[過去ログ] ★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart100 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118(4): 2014/02/01(土)18:16 ID:ZGQM4iEk(1) AAS
老犬で固形のままだとフードを食べられない状態です
家にあったミキサーで粉末にしてぬるま湯を加えて与えていたのですが
元々硬い物を砕くものではなかったようで、二か月ほどで細かく砕けなくなりました
次はミルミキサーを購入しようと思っているのですが
問題なくフードを粉砕できた機種などがあれば教えていただきたいです
なお一回に与えるフードの量は100g弱です
122: 2014/02/01(土)18:48 ID:pEQIjLg+(2/2) AAS
>>118
ドライフード、フードプロセッサーでも粉砕できますよ。うちはテスコムの安いのを使ってますが
水でザーッと洗うだけで綺麗になるので扱いやすいです。
お腹の調子が悪いときの病犬食づくりや、人間の料理などいろいろなものに使えるので便利です。
129: 2014/02/01(土)21:24 ID:tNwPZtNz(1) AAS
>>118
ふやかしてから粉砕すればよくね?
133(2): 118 2014/02/02(日)01:20 ID:E391wLBC(1/2) AAS
後出しで申し訳ありません
尿phの関係上、医者と協議の上で療法食と普通のドライを混ぜてやっています
缶詰の療法食の方は全く口にせず、また結晶自体は溶けているため、今はドライに切り替えています
確かに臭いのですが犬はがつがつ食べているので問題ないかと思っています
ふやかしてからミキサーにかけると油分のせいか粘度が強く上手く撹拌されずに粒が残りました
手で砕くのも時間もかかるため現状では厳しいです
安価なフードプロセッサーでも粉砕できるようですので検討したいと思います
ありがとうございました
137: 118 2014/02/02(日)02:48 ID:E391wLBC(2/2) AAS
>>136
ググってみましたがY-408という型番みたいですね
それとおそらく同型のY-308Bの方ならAmazonで売っているようです
この商品はチェックしてなかったので参考になります
あまり長いこと外に出しておくと酸化するかもと思っていたためふやかし方が甘かったかもしれません
その方法ならあまり酸化せず時間もさほどかからないと思うので
さっそくやってみたいと思います
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s