[過去ログ]
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49 (1001レス)
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
465: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:15:04.13 ID:p/DcHaJ1 >>464 え、犯罪って何が犯罪なんでしょうか? ラグドールの事ならもういらないって前の飼い主の方が仰ってたんで 保護しようかと思ったんですが…。 ほっといた方がいいんでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/465
466: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:15:05.05 ID:QqIeeLyq >>457 窓を覗き込んでるなら、窓開けて中にエサ置いとけばいけるんじゃないの? ただまあ、うまく窓閉めて確保した所で、次の段階にうまくいけるかは?だけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/466
467: わんにゃん@名無しさん [] 2012/01/10(火) 18:15:19.02 ID:V8XfAEnQ 雄去勢済み二歳です 昨日の夜から元気がなく、たまに頭を振ったり口をモゴモゴします 今朝は御飯をほとんど食べず、排泄はおしっこがやたらと多く感じます 多頭飼育なのではっきりとは言えないのですが、便は一回してありました 下痢はしていないです 考えられる原因は、一昨日昨日とウェットフードをやりました 普段はドライオンリーですが、お正月なので特別と思いまして、 一日一回ずつ普段のドライにウェットを半分混ぜました ただ、ウェットを全くあげないというより滅多にという感じで、魚や鶏は以前にも食べたことがあります アレルギーという可能性は低いと思います 胃が荒れてしまったのかと思いますが、これは緊急を要する症状でしょうか? 見た感じ滑らかな状態でしたが、鶏や魚の骨が喉に刺さる可能性はあるのでしょうか? 今は嘔吐はありませんが食欲はなさそうです どっちにしても病院には行きますが普段のかかりつけの診療時間に間に合うかギリギリなので、 今よその病院に行くべきか焦っています http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/467
468: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:16:54.08 ID:CjqaggOt >>465 犯罪かどうかわからないが、捕獲機ってのが暴力的で嫌だなぁ。 もっとソフトに。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/468
469: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:22:38.81 ID:p/DcHaJ1 >>468 それはすみませんでした…。 レス返してくれた方がそう書いていたので、そのまま書いてしまいました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/469
470: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:25:43.05 ID:e/+81HRW >>452 一匹だけ飼ってて、その子が死にかけて生還した後、 亡くした時の自分の精神状態が怖いからと2匹目を迎えた人を知ってる。 7年後に先住が亡くなった時、新入りが居て本当に良かったと思ったって。 自殺したくなるかどうかは人それぞれだと思うけど、 自分が不安なら、それはひとつの方法だと思う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/470
471: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:26:35.81 ID:QqIeeLyq >>467 骨などが刺さる可能性は当然あります もし口を開けたままの状態にできるなら、懐中電灯でのどの奥を 照らすと骨が見えるかもしれません >>436 口臭がある場合、口の中の病気の可能性があります(歯周病とか) 口を触ると痛がったり、食べづらそうだったり、カリカリなのに あまり噛んでなさそうといった兆候はありませんか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/471
472: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:34:05.83 ID:FDulqnL9 捕獲機薦めた者だけど、そんなに暴力的なものじゃないですよ。 バネを使ってますから、結構勢いよく扉が閉まるので、その瞬間は猫は驚いて多少飛び跳ねますが、 構造は縦長で、踏み板や餌を引っ掛ける仕掛けはかなり奥にあるので、体を挟まれて痛がるといったこともほぼないかと。 トラバサミのように、猫を負傷させることもないです。 野良猫のTNRで一度使ってみたのですが 数日の餌付けの後、仕掛けて一日目、目の前で成功。 (焼きささみ持って捕獲機の奥へ誘導したりはしましたがw) 手っ取り早く終わると言う観点から見れば、非常にスマートな方法かと。 近隣住民に追い払われたりしていると言うことは、あまり長期戦は向かないかと思っておすすめしました。 鞄につっこんで拉致ったのはその娘猫なんですが、こっちは病気で弱ってたから捕まったというのもあるw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/472
473: わんにゃん@名無しさん [] 2012/01/10(火) 18:35:08.48 ID:V8XfAEnQ >>471 もともと口をあまり開けてくれない子なので、長くは見せてくれないですorz でもその可能性があるなら頑張って見てみます 助言ありがとうございます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/473
