[過去ログ] 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106(1): 2013/09/12(木)14:46:17.28 ID:QOS8lOE6(1) AAS
>>105
言葉足らずですいません。♀×2はすでに避妊済みです。
♀は手術してあるので、子供の心配はないな〜とか、一回去勢の相談に獣医さん連れていったら「まだ早い」と言われたとかで、なあなあのまま未去勢で過ごしてしまいました。
♂と♀のうちの一匹は兄妹で、小さい頃から一緒に過ごしてきたので、多頭が結びついてる感じはあまりしないのですが…
こればっかりは本猫に聞いて見なければわからないです(´Д` )
164(1): 2013/09/21(土)06:36:38.28 ID:09D7UwSH(1/2) AAS
去勢済み猫のマーキング行為で、獣医にもかかり色々やってきたけど、
安定剤を使ったことある人いますか?
251: 2013/10/09(水)21:25:06.28 ID:Vx0Lk5Ee(1) AAS
誰も我が家に来ない。
これ、最強。
273: 2013/10/25(金)00:56:28.28 ID:2hQQOIJH(1) AAS
お父さんは認知症
380(1): 2013/12/10(火)14:33:56.28 ID:cwdyS539(1) AAS
>>378
まじっすか
テンプレ読んだ感じ
実行できそうなの、クエン酸応用くらいなのですが・・・
>>379
ぜひ、商品名おしえてください
カーペットにやられた場合に、そのスプレーかけるだけ?
押入れの床はまた勝手が違いそうだけど参考にしたいです
446: 2014/02/11(火)13:19:30.28 ID:BU0NdW7W(1) AAS
その方、室内の異臭が移ってるのだろうか?
それとも衣類にシッコされたのが洗濯で落ちきれずに臭ってるのだろうか?
鼻ってすぐ慣れるっていうから
シッコ臭に鈍感になってしまわれているんだろうな・・・
人呼べない家に成り果てているような
1匹じゃそこまでならないだろうから多頭飼いで粗相猫なのかな
455: 2014/02/15(土)12:23:51.28 ID:gQMicFfR(1) AAS
よろしい、ならば肛門だ
525(1): 2014/04/05(土)21:20:29.28 ID:XCsaeqLX(2/2) AAS
>>521-522
今使ってるのは、エピオスウォーターとパーフェクトペリオの消費期限切れ
歯医者で使われてるうがい水
これは手に入れるのが面倒なのと、期限が1ヶ月と短いし高いのでお勧めしない
期限切れでも十分に臭いは消えてる
で、コモスイっていうのを注文してみた
これを薄めてうがいしてるっていうレビューもあったもんで
こっちはまだ届いてないので、届いた後しよう結果書きに来る
次亜塩素酸水で検索すると他商品も色々出てくるよ
ハイターは次亜塩素酸ナトリウムだけじゃなく、界面活性剤やらも入ってるので使えない
省2
596: 2014/06/17(火)14:33:31.28 ID:pcBpaBTO(2/2) AAS
ごめんなさい。説明不足だった。
去勢は拾ってすぐすませたの。外は危険が多いから今は室内で飼ってる。
なるだけ遊んで少しでもストレスがかからないように頑張ってみます。
色々教えてくれてありがとう。
646(1): 2014/10/02(木)01:20:49.28 ID:+K2m+ITc(1) AAS
>>644
それは完全にトイレ認定だね。
どうしてもフカフカの布にするのが好きな猫もいるもんなぁ。
特に飼い主の匂いがついた布や獣臭いダウンは狙われやすい。
フタつきのカゴに変えるか、猫が入れない所にしまうようにしないと止められなさそうだね。
829: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/22(日)23:23:42.28 ID:tba19c98(1) AAS
>>827
膀胱炎程度の療法食なら大半は短期給餌で済むので
健康な猫が食べてもほとんど問題ないよ
心配なら獣医に確認
850: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/05(木)23:04:52.28 ID:XdRuAm/n(1) AAS
去年テーブルクロスを掛けて掛け布団をガードしてると書いた者だけど年明けから急に布団に粗相をしなくなった
先月は膀胱炎で数回やられてしまったけど病院行って点滴と薬で治ってきたらもうしなくなった
思い切ってここ数日テーブルクロスを取ってみたけど今のところやられていない
これでどこかの猫スレで見たニトリの猫柄布団カバーが使えるかもとウキウキしている
粗相をしなくなった頃からほぼ毎日私の布団で寝るようになったんだけど関係あるのかな?
前にも別に粗相するコが居たけどそのコも一緒に寝るようになったら粗相しなくなったんだよね
867: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/10(火)23:54:30.28 ID:hBsq34iz(1) AAS
この季節、家での洗濯はお勧め出来ないな
粗相じゃないけど、真夏に一度家で洗ったことがあるけどすすぎと乾燥が大変
洗いは風呂場でやった。水道かなり使って次の月請求書みてビックリ
879: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/12(木)19:57:10.28 ID:+MBaUCVW(1) AAS
砂の好き嫌いはあるからねえ・・・
砂を色々変えてみるのもアリだと思うよ
962(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/19(金)03:17:23.28 ID:WeKpRoIh(2/2) AAS
ありがとう。
でもトイレで用を足すなんて100%人の勝手なルールだし、自由に暮らしていた猫をこちらの都合で監禁して飼っているので、猫からみたらどうだかね。
うちの子には出入り自由な飼い主が最適なんだろな、、、明日東芝のスプレー買ってみようかな。
おやすみなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s