[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375
(1): 2014/03/12(水)17:12 ID:wuK9bA/h(1/4) AAS
>>368
野良猫が家の匂いや見えるものや生活音に慣れるまで、
という意味も含めて、手術痕が癒える頃まで隔離するといいんじゃないかな

野良にしてみれば、病院も手術も怖かっただろうし傷も痛むし、
そのうえ知らない猫の臭いする屋内に突然監禁されるわけで、
そんな状態で先住達と唐突にご対面させても一つもいいことはないと思う
恐怖心を取り除けるよう少しずつ慣らしていくのがベストかと
383: 2014/03/12(水)22:00 ID:wuK9bA/h(2/4) AAS
>>380
滲出液は通常は少し経つと止まって固まってくるはずなので
あからさまに猫が苦しそうにしていなければ
しばらく様子見で問題ないと思うよ

傷口が見た目でわかるくらい開いていたり、
滲出液が止まらなかったり、液に血が混ざっているようなら
獣医さんに診てもらって下さい
384
(1): 2014/03/12(水)22:11 ID:wuK9bA/h(3/4) AAS
>>382
口内環境が悪化したり腎機能が低下すると臭ってくるよ
腐臭の場合は前者、アンモニア臭の場合は後者
猫用シートでしっかり拭いてあげてもまだ汗臭さが取れないなら
後者の可能性があるので獣医に相談してみるといいかも

あとは砂を変えた場合に砂の臭いが肌や毛につくこともあるし
フードを変えることで体臭が変わることもあったりします
387
(1): 2014/03/12(水)22:48 ID:wuK9bA/h(4/4) AAS
>>385
病院で痛い思いをして一時的に人間不信気味になる猫もいるし
避妊や去勢で性格が変わってしまう子もいるので
なんともいえないけど、痕が腫れたり化膿しているようなら病院へ

腎臓のほうは、若い猫でも先天性の腎機能障害なんかがあるよ
尿と血液検査両方で問題なければ気にしなくておk
病院でおもらししてアンモニア臭いだけかもしれないしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s