID:wif+38cG(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 猫 3歳
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 なし
【相談ドゾー】
2週間前に尻尾の付け根と尻(腰側)境目の毛が薄くなってると気付いたのですが、最近腰の辺りまで所々皮膚がうっすら見えるようになってきました。

考えられるのは何でしょうか。
土曜日に病院に連れて行こうと思いますが、それまで何かできることがあればと思い、質問させて貰いました。
861
(1): 2016/08/25(木)22:25 ID:rjNwpH2q(1) AAS
病気で寝込んでいる猫に水分補給は無理にさせないほうがいいでしょうか?
それともある程度口の周り湿らすとかしたほうがいいでしょうか?
862
(1): 2016/08/25(木)23:40 ID:YXYpgTUP(1) AAS
>>861
何の病気かによって考え方が変わってくるけど
肺炎の原因になったりするから病院で点滴してもらうのが良いかも
液体の強制給餌みたいなのは地味に難しいよ
拷問とも思えるかも
863
(1): 2016/08/26(金)12:40 ID:tUdyJICp(1) AAS
>>860
毛が脂っこいならスタッドテイル、マラセチア
あとはフケっぽくて肌がぱさぱさ、あかみがあったりなら真菌とか疥癬とか
最近おやつやフードをかえたとかならアレルギーの可能性も

皮膚関係は人間にも感染るものが多いので気をつけて
猫の行動圏のものは掃除洗濯しっかりして、猫にさわったら手洗いこまめにすべし
猫本人は下手にいじらずそのまま見てもらったらいいかと思います
864: 2016/08/26(金)17:34 ID:5Ir/iEt3(1) AAS
>>862
ありがとう!
今日病院で水分注射してもらいました。
あまり飼い主が気にしすぎるとよくないみたいですね。
865: 2016/08/29(月)01:55 ID:NIngWHEl(1) AAS
紀州犬雑種犬11歳雄。朝から何も食べず夕方まで五回吐きました。白い泡がまじ... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
866: 2016/08/30(火)15:08 ID:8TKgpKZ1(1) AAS
どう猛で狂犬病リスクもつアライグマ かわいく描かれすぎたラスカルの功罪 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
867: 2016/08/31(水)11:17 ID:SkD4CP73(1) AAS
>>863
病院に行ったら腰と頭にノミがいました。古い農家の建物なのと7月末と8月頭に家を抜け出してしまったことがありました。
地肌は白いです。

病院で痒み止めの注射と、フロントラインを塗布して貰い、プレドニゾロン錠5mg(ステロイド、1日1錠×6日)が出て4日目です。ノミの噛んだ時に出る汁のアレルギーではないかとの見立てです。

でもまだよく掻いたり舐めたりしてて、腰の毛をむしっているのも見ました。
また薬貰ってこないといかんかなと思っています。
フロントラインは6本入りのを購入しました。
868: 2016/09/04(日)12:01 ID:zzeuzsCK(1) AAS
5日(月)発売の[週刊東洋経済]
⇒本誌総力特集:みんなペットに悩んでいる!
画像リンク[jpg]:images-na.ssl-images-amazon.com
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*