474: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:52:31.75 ID:krprfDTD >>464 犯罪の自覚ないなら一度精神科医かどこかに見てもらったほうがいいよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/474
475: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 19:09:55.23 ID:z8tvM9vB >>474 判例なり該当の条文なりも出せず、 レス安価もちゃんと付けれてないとかお前面白すぎだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/475
476: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 19:34:11.05 ID:QqIeeLyq >>474 ・殺すことや虐待が目的の捕獲は動物愛護法違反だが、猫を捕獲すること自体は違法とはされておらず、 愛護目的の捕獲はできる ・猫を捕獲する行為は、他人の猫を盗むという遺失物等横領罪、あるいは窃盗罪にあたる可能性があるが >>465は元飼い主から所有権放棄の言質を得ている(可能なら一筆書いてもらった方がよい)ので これにあたらない ・捕獲した猫が他人の飼い猫で合った場合、その猫を保健所等に持ち込んで殺したり、傷つけたならば 器物損壊罪に問えるが、元所有者の権利放棄は明らかで>>465は殺処分等を行うつもりはない 故にこれも当たらない 猫捕獲で罰則が関係するとしたらこれ位だと思うが、他になにか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/476
477: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:10:44.66 ID:JiVz4XEQ 元飼い主の了承を得ているなら犯罪ではないよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/477
478: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:28:24.15 ID:TIWg+Th6 複数で飼う場合は兄弟で飼う方いいとかあるのしょうか 別々の種類でも問題ないのかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/478
479: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:30:10.86 ID:xRuTHPxt >>474は許可が出てると知っても>>464を書いた手前今更引っ込みが つかなくなってるだけなんでしょ 恥ずかしいww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/479
480: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:37:33.22 ID:97X5+3Z/ >>461 ラグドールはあまり鳴かない子が多いよ 声が出ないわけじゃないから心配しなくてもいいよ 温厚で優しい性格だから飼いやすいよ 保護して幸せにしてあげてね しかし何故元飼主は追い出したんだろ 同じラグ飼いとして理解に苦しむわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/480
481: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:38:51.05 ID:QqIeeLyq >>478 猫種毎の性格や、年齢的な相性はあると思います >>477 追記すると猫アンチがよく「野良猫を捕まえて保健所に持っていって 処分してもらおう」とか喚いてますが、前記のように野良猫といえど 飼い主がいる場合があり、そういう猫を捕まえて保健所に引き渡すのは 違法行為となります そしてそのような行動をアドバイスした猫アンチは窃盗幇助罪に 問われる可能性があります http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/481
482: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:41:54.53 ID:QqIeeLyq >>480 どの猫飼おうか選ぶ時、ラグドールも候補に挙がったけど 成体の大きさに絶句してやめたよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/482
483: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 20:57:37.84 ID:SAWpVvuQ この連休に軽い風邪と疥癬にかかっていた野良猫を保護して、トイレに隔離していました 経過は順調で、それはいいのですが・・ 元から飼ってる自分の飼い猫と今日喧嘩したらしく、 さっき帰って来たらトイレでうずくまってていて、その後私の顔を見て台所の奥へダッシュ 手の届かない所で取り出せず、まだ出て来てくれません。 私の監督が甘かったと反省しきりなのですが こういう場合、ベストな方法はありますか? ちなみに、その野良猫は私に以前から懐いています。どうぞよろしくお願いいたします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/483
484: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 21:34:19.28 ID:nvSfkRDk >>483 どうするもこうするも台所で飼うしかないのでは? いったん保護したんだからもう野良猫ではなくあなたの飼い猫ですよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/484
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.236s